第三の春告魚

春告魚については、これまでにイカナゴ、サワラとご紹介してきましたワケでございますが、今回のメバルにつきましても、うどん県に春を告げるお魚となっているワケでございます。 このメバルですが、オキソメバルとかクロメバルなんてうどん県では呼ばれていますが、学術的にはシロメバル、アカメバル、クロメバルの3種がいるとのことでございます。これがまた最近まで3種が分けられていなかったというから驚き...

続きを読む

季節到来3

というワケで更にお料理の続きでございます。真子の煮つけを作っていきたいと思います。 真子は軽く日本酒で洗いまして、一口大の大きさにきりました。ちょうどタケノコのゆでたのがありましたので、それも薄めにカット、お豆腐も入れちゃいますよ〜。 日本酒200mlを鍋に入れまして一煮立ち、アルコール分を飛ばしまして、水200mlをイン、お砂糖、お醤油をテキトーに入れまして、アルミフォイルで落とし...

続きを読む

季節到来2

というワケでお料理の続きでございます。 こんな感じでスーパーなんかでは売っていると思います。コレをひっくり返しまして、 お腹のトコロはカット(塩をしてフライパンで焼くとグー)しまして、血合いのところに骨がありますので、上身と下身にカットします。下身は脂も程よくのっていますのでお刺身に、上身はタタキにして皮のおいしさを味わいたいと思います。 「サワラのお刺身は...

続きを読む

2019年04月 2019年06月