2008年11月
ジャパンカップが終わりました。
スクリーンヒーローかぁ・・・。ジャパンカップの前はGIIで1着だったけど、53kgだったからなぁ・・・。
今日の午後は彼らに会いたかったので、自転車で出かけていました。
会いたかった奴 その1
画像 498 画像 500
かつて熊谷駅から妻沼という所まで走っていた車両です。
妻沼展示館という所にあることは知っていましたが、行く機会が無かったので会いに行ってきました。
東武熊谷線は妻沼から先、利根川を渡って群馬県まで延びる計画があり、大泉町に鉄橋の橋脚となるはずだった遺構が残っています。
画像 291
会いたかった奴 その2
画像 501
秩父鉄道のパレオエクスプレスというSL列車です。
近くなのでいつでも行けると思って、なかなか写真を撮りに行かなかったのですが、12/2〜3の秩父夜祭りでの運行で今年最後ということなので、競馬が終わった後に近くの駅まで撮りに行ってきました。
後ろはこんな感じです。
画像 502
パレオエクスプレスの名前の由来についてはこちら。
http://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/c58363/index.html
おまけ
画像 497
今朝窓の外を見たら山の景色が良かったので、写真を撮りました。
山の頂上と雲底が大体同じ位なので、山の高さが判れば雲底の高さも判ります。左の山は赤城山だと思うのですが・・・。
今日は冬型の気圧配置で、地上天気図を見ると等圧線の間隔が狭くて、自転車に乗っていて風が強かったです。
850hPaで-6°C線が東北日本海側〜北陸沿岸まで南下しているので、新潟は雪かもしれません。
明日は冬型の気圧配置が緩んで高気圧に覆われる予想で、気温も今日より高くなりそうですが、今夜は暖かくしてお休み下さい。
fiximage
昨日も見事に外れてしまいました。
ただし人気の馬が負けたので、まともに考えても当たらなかったでしょう。
今日はいよいよジャパンカップです。
東京競馬場はかなり混んでいると思いますが、僕はテレビ観戦です。
それでは、毎度のごとく大穴狙いの予想です。
予想の基本スタイルは、以下の通りです。
◎にじゅうまる:軸馬(1頭)
〇:対抗(1頭)
×:穴馬(1頭)
▲さんかく:(複数頭)
△しろさんかく:(0〜複数頭)
買い方
基本的に馬番連勝または馬番連単の表裏です。
◎にじゅうまる−〇、◎にじゅうまる−×、◎にじゅうまる−▲さんかく、◎にじゅうまる−△しろさんかく、〇−▲さんかくの組み合わせは全て買います。
×−▲さんかくは買うものだけを掲示します。
×−▲さんかくで掲示しないもの、〇−△しろさんかく、×−△しろさんかくの組み合わせは買いません。
▲さんかく−▲さんかく:買う場合があれば掲示します。
基本的に大穴狙いなので、買い目は多くなります。
東京10R ジャパンカップ
◎にじゅうまる:11
〇:8
×:15
▲さんかく:1、2、4、9、13
△しろさんかく:5、6、10、14、16、17
×−▲さんかく:1−15、9−15
短評
11:前走の時計は悪くない
8:前走GII1着
15:休養明け2戦目のGI馬の上昇に期待
今週も土日がやってまいりました。
というわけで、またまた滅多に当たらない競馬予想です。
日曜日はジャパンカップがありますが、今日は京都競馬場で京阪杯があります。
まともに考えれば、6、12、17あたりが有力どころですが、まともに考えないのがこの競馬予想(だから滅多に当たらないのか)。
今週も参考にならない予想を書き込ませていただきます。
予想の基本スタイルは、以下の通りです。
◎にじゅうまる:軸馬(1頭)
〇:対抗(1頭)
×:穴馬(1頭)
▲さんかく:(複数頭)
△しろさんかく:(0〜複数頭)
買い方
基本的に馬番連勝または馬番連単の表裏です。
◎にじゅうまる−〇、◎にじゅうまる−×、◎にじゅうまる−▲さんかく、◎にじゅうまる−△しろさんかく、〇−▲さんかくの組み合わせは全て買います。
×−▲さんかくは買うものだけを掲示します。
×−▲さんかくで掲示しないもの、〇−△しろさんかく、×−△しろさんかくの組み合わせは買いません。
▲さんかく−▲さんかく:買う場合があれば掲示します。
基本的に大穴狙いなので、買い目は多くなります。
◎にじゅうまる:13
〇:3
×:4
▲さんかく:1、5、6、12、15、17
△しろさんかく:2、10、18
×−▲さんかく:4−12、4−15、4−17
短評
13:3歳馬の成長度に期待。
3:近走成績は悪いがハマれば一発あり。鞍上に期待。
4:前走重賞で着順ほど負けていない。3歳馬の成長力に期待。
おはようございます。
このブログにコメントをいただいたふじた様、tetsuo様、ぬるいコーラ様。
このブログをご覧の皆さま。
つまらないブログですが遊びに来てくれて、本当にありがとうございます。
今年に入ってあまりいいことが無くて、独り言のつもりで何か書き込むことで気晴らしになればと思い、このブログのことはあまりたくさんの人には知らせていないのですが、少ないときでも10人くらい、多いときで40人くらいの人に見ていただいているようです。誰も読んでくれなくてもいいやと思っていたのですが、やはり読んでくれている人がいると思うとうれしく思います。現実社会の人間関係が希薄になっている今の社会で、心の隙間を埋めたり新たな人間関係を築く手段として、ブログのようなものを利用するのもいいのかもしれません。
くだらない書き込みが多いかもしれませんが、1か月予報資料の解説と3か月予報資料の解説は続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
(といっても見ている人はいないかも知れないけど・・・)。
サングラスのはれる...
- 1か月予報
- 3か月予報
- 3連休
- 4連休
- GI
- アンタレスステークス
- イルミネーション
- エルニーニョ現象
- オーロラ
- オホーツク海高気圧
- サイエンスカフェ
- サクラ
- スカイツリー
- ストレス
- ソメイヨシノ
- ダイヤモンドステークス
- フェブラリーステークス
- プロ野球
- ライオンズ
- ラニーニャ現象
- 雨
- 映画
- 横浜
- 夏
- 夏休み
- 寒気
- 寒暖変動
- 気圧の谷
- 気象サイエンスカフェ
- 休み
- 京都競馬
- 競馬
- 競馬予想
- 金環日食
- 計画停電
- 高気圧
- 阪神競馬
- 埼玉西武ライオンズ
- 札幌競馬
- 残暑
- 湿った気流
- 周期的な天気変化
- 周期変化
- 秋
- 秋晴れ
- 週末
- 春
- 小倉競馬
- 昭和記念公園
- 新潟
- 新潟競馬
- 森沢明夫
- 晴れ
- 西高東低
- 青春18きっぷ
- 雪
- 千葉
- 前線
- 太平洋高気圧
- 体調管理
- 台風
- 台風15号
- 大井競馬
- 大雨
- 大阪
- 大雪
- 地震
- 中央競馬
- 中京競馬
- 中山競馬
- 低気圧
- 鉄道
- 天地明察
- 冬
- 冬型の気圧配置
- 冬晴れ
- 東京競馬
- 東京都多摩地区
- 東日本大震災
- 読書
- 曇り
- 南極・北極科学館
- 日本気象予報士会
- 熱中症
- 梅雨
- 梅雨入り
- 梅雨明け
- 函館競馬
- 被災地
- 富士山
- 福島競馬
- 福島牝馬ステークス
- 宝塚記念
- 北風
- 万馬券
- 夜勤
- 夜勤明け
- 雷雨
- 立川
- 連休