2008年8月14日木曜日
ルッコラ。花言葉は“競争”
最近のマイブームはルッコラのサラダ。前から好きだったけど、ルッコラって日本で買うと高かったような記憶が・・・。こっちでも、なかなか“Rucola”が売っていないな~なんて思っていたら、それはイタリア名で、Arugulaという英名でどこにでも売っていたじゃないかっ。どうりで。似たような葉っぱがあると思っていたのよね。モリモリ入ってひとパック3ドル台。
この頃食卓によく登場するのは、ルッコラのパルミジャーノレッシャーノサラダ。ルッコラに、チーズをのせるだけ。細く切ったニンジンを入れるときも。
イタリアンレストランを食べ歩いた研究の結果(?)この組み合わせが一番おいしい。でもブルーチーズもけっこう合う。
ちなみにドレッシングは、オリーブオイルとバルサミコ酢を同量くらい(でも私はオリーブオイル多め)に、塩だけ。おいしい塩を使うのがポイントかも。
ブームなのは私の中だけでオットはちょっと飽きてきた様子。独特の苦みがあるしね。
Wikipediaによると、ルッコラの栄養分としてはカルシウム・鉄分・ビタミンCが豊富だって。まぁ!骨にも肌にもよさ気。私(だけ)のルッコラブームはまだ続きそう。・・・でも、こんなにガツガツ食べる食材じゃないのかな、これって。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
ルッコラは確かに日本では高かったですよね~。
返信 削除私は日本であまり使わなかったロメインレタスをシーザーサラダにして食べてますよ~。好きだからっていうのもありますが、最近飽きてきたので、ルッコラのサラダ真似させてもらいますね~。
>おえしさん
返信 削除ロメインレタスもおいしいですよね。こっちは、いろんな野菜がセットになったものが豊富なので、楽ちんですね。スプリングミックスってのもよく使います。
ルッコラは、シンプルなドレッシングでもすごーくおいしいのでぜひぜひ試してみてくださいね♪