ニジマス稚魚を育てる その3 分ける

今回ご紹介いたしますのは「その3」ということでニジマス稚魚の選別でございます。 ニジマス担当の島人さんが選別と水槽の追加をするということですので、チョコッと邪魔をしてみたいと思います。 見に行ったときには既に、ニジマス稚魚を捕まえやすいように水位が下げられています。稚魚の飼育で大きさを同じようなのに揃えることは非常に重要でございます。どうしても大きいのが小さいのを攻撃しがちでございます。そ...

続きを読む

毎月19日は食育の日〜

徒然なるままに日くらしPCに向かひて、心にうつりゆく「食育とは何ぞや」とぞ思ふ由無事を打ち込み作ればあやしうこそ物狂ほしけれ 食育って何だろう なぜ食育が必要なのか?好きなものを好きに食べたらいいのではと思う なぜ食育が必要なのか、或る人に疑問をぶつけたことがある或る人曰く ハンバーガーは好き?ポテトチップスは?栄養が偏っているとわかっていても食べたくなるのはそういう風に教育されたからだ...

続きを読む

やんどる味付け海苔、どなんしょん?

ども、ヒロです。いきなり讃岐弁フルスロットルのタイトルで申し訳ありません。サクサクのお煎餅を食べる時、「バリン!」と音を立てるものと想像しながら噛みついたら、湿気を含んでいて「モサッ!」とした食感だと、皆さんはどうしますか。ワタクシは、「なんやこれーー!やんどるでないかーー!!」とおらびます。(叫びます)お煎餅などが湿気を含んで食感を損なってしまうことを、一般的には「しける」とか「しけってる」と...

続きを読む

2022年02月 2022年04月