[フレーム]

2010年09月17日 17:16

locofrank"STANDARD TOUR 2010"






ライブハウスで日々闘ってるバンドのなかでホルモンと付き合いが古い方から数えた方が圧倒的に早いバンド、locofrank。




マキシマム ザ ホルモン『ロック番狂わせ/ミノレバ☆ロック』
locofrank『ripple』




この時、カップリングでレコ発ツアーを北海道〜沖縄までガッツリ廻ったよなー。




「ホルモンのライブにはロコが、ロコのライブにはホルモンが出るんでしょ!?」
それぐらい当時はよく一緒にライブしてた。




最近はあんまり一緒になる機会が無いけど( ?-ω-`)
(だって誘っても出てくれなかったし...)




ライブでしのぎを削りステージ降りたらバカ騒ぎしたり、お互いを鼓舞し合い、お互いの感情を酌み交わし合い、良い時も悪い時も全部ひっくるめていろんな場面を思い出を共有してまさしく切磋琢磨してきたバンド。locofrank。




今回はツーマンてことでミミカジル1000極さん御用達アイス「ガツーンとみかん」ならぬ「ガツーンとホルモン」をロコにかませられるし、かなりお久しぶりトニースピアーズな東北、弘前Mag-netそして秋田CLUB SWINDLEに集う腹ペコ諸君(←ただし東北地方だけに若干ナマリ効かせて「はらべごじょぐん」と音読希望)とのぶちかまし合いも非常に楽しみでした(`∀ ?)




2ヵ所とも見事なまでに機材トラブルに見舞われたわけやけど、twitterにもあった様に秋田ではベースソロ目前にしてベースが機嫌を損ねて鳴らなくなり伝説の『上原、ベースソロを歌う』が炸裂!!!!




「トゥーパッパ!トゥーパッパ!」と叫んだと思いきや、


最終的に「うぉらー!かかってこいよー!」と吠えた上原氏(30)




アッパレすぎるソロ!




ホルモンは確認用に毎回ライブを録音してるのだが、この日、録音した音源の"吠える上原"をリピートにつぐリピートしたのは言うまでもない。




これから先、秋田へ行くと真っ先に思い出されるトピック誕生であると同時にこのメンバーと共に掻き鳴らしてる事を誇りに思う瞬間でした☆☆☆




一方、ロコも秋田では上ちゃんと全く同様に正行のベースが鳴らなくなりピンボーカルとして曲の半分近くを歌い上げたわけだが(残念ながら白Tではなかったものの)Tシャツにジーパンで魂の叫びを見せるその姿...まさに...「尾崎&豊」そのもの。




そんなヒトコマもあったけど、魂が音に乗っかりlocofrankのlocofrankたるガチンコライブを完膚なきまでに叩きつけられたわ。




出会ってからだいぶ時が経ち、何かあったら互いに助け合っていた(←それは基本的には今も変わらんけど)ライブ中にトラブルが発生しても袖で見てる俺達が何かやる前にすぐ対処してくれるスタッフがお互いにいる。
「若いなぁ」と思ってたロコも気づけば30歳目前や。


お互い取り巻く環境が"あの頃"とは多かれ少なかれ変化してるけど、こうしてずーっと"あの頃"のまんま笑い合い、互いに刺激し合い、切磋琢磨し続けられてる。


仲良しこよしの馴れ合いなんかじゃないこの関係はずーっと続いていくんやろなー。




ロコのツアーはまだまだ続く。
この2ヵ所で彼らのツアーに深い爪痕を、シミを残せたならば本望や。




倒しがいがある超難敵 locofrank




「またブッ倒してやるからな!
そん時まで更に強くなっとけや!
また決勝で会おうぜ!」




と、昭和のスポ根マンガのライバル的なエールを贈りたい。




そして弘前・秋田に集結してくれた皆ありがとう!
皆の独特なテンションの高さ、大好きです(^^)
またケンカすんぞ!






バルデラマ。






サッカー 元コロンビア代表。
特に意味は無いが筆者としては今後「おしまい」的な意味合いで使用したいと考えている。




↓↓↓この人↓↓↓




01cde453.jpg



















traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /