2007年05月
2007年05月31日 14:03
b195414f.jpg
其ノ九
周南TIKI-TA
今日からピンクリボン軍は一緒に廻ります。
今日の山口そして九州全県とピンクリとはかなり一緒に廻ることになります。
そんだけ一緒に廻るとなると、きっとまた新たに何かが生まれるんやろなぁo(^-^)o
楽屋でマッタリしてたらVoユッキーが背後から「バカーッ!!!」って言うて現れました。笑
完全やることが子供f^_^;
ピンクリはホンマ中学生そのもの。笑
だからオモロイ!
まぁ...それゆえ、たまに手を焼くこともしばしばあるけどf^_^;
ちなみにDrしゅんちゃんは八王子なのだ!
彼をもうかれこれどれくらい前から知ってるか定かやないくらい前から知ってるわけで。
とにかく凄まじきドラムプレイゆえその名が八王子内では広く知れ渡るほどのゴリラ...いや、男。
そんな彼がまさかピンクリでドラム叩くとは思ってもよらんかったから人生って何があるかわからんもんや。
さて今日からヨロシクなピンクリのLIVEは彼等独特な《汁》がにじみ出る。
それがたまらなく好きなんやぁ♪
それにやって欲しい曲もいろいろあるしなぁ〜o(^-^)o
初めて山口に来たというピンクリ。とにかく来てくれた腹ペコ諸君のテンションの高さに驚いてたわ(O_O)
とにもかくにも今日からヨロシク!
ホンマ今日の腹ペコはライブ前からテンション上がりすぎやから!笑
ピンクリ終わってステージには幕が引かれ転換してたんやけどあれこれセッティング中に音が鳴るたび狂気乱舞f^_^;
それを見てたユッキーが亮の立ち位置で亮の真似して声出してみたら案の定狂気乱舞。笑
ライブ前からそのテンションでもつのか山口!?
そしていよいよライブのお時間(^O^)/
やはりテンション高い。
けど、それまでの狂気乱舞がたたったのか中盤以降かなり顔がやばくなってたで(-.-;)
確かにフロアはめちゃくちゃ暑かったもん!
そんな中、最前にいた1人のLADYは最後までメッチャ元気だったw( ?o ?)w
やるな!山口LADY♪
あと最前付近にはオジ様もいたな〜
しどろもどろで山口サンキュー☆
またな!
ライブ後は俺・亮・ユッキー・ピンクリマネージャー大塚さんと御飯食べに駅前の屋台へ。
【行きのタクシー】
【飲食代】
【食後のコーヒー】
【帰りのタクシー】
の支払いはそれぞれジャン負けで決めまして結果は上から...
【亮】
【大塚さん】
【俺】
【大塚さん】でした!
ホンマは来るつもりじゃなかったけどホテルのロビーで俺達にあおられて来た大塚さんが総額5000円の負担...笑
鳴々、男大塚、花と散る
写真はライブ前日に駅前をうろうろした時の模様を。
撮影時間は19:30頃。
場所は駅前の商店街。
店は閉店!
誰もいねぇ!
おまけに電気も消えてる!
其ノ九
周南TIKI-TA
今日からピンクリボン軍は一緒に廻ります。
今日の山口そして九州全県とピンクリとはかなり一緒に廻ることになります。
そんだけ一緒に廻るとなると、きっとまた新たに何かが生まれるんやろなぁo(^-^)o
楽屋でマッタリしてたらVoユッキーが背後から「バカーッ!!!」って言うて現れました。笑
完全やることが子供f^_^;
ピンクリはホンマ中学生そのもの。笑
だからオモロイ!
まぁ...それゆえ、たまに手を焼くこともしばしばあるけどf^_^;
ちなみにDrしゅんちゃんは八王子なのだ!
彼をもうかれこれどれくらい前から知ってるか定かやないくらい前から知ってるわけで。
とにかく凄まじきドラムプレイゆえその名が八王子内では広く知れ渡るほどのゴリラ...いや、男。
そんな彼がまさかピンクリでドラム叩くとは思ってもよらんかったから人生って何があるかわからんもんや。
さて今日からヨロシクなピンクリのLIVEは彼等独特な《汁》がにじみ出る。
それがたまらなく好きなんやぁ♪
それにやって欲しい曲もいろいろあるしなぁ〜o(^-^)o
初めて山口に来たというピンクリ。とにかく来てくれた腹ペコ諸君のテンションの高さに驚いてたわ(O_O)
とにもかくにも今日からヨロシク!
ホンマ今日の腹ペコはライブ前からテンション上がりすぎやから!笑
ピンクリ終わってステージには幕が引かれ転換してたんやけどあれこれセッティング中に音が鳴るたび狂気乱舞f^_^;
それを見てたユッキーが亮の立ち位置で亮の真似して声出してみたら案の定狂気乱舞。笑
ライブ前からそのテンションでもつのか山口!?
そしていよいよライブのお時間(^O^)/
やはりテンション高い。
けど、それまでの狂気乱舞がたたったのか中盤以降かなり顔がやばくなってたで(-.-;)
確かにフロアはめちゃくちゃ暑かったもん!
そんな中、最前にいた1人のLADYは最後までメッチャ元気だったw( ?o ?)w
やるな!山口LADY♪
あと最前付近にはオジ様もいたな〜
しどろもどろで山口サンキュー☆
またな!
ライブ後は俺・亮・ユッキー・ピンクリマネージャー大塚さんと御飯食べに駅前の屋台へ。
【行きのタクシー】
【飲食代】
【食後のコーヒー】
【帰りのタクシー】
の支払いはそれぞれジャン負けで決めまして結果は上から...
【亮】
【大塚さん】
【俺】
【大塚さん】でした!
ホンマは来るつもりじゃなかったけどホテルのロビーで俺達にあおられて来た大塚さんが総額5000円の負担...笑
鳴々、男大塚、花と散る
写真はライブ前日に駅前をうろうろした時の模様を。
撮影時間は19:30頃。
場所は駅前の商店街。
店は閉店!
誰もいねぇ!
おまけに電気も消えてる!
-
[フレーム]
2007年05月29日 02:28
388f8a9f.jpg
其ノ八
徳島ジッターバグ県民ホール
あっという間にジュニモンと一緒に廻るのは今日でおしまいになってしまいました(T_T)
今日はえっちゃんの好きな曲をちりばめつつ《江島殺し》なセットリスト。
だもんでリハからえっちゃんクソあがり。笑
まだ誰もいないフロアでえっちゃん1人で暴れ散らかし、あげくの果てには1人サークルモッシュ!笑
ワンパクでもいい
江島らしく生きてほしい
ジュニモンは徳島初上陸。
ありったけを徳島のKIDSにぶちかましてた。
それとともに俺達にもありったけのもんを飛ばしてくれた。
ビンビンきたわ〜!
相変わらずえっちゃんはワンパクすぎてカッケェし
相変わらずナミチャンは優しすぎてカッケェし
相変わらずケブは毛深すぎてカッケェし(←だからケブなのだ)
ありがとう☆
がっつり受け取ったで!
そんでホルモン(^O^)/
恐らく今日は相当暑くなるやろな〜って思ってたけど...
やはり灼熱!
ツアー始まってまだほんの僅かやけど、
間違いなく紛れも無く1番暑かった(≧〜≦))
しかもステージ上よりもフロアの方が比べもんにならんくらい暑かったやろ?
LIVE中フロアの方にグワッと身を乗り出すと灼熱の塊、灼熱塊、阿波灼熱百列拳がドカッとぶつかってきた!
徳島は音に飢えてるのか!?
ジュニモンの時に見ててそう感じたし俺達がやってる時もそう感じた。
一瞬にして爆発するね(^O^)
中盤以降完璧死にそうな顔してたけどf^_^;
踊るアホウに踊り狂うアホウ
徳島、またガチンコでやろうぜ!
そして多汗灼熱GIGのあとはジュニモンとの打ち上げGIG。
徳島には【すだち酒】っていう悪魔の酒が存在する。
その名の示す通り徳島の名産すだちの酒。
これが酒なんやけどポカリみたいな感じで全然アルコール、又はアダルティードリンクとは思えないもんやからついグビッグビッといけてまう。
ところが...
30分もすると立派な酔っ払いの誕生(*_*)
毎度毎度徳島の夜は何かが生まれ落ちる。
前回ロッキンポ殺しツアーでGARLIC BOYS&STOMPIN'BIRDと来た夜はGARLICのドラム・SEXERさんが泥酔、ていうか泥になってしまい置いていかれる有様。
そして今宵は...
Jr.MONSTERドラム・ケブ。
3年前、八王子MATCH VOXのOPEN記念日にやったジュニモンとの共同イベントの打ち上げでケブによる全裸de弓取り式(←大相撲で結びの一番の後に行われるアレ)
そう!
アレが3年の時を経て徳島で蘇ったのだ!!!!
相変わらずのキレ
そして全身を覆い尽くす毛
あっぱれ!
ホンマ、ジュニモンありがとう☆
写真は徳島の腹ペコからもらった特製ペットボトルホルダーに付いてたプラ板。
可愛いらしい似顔絵♪
其ノ八
徳島ジッターバグ県民ホール
あっという間にジュニモンと一緒に廻るのは今日でおしまいになってしまいました(T_T)
今日はえっちゃんの好きな曲をちりばめつつ《江島殺し》なセットリスト。
だもんでリハからえっちゃんクソあがり。笑
まだ誰もいないフロアでえっちゃん1人で暴れ散らかし、あげくの果てには1人サークルモッシュ!笑
ワンパクでもいい
江島らしく生きてほしい
ジュニモンは徳島初上陸。
ありったけを徳島のKIDSにぶちかましてた。
それとともに俺達にもありったけのもんを飛ばしてくれた。
ビンビンきたわ〜!
相変わらずえっちゃんはワンパクすぎてカッケェし
相変わらずナミチャンは優しすぎてカッケェし
相変わらずケブは毛深すぎてカッケェし(←だからケブなのだ)
ありがとう☆
がっつり受け取ったで!
そんでホルモン(^O^)/
恐らく今日は相当暑くなるやろな〜って思ってたけど...
やはり灼熱!
ツアー始まってまだほんの僅かやけど、
間違いなく紛れも無く1番暑かった(≧〜≦))
しかもステージ上よりもフロアの方が比べもんにならんくらい暑かったやろ?
LIVE中フロアの方にグワッと身を乗り出すと灼熱の塊、灼熱塊、阿波灼熱百列拳がドカッとぶつかってきた!
徳島は音に飢えてるのか!?
ジュニモンの時に見ててそう感じたし俺達がやってる時もそう感じた。
一瞬にして爆発するね(^O^)
中盤以降完璧死にそうな顔してたけどf^_^;
踊るアホウに踊り狂うアホウ
徳島、またガチンコでやろうぜ!
そして多汗灼熱GIGのあとはジュニモンとの打ち上げGIG。
徳島には【すだち酒】っていう悪魔の酒が存在する。
その名の示す通り徳島の名産すだちの酒。
これが酒なんやけどポカリみたいな感じで全然アルコール、又はアダルティードリンクとは思えないもんやからついグビッグビッといけてまう。
ところが...
30分もすると立派な酔っ払いの誕生(*_*)
毎度毎度徳島の夜は何かが生まれ落ちる。
前回ロッキンポ殺しツアーでGARLIC BOYS&STOMPIN'BIRDと来た夜はGARLICのドラム・SEXERさんが泥酔、ていうか泥になってしまい置いていかれる有様。
そして今宵は...
Jr.MONSTERドラム・ケブ。
3年前、八王子MATCH VOXのOPEN記念日にやったジュニモンとの共同イベントの打ち上げでケブによる全裸de弓取り式(←大相撲で結びの一番の後に行われるアレ)
そう!
アレが3年の時を経て徳島で蘇ったのだ!!!!
相変わらずのキレ
そして全身を覆い尽くす毛
あっぱれ!
ホンマ、ジュニモンありがとう☆
写真は徳島の腹ペコからもらった特製ペットボトルホルダーに付いてたプラ板。
可愛いらしい似顔絵♪
-
[フレーム]
2007年05月28日 18:23
b18ad0d9.jpg
685992c4.jpg
b9baeb14.jpg
其ノ七
高松オリーブホール体育館
津田大輔、帰郷。
かつてマッドカプセルマーケッツを観た場所で自分達がライブをやり、あの時と同じようにたくさんの音楽KIDSが集まる。
感慨もひとしお。
リハ中にオカン津田光枝(ex久米光枝)がやって来た!
リクエストに応えて大好物の【タコとキュウリの酢の物】【パイナップル】を持ってきてくれた☆
今日のパイナップルは格別に甘かった(^〜^)
さらに、俺もすっかり忘れてたんやけどちっちゃい頃よく食べてた焼鳥をわざわざ買ってくれた!
すっかり忘れてたって!
その焼鳥とは(めちゃくちゃローカルな話になるけど)三木中学校の目の前にある肉屋の焼鳥。
これが大好きでおじいちゃんと一緒にしょっちゅう買いに行ってたんやぁ(^^)/
残念ながら今日オカンが買いに行ったら残りわずかだったから全員分の焼鳥が用事できんかった代わりに串揚げを大量に買ってきてくれた!
オカン、サンキューな☆
ただDVDを【ディー・ブイ・デー】と呼ぶのは止めてくれf^_^;
1回目ちゃんと《ディ》て発音してるのに何で2回目が《デー》となってしまうのか(一言一;)!?
そんなオカンは残念ながら予定があるから肝心のライブ見れず...
そうとう悔しがりながら帰って行きました。
さてさて我が街・高松で観るジュニモン。
ヤバイよ〜!やばいよ〜!
思わずD川T朗なリアクションになるくらいのライブだったO(≧∇≦)o
目の前の凄いライブ、そんで明日でジュニモンと廻るのはおしまいかと思うと感極まりラストの曲でホロリ(:_;)
自分でもいいライブしたって手応えがあるらしくテンション上がりっぱなしでライブ後えっちゃんはずーっとしゃべりっぱなしだったもん。笑
まるでリハ中に来たオカンのようにf^_^;
ジュニモンのライブを受けホルモン発進(^O^)/
高松っていつ来ても音楽に飢えた音楽少年少女の宴みたいなイメージがあるんやぁ〜
ここぞとばかりにフロアからステージに襲いかかってくる感じ。
けど、今日は思ってたほどカオティックにはならんかったなぁ〜。
一緒に歌ってくれてるし、みんな思い思いに楽しんでくれてた。
それに終わってからDUKE(イベンター)寺阪氏が「こんなダイブ多かったLIVEは久しぶりやな〜」って言うてた。
けど、
俺達の知ってる讃岐っ子はこんなもんじゃなかったんやけどなぁ〜。
別にカオティック加減が少ないからダメってわけじゃないけど、なんかおとなしくなった気がした。
あとは年齢層が高めの世代の人が増えてたかな。
それはそれで嬉しいし☆
我が故郷、讃岐よ...
これからもお互いひりついていこーぜ!
LIVE後はジュニモンと一鶴へ。
俺達と一緒に高松に来たバンドには【ホルモン讃岐おもてなしコース】がある(^O^)/
一、「わらや」でうどん
一、「一鶴」で讃岐コーチン
今回は時間がなくて「わらや」には連れて行ってあげられんかったけど、なんとか「一鶴」には行けた☆
ちなみに他にもオプションとして「屋島で瓦投げ」「俺が通い続けた完全地元&青春の店【うえた】でうどん」てのもあります(^^ゞ
(コトデン太田駅前【うえた】は小学〜中学〜高校と食べ続け、慣れ親しんだ街・太田の思い出がたっぷり詰まった店)
写真。
まずは本日のケータリング。
自称《うどんマニア》DUKE寺阪氏オススメの【まつした】のうどん。そしてイナリ寿司に揚げ物。
麺に専用のダシをかけていただく【ぶっかけ】で。
ショウガを入れると最高に美味しくなる!
あったかくても冷やしでもうどんにショウガがよく合う(>_<)
お次はホルモンとオカン。
そしてオカン特製酢の物&パイナップル☆
685992c4.jpg
b9baeb14.jpg
其ノ七
高松オリーブホール体育館
津田大輔、帰郷。
かつてマッドカプセルマーケッツを観た場所で自分達がライブをやり、あの時と同じようにたくさんの音楽KIDSが集まる。
感慨もひとしお。
リハ中にオカン津田光枝(ex久米光枝)がやって来た!
リクエストに応えて大好物の【タコとキュウリの酢の物】【パイナップル】を持ってきてくれた☆
今日のパイナップルは格別に甘かった(^〜^)
さらに、俺もすっかり忘れてたんやけどちっちゃい頃よく食べてた焼鳥をわざわざ買ってくれた!
すっかり忘れてたって!
その焼鳥とは(めちゃくちゃローカルな話になるけど)三木中学校の目の前にある肉屋の焼鳥。
これが大好きでおじいちゃんと一緒にしょっちゅう買いに行ってたんやぁ(^^)/
残念ながら今日オカンが買いに行ったら残りわずかだったから全員分の焼鳥が用事できんかった代わりに串揚げを大量に買ってきてくれた!
オカン、サンキューな☆
ただDVDを【ディー・ブイ・デー】と呼ぶのは止めてくれf^_^;
1回目ちゃんと《ディ》て発音してるのに何で2回目が《デー》となってしまうのか(一言一;)!?
そんなオカンは残念ながら予定があるから肝心のライブ見れず...
そうとう悔しがりながら帰って行きました。
さてさて我が街・高松で観るジュニモン。
ヤバイよ〜!やばいよ〜!
思わずD川T朗なリアクションになるくらいのライブだったO(≧∇≦)o
目の前の凄いライブ、そんで明日でジュニモンと廻るのはおしまいかと思うと感極まりラストの曲でホロリ(:_;)
自分でもいいライブしたって手応えがあるらしくテンション上がりっぱなしでライブ後えっちゃんはずーっとしゃべりっぱなしだったもん。笑
まるでリハ中に来たオカンのようにf^_^;
ジュニモンのライブを受けホルモン発進(^O^)/
高松っていつ来ても音楽に飢えた音楽少年少女の宴みたいなイメージがあるんやぁ〜
ここぞとばかりにフロアからステージに襲いかかってくる感じ。
けど、今日は思ってたほどカオティックにはならんかったなぁ〜。
一緒に歌ってくれてるし、みんな思い思いに楽しんでくれてた。
それに終わってからDUKE(イベンター)寺阪氏が「こんなダイブ多かったLIVEは久しぶりやな〜」って言うてた。
けど、
俺達の知ってる讃岐っ子はこんなもんじゃなかったんやけどなぁ〜。
別にカオティック加減が少ないからダメってわけじゃないけど、なんかおとなしくなった気がした。
あとは年齢層が高めの世代の人が増えてたかな。
それはそれで嬉しいし☆
我が故郷、讃岐よ...
これからもお互いひりついていこーぜ!
LIVE後はジュニモンと一鶴へ。
俺達と一緒に高松に来たバンドには【ホルモン讃岐おもてなしコース】がある(^O^)/
一、「わらや」でうどん
一、「一鶴」で讃岐コーチン
今回は時間がなくて「わらや」には連れて行ってあげられんかったけど、なんとか「一鶴」には行けた☆
ちなみに他にもオプションとして「屋島で瓦投げ」「俺が通い続けた完全地元&青春の店【うえた】でうどん」てのもあります(^^ゞ
(コトデン太田駅前【うえた】は小学〜中学〜高校と食べ続け、慣れ親しんだ街・太田の思い出がたっぷり詰まった店)
写真。
まずは本日のケータリング。
自称《うどんマニア》DUKE寺阪氏オススメの【まつした】のうどん。そしてイナリ寿司に揚げ物。
麺に専用のダシをかけていただく【ぶっかけ】で。
ショウガを入れると最高に美味しくなる!
あったかくても冷やしでもうどんにショウガがよく合う(>_<)
お次はホルモンとオカン。
そしてオカン特製酢の物&パイナップル☆
-
[フレーム]
2007年05月26日 04:24
其ノ六
京都MUSE国立競技場
暑かった。
さすがは盆地。
暑い暑い(; ?д`)
かつてジュニモンのツアーでここに連れてきてくれたことがあった。今度は俺達の番やな〜。
今日は10-FEET、ロットングラフティーのナオキ(Vo)&ヒロシ(Dr)をはじめたくさん友達が来てくれた。
あと川北姉弟のおばあちゃんをはじめ親戚が集合!
久しぶりに会った京都の仲間は相変わらずおバカで愉快痛快やわ(^O^)
なかでもタクマに会えたのがよかった。
体調不良からツアーを延期しただけにかなり心配だったから。
けど、相変わらずタクマはタクマだった。笑
ゴールの見えないコント的なカラミを交わすことで判明。笑
「BASEBALL GAME」て曲があるくらい野球小僧なジュニモンと野球の話で盛り上がってたらケブ(Dr)が昭和の名選手のモノマネ披露してくれたんやけど、これが激ヤバ!
昭和ノスタルジックに言うとクリソツ!
そんな野球小僧なジュニモンは昨日にも増して入魂のライブ!
熱いパンクロック、そしてオチャメでワンパクな少年でした(^^)
ナミチャン(Gt)は俺と同じくダイスケっていう、しかもジュニモンの曲ではこれまた俺と同じようにキャーキャー言ってる、まさしく【Jr.MONSTERのキャーキャーうるさい方 ダイスケはん】
そんなナミチャンが今日はライブ中いきなりのマイクパフォーマンスでコール&レスポンス!
スゲェ迫力でした。
優しいうえに熱い魂をかね備えたナミチャン。
そんな彼の日課は...
1日1回、泣くこと
「なんで泣くん?」て聞くと
「いろんなもの背負ってるから」
即答。
「何、背負ってるん?」
「地球」
即答to完敗
地球は並木で回ってた
熱いジュニモンのライブを受け俺達のライブ。
今日は友達や家族が来てるし気合いも入る。
とにかくロックしてやった!
終わったら楽屋に川北一族集合(^^)
ほほえましい光景でした☆
そんで打ち上げではジュニモンそんで京都の愉快な仲間達大集合!
込み入った話〜バカな話まで繰り広げつつ1次会終了。
それから場所を変え明け方まで2次会。
どんな話してたかわからんようになるくらい盛り沢山でとにかく笑い疲れた(^^ゞ
やっぱ京都は楽しい♪
京都MUSE国立競技場
暑かった。
さすがは盆地。
暑い暑い(; ?д`)
かつてジュニモンのツアーでここに連れてきてくれたことがあった。今度は俺達の番やな〜。
今日は10-FEET、ロットングラフティーのナオキ(Vo)&ヒロシ(Dr)をはじめたくさん友達が来てくれた。
あと川北姉弟のおばあちゃんをはじめ親戚が集合!
久しぶりに会った京都の仲間は相変わらずおバカで愉快痛快やわ(^O^)
なかでもタクマに会えたのがよかった。
体調不良からツアーを延期しただけにかなり心配だったから。
けど、相変わらずタクマはタクマだった。笑
ゴールの見えないコント的なカラミを交わすことで判明。笑
「BASEBALL GAME」て曲があるくらい野球小僧なジュニモンと野球の話で盛り上がってたらケブ(Dr)が昭和の名選手のモノマネ披露してくれたんやけど、これが激ヤバ!
昭和ノスタルジックに言うとクリソツ!
そんな野球小僧なジュニモンは昨日にも増して入魂のライブ!
熱いパンクロック、そしてオチャメでワンパクな少年でした(^^)
ナミチャン(Gt)は俺と同じくダイスケっていう、しかもジュニモンの曲ではこれまた俺と同じようにキャーキャー言ってる、まさしく【Jr.MONSTERのキャーキャーうるさい方 ダイスケはん】
そんなナミチャンが今日はライブ中いきなりのマイクパフォーマンスでコール&レスポンス!
スゲェ迫力でした。
優しいうえに熱い魂をかね備えたナミチャン。
そんな彼の日課は...
1日1回、泣くこと
「なんで泣くん?」て聞くと
「いろんなもの背負ってるから」
即答。
「何、背負ってるん?」
「地球」
即答to完敗
地球は並木で回ってた
熱いジュニモンのライブを受け俺達のライブ。
今日は友達や家族が来てるし気合いも入る。
とにかくロックしてやった!
終わったら楽屋に川北一族集合(^^)
ほほえましい光景でした☆
そんで打ち上げではジュニモンそんで京都の愉快な仲間達大集合!
込み入った話〜バカな話まで繰り広げつつ1次会終了。
それから場所を変え明け方まで2次会。
どんな話してたかわからんようになるくらい盛り沢山でとにかく笑い疲れた(^^ゞ
やっぱ京都は楽しい♪
-
[フレーム]
2007年05月25日 18:38
其ノ五
和歌山GATE
MCでGATEって名前の由来を店長さんが【出口さん】やからって言うてもうたけどホンマは【入口さん】の間違いでしたf^_^;
誤った情報すいませんm(__)m
さてさて今日からJr.MONSTERと廻ります☆
ジュニモンも俺達そんで花団と同じくfrom八王子なのだ!
ちなみに今回一緒に名古屋&静岡を廻るTOTALFAT、松山&高知で一緒のDOLCEもそうです(^O^)
多摩ネットワーク
TM NETWORK
ジュニモンいわく八王子はヤ○しろまるザ(コードNo.893)がたくさんいる街ゆえに【恋の街】じゃなく【Yの街】だそうですf^_^;
「ぶっ生き返す」にはゲストコーラスでいろんな人達が参加してくれたんやけど、そん中でもジュニモン・えっちゃん(Ba)は絶対的に欠かすことのできない男だったんや〜。
「ロッキンポ殺し」あたりから参加してくれてるんやけど声がメッチャGOOD(^^)b
今回に関しては男子コーラスのえっちゃん声の音量デカメ。笑
本人が完成したアルバム聴いてビックリしたくらいね!笑
過去にジュニモンのツアーに同行したことはあったけど俺達のツアーで廻れるのは初めてやし、かつて同行したジュニモンのツアーもわりと前やから今回一緒に廻れるの楽しみだったわ〜o(^-^)o
八王子RIPSの同僚でもあったナミちゃん(Gt)は《歩く優しさ》
目が合うと必ずとびっきりのウインク&スマイルを僕らにプレゼントしてくれるんだ。
ジュニモンはパンクロッキンよろしくなライブ♪
こいつはツアーが楽しみやo(^-^)o
今日はとにかく汗がナイアガラ。
ステージがコンクリートだけに濡れるとツルツル。鶴光でおま。
一定の場所にほんのちょっといるだけで水たまり...
我輩はデブである
ロックンロール改め
コレステンロール...
m(__)m
LIVE終わったらお腹減ったからゴハン喰らう!
目指すは和歌山ラーメン☆
ジュニモンは和歌山ラーメン有名店、和歌山ラーメン界のJ-POP店【井出商店】に行ったんやけど俺達以前行ったことがあって驚くほど美味しくなかったからパス!
前回和歌山に来た時は【山為食堂】に行き、やっと美味しい和歌山ラーメンに出会えました。
そんで今回俺は前日に【丸三】てとこに行ってみた。
美味しかった☆
そんで今日は【丸イ】ってとこへ。
ネギがどっさり入ってるのが特徴らしい。
事実、かなり青ネギが入ってました。
が...
味、ビミョー!!!!!
ネギとスープのみならかなり美味しくいただけるわけやが、これが肝心のラーメンとして食べるとなると...
( ?〜`;)
しかも、お値段が《ラーメン並600円》に対し《大盛950円》
いきなりの350円増しw( ?o ?)w
俺は大盛にしたんやけど、まぁ確かに並に比べてデカイが350円の格差がまるで感じられん!
値段の差ほど全体的なボリュームアップ感が無し(`ε ?)
ちなみに亮は《チャーシューメン大盛》にしたんやけど俺の《ラーメン大盛》とビジュアル一、中身も圧倒的に一緒。
same "ラーメン" has come
鳴々、和歌山の夜
和歌山GATE
MCでGATEって名前の由来を店長さんが【出口さん】やからって言うてもうたけどホンマは【入口さん】の間違いでしたf^_^;
誤った情報すいませんm(__)m
さてさて今日からJr.MONSTERと廻ります☆
ジュニモンも俺達そんで花団と同じくfrom八王子なのだ!
ちなみに今回一緒に名古屋&静岡を廻るTOTALFAT、松山&高知で一緒のDOLCEもそうです(^O^)
多摩ネットワーク
TM NETWORK
ジュニモンいわく八王子はヤ○しろまるザ(コードNo.893)がたくさんいる街ゆえに【恋の街】じゃなく【Yの街】だそうですf^_^;
「ぶっ生き返す」にはゲストコーラスでいろんな人達が参加してくれたんやけど、そん中でもジュニモン・えっちゃん(Ba)は絶対的に欠かすことのできない男だったんや〜。
「ロッキンポ殺し」あたりから参加してくれてるんやけど声がメッチャGOOD(^^)b
今回に関しては男子コーラスのえっちゃん声の音量デカメ。笑
本人が完成したアルバム聴いてビックリしたくらいね!笑
過去にジュニモンのツアーに同行したことはあったけど俺達のツアーで廻れるのは初めてやし、かつて同行したジュニモンのツアーもわりと前やから今回一緒に廻れるの楽しみだったわ〜o(^-^)o
八王子RIPSの同僚でもあったナミちゃん(Gt)は《歩く優しさ》
目が合うと必ずとびっきりのウインク&スマイルを僕らにプレゼントしてくれるんだ。
ジュニモンはパンクロッキンよろしくなライブ♪
こいつはツアーが楽しみやo(^-^)o
今日はとにかく汗がナイアガラ。
ステージがコンクリートだけに濡れるとツルツル。鶴光でおま。
一定の場所にほんのちょっといるだけで水たまり...
我輩はデブである
ロックンロール改め
コレステンロール...
m(__)m
LIVE終わったらお腹減ったからゴハン喰らう!
目指すは和歌山ラーメン☆
ジュニモンは和歌山ラーメン有名店、和歌山ラーメン界のJ-POP店【井出商店】に行ったんやけど俺達以前行ったことがあって驚くほど美味しくなかったからパス!
前回和歌山に来た時は【山為食堂】に行き、やっと美味しい和歌山ラーメンに出会えました。
そんで今回俺は前日に【丸三】てとこに行ってみた。
美味しかった☆
そんで今日は【丸イ】ってとこへ。
ネギがどっさり入ってるのが特徴らしい。
事実、かなり青ネギが入ってました。
が...
味、ビミョー!!!!!
ネギとスープのみならかなり美味しくいただけるわけやが、これが肝心のラーメンとして食べるとなると...
( ?〜`;)
しかも、お値段が《ラーメン並600円》に対し《大盛950円》
いきなりの350円増しw( ?o ?)w
俺は大盛にしたんやけど、まぁ確かに並に比べてデカイが350円の格差がまるで感じられん!
値段の差ほど全体的なボリュームアップ感が無し(`ε ?)
ちなみに亮は《チャーシューメン大盛》にしたんやけど俺の《ラーメン大盛》とビジュアル一、中身も圧倒的に一緒。
same "ラーメン" has come
鳴々、和歌山の夜
-
[フレーム]
2007年05月23日 02:16
e6ea159c.jpg
6a59f98d.jpg
057b6eab.jpg
其ノ四
奈良NEVERLAND
実に2年ぶりの奈良。
松阪→NEVERLANDの移動中、奈良公園を通った(^O^)
鹿さんがたくさんいたよ☆
...ちょっとアイドルblog風に
修学旅行生もたくさんいてね、上ちゃんが軽く2、3人ひき殺してたよ☆
奈良を留守にした間にNEVERLANDは移転してました。
新生NEVERLANDに到着。
まだ出来立てやから新しい。
到着して真っ先に気になったのが隣のラブホ。名前が...
【すしやのとなり】
(一言一;)!?
隣は...
ドラッグストアと...
NEVERLAND
(一言一;)!?
ど〜やらNEVERLANDの場所はかつて寿司屋だったらしいわ。
寿司屋で働くタッチンがドラムの花団と廻るのは今日が最終日。
今日も今日とてリハ終わりから時間まで花団が持ってた小道具で皆とワイワイ遊んでました(^^)
さてさて、花団はクラシカルなネタを織り交ぜつつなLIVE。
今日はステージ袖で楽しんでたんやけど、Voカズがチラチラこっち見てくる...笑
幸薄そうな目で( -_-)
花団と知り合って以来、花団が上京前も上京後も、こうしてツアー廻ったのは初めてやな〜
初日から賑やかでエエ始まりになったよ!
スタートを花団と一緒に廻れてホンマよかったわぁ(^O^)/
Dr.たっちん
Ba.じゅんじゅん
Gt&Vo.やんも
ありがとう☆
NEVERLAND...天井...低っ!
LIVE中に思いっきり手ぶつけたわ(*_*)
しかもフロアからステージ見える幅がメッチャ狭くなかった?
さらにだんだん熱気上昇に伴い湯気モクモク...
こっちから見たら照明の加減とあいまって真っ白だったよf^_^;
つ〜か、フロアめちゃくちゃ暑かったよね!
ステージは袖から外の空気が入ってきてたからほどよい感じだったのよ。
けどフロアに身をのり出したら...そこは別世界(-_-)
それにフロアの構造上、明らかにステージがわりと見えづらくなるスペースがあったんやけどそこにいてる皆もメッチャあがってくれてるのもよ〜く見えたで( ?- ?)b
奈良よ、メッチャ楽しく駆け抜けました☆
ありがとう!!!!!
そして花団とのガチンコ打ち上げ。
今宵もカズに全員から無茶振りの嵐。笑
そんで、ここではなかなか言えないような男子中学生ノリな話で(笑)盛り上がりつつ夜がふけていきました。
とにかく初日渋谷から始まり富山〜松阪〜そして奈良。
よく笑い賑やかな序盤4ヶ所になりました!
ありがとうm(__)m
本日の写真
まずはこれが問題のラブホ【すしやのとなり】
そしてNEVERLANDステージ袖の扉に貼られてたDOLCEからのメッセージ。
前日NEVERLANDでLIVEだったみたい。
ありがとう☆
そんなDOLCEとは9月に松山&高知の《四国シリーズ後編》で行きまっせ〜
そして彼は花団Ba.じゅんじゅんによる喜怒哀楽の【怒】の表情。
機会があれば皆さんもやってもらって下さいm(__)m
そして最後は奈良のホテルにて。
今は修学旅行の時期なんやね。
俺達のホテルにも修学旅行生が宿泊してまして同じフロアにも泊まってました。
部屋のドアに名前が貼られてました。
6a59f98d.jpg
057b6eab.jpg
其ノ四
奈良NEVERLAND
実に2年ぶりの奈良。
松阪→NEVERLANDの移動中、奈良公園を通った(^O^)
鹿さんがたくさんいたよ☆
...ちょっとアイドルblog風に
修学旅行生もたくさんいてね、上ちゃんが軽く2、3人ひき殺してたよ☆
奈良を留守にした間にNEVERLANDは移転してました。
新生NEVERLANDに到着。
まだ出来立てやから新しい。
到着して真っ先に気になったのが隣のラブホ。名前が...
【すしやのとなり】
(一言一;)!?
隣は...
ドラッグストアと...
NEVERLAND
(一言一;)!?
ど〜やらNEVERLANDの場所はかつて寿司屋だったらしいわ。
寿司屋で働くタッチンがドラムの花団と廻るのは今日が最終日。
今日も今日とてリハ終わりから時間まで花団が持ってた小道具で皆とワイワイ遊んでました(^^)
さてさて、花団はクラシカルなネタを織り交ぜつつなLIVE。
今日はステージ袖で楽しんでたんやけど、Voカズがチラチラこっち見てくる...笑
幸薄そうな目で( -_-)
花団と知り合って以来、花団が上京前も上京後も、こうしてツアー廻ったのは初めてやな〜
初日から賑やかでエエ始まりになったよ!
スタートを花団と一緒に廻れてホンマよかったわぁ(^O^)/
Dr.たっちん
Ba.じゅんじゅん
Gt&Vo.やんも
ありがとう☆
NEVERLAND...天井...低っ!
LIVE中に思いっきり手ぶつけたわ(*_*)
しかもフロアからステージ見える幅がメッチャ狭くなかった?
さらにだんだん熱気上昇に伴い湯気モクモク...
こっちから見たら照明の加減とあいまって真っ白だったよf^_^;
つ〜か、フロアめちゃくちゃ暑かったよね!
ステージは袖から外の空気が入ってきてたからほどよい感じだったのよ。
けどフロアに身をのり出したら...そこは別世界(-_-)
それにフロアの構造上、明らかにステージがわりと見えづらくなるスペースがあったんやけどそこにいてる皆もメッチャあがってくれてるのもよ〜く見えたで( ?- ?)b
奈良よ、メッチャ楽しく駆け抜けました☆
ありがとう!!!!!
そして花団とのガチンコ打ち上げ。
今宵もカズに全員から無茶振りの嵐。笑
そんで、ここではなかなか言えないような男子中学生ノリな話で(笑)盛り上がりつつ夜がふけていきました。
とにかく初日渋谷から始まり富山〜松阪〜そして奈良。
よく笑い賑やかな序盤4ヶ所になりました!
ありがとうm(__)m
本日の写真
まずはこれが問題のラブホ【すしやのとなり】
そしてNEVERLANDステージ袖の扉に貼られてたDOLCEからのメッセージ。
前日NEVERLANDでLIVEだったみたい。
ありがとう☆
そんなDOLCEとは9月に松山&高知の《四国シリーズ後編》で行きまっせ〜
そして彼は花団Ba.じゅんじゅんによる喜怒哀楽の【怒】の表情。
機会があれば皆さんもやってもらって下さいm(__)m
そして最後は奈良のホテルにて。
今は修学旅行の時期なんやね。
俺達のホテルにも修学旅行生が宿泊してまして同じフロアにも泊まってました。
部屋のドアに名前が貼られてました。
-
[フレーム]
2007年05月22日 13:58
其ノ三。
松阪M'AXA国技館。
のっけから関係ないが、前日は松阪牛からの恩恵を受けました(^o^)v
さ、ライブハウスに着くと前日のオフで実家に帰ってた花団がもう来てた。
さらにまだOPENまでかなり時間あるっていうのに数名の腹ペコ諸君がいましたf^_^;
早いです。笑
腹ペコ諸君あらためフライングキッズです。
天気がエエからLIVE用の靴を干すことに。
汗の匂いというより剣道具の小手の"それ"がするのはいただけない(-.-;)
富山の名残がバッチリ残ってるのは感慨もひとしおなんやけど、あの匂いではノスタルジーな気分も台無しやわ...
M'AXAの楽屋は広々快適な楽屋。畳もあるし♪
畳って落ち着くねぇ〜
今日も時間まで花団と遊んでました。
夏休みに友達の家で遊んでるみたいな錯覚におちいりそうだったので気持ちを引き締めにかかりましたが我がお腹は相変わらず緩みたぱなしのロケンローです(-_-)
今日の花団は富山に引き続き花団オールドスクールなネタをやってくれました☆
ビバ☆花団CLASSIC
上から見てたんやけど花団に合わせて踊ったり楽しんでる皆がメッチャ可愛かったって!
よく俺達と一緒にやった人達から「ホルモンを見に来た人達はあったかいね!」って言われる(^^)
実際、今日見ててもそうなんやけど【初めて・初めてじゃない】【知ってる・知らない】そんなこと関係なしに楽しんでる、それが腹ペコ諸君にはある。
俺はそんな腹ペコ諸君を誇りに思う!
1人でLIVEに行くのが不安な人もいるやろな〜。
ところが我が腹ペコ諸君には1人でLIVEに来る人も多め。
けどねライブハウスに来たら皆でワッショイってなるから1人で来ようが全然関係なくなるわけです。
俺はホルモンを通じて親交の和が広がったりするのがホンマ嬉しいo(^-^)o
今日もM'AXAのフライングキッズ達も「mixiやってますか?」などなどさっそく交流を深めてた(^o^)v
けど、
「知らねぇバンドだからいいわ〜」
「ホルモンだいたい※(注記)時くらいからだろうからそれくらいに中に入ればいいや」
みたいな人がいたら...
マジもったないって!
ゼッタイ損してるって!
取り乱して越中四郎口調になってもうたって!
えーっと、そんでもって俺達のLIVE。
まず皆ちゃんとダイブ禁止を守って楽しんでくれてたね(^^)
最後の最後で辛抱ならなかったのか体が浮かび上がってしまった子がいたけど...笑
皆が歌ってるのがメッチャ聞こえたで☆
ただ前の方の男子!
あがりすぎてたからなのかテンポが目茶苦茶だったって!
1人だけメッチャ早いって!
俺も一瞬つられそうになったって!
アンコールの時はお互い汗まみれで《汁》の飛ばし合い。笑
汗の量なら負ける気しない!笑
今日もたくさん《三重汁》いただきました☆
ありがとう(^O^)/
LIVE後はガストでゴハン!
津田ガスト定番コース
【ガストバーガー&オムライス&目玉焼きハンバーグ】
ところがTODAYのガストは平日夜にま関わらず大盛況。
ホール係は優しそうなおじさん1人(≧〜≦))
料理運ぶのもオーダー聞くのもレジもおじさんただ1人...
当然てんやわんや(-_-メ)
オーダーしても全然料理が来ない...
しかも待って待ってやっと来たと思えば冷めてるうえに間違いだらけ( ?〜`;)
ローディにえ君はライスを十三穀米にしたのに、現れたのは...
白飯
(一言一;)!?
これじゃ〜
一穀米やん...
あともごちゃまぜf^_^;
けど、おじさんはひたむきに一生懸命働いてるから何も言えない。
「大変ですね」って声かけたら、おじさんは心に秘めてた想いをポソッとこぼしてくれた...
「まさかこの時間にこんなに人が来るとは...」
そして最後に
「番狂わせですよ」
お、おじさん!
松阪M'AXA国技館。
のっけから関係ないが、前日は松阪牛からの恩恵を受けました(^o^)v
さ、ライブハウスに着くと前日のオフで実家に帰ってた花団がもう来てた。
さらにまだOPENまでかなり時間あるっていうのに数名の腹ペコ諸君がいましたf^_^;
早いです。笑
腹ペコ諸君あらためフライングキッズです。
天気がエエからLIVE用の靴を干すことに。
汗の匂いというより剣道具の小手の"それ"がするのはいただけない(-.-;)
富山の名残がバッチリ残ってるのは感慨もひとしおなんやけど、あの匂いではノスタルジーな気分も台無しやわ...
M'AXAの楽屋は広々快適な楽屋。畳もあるし♪
畳って落ち着くねぇ〜
今日も時間まで花団と遊んでました。
夏休みに友達の家で遊んでるみたいな錯覚におちいりそうだったので気持ちを引き締めにかかりましたが我がお腹は相変わらず緩みたぱなしのロケンローです(-_-)
今日の花団は富山に引き続き花団オールドスクールなネタをやってくれました☆
ビバ☆花団CLASSIC
上から見てたんやけど花団に合わせて踊ったり楽しんでる皆がメッチャ可愛かったって!
よく俺達と一緒にやった人達から「ホルモンを見に来た人達はあったかいね!」って言われる(^^)
実際、今日見ててもそうなんやけど【初めて・初めてじゃない】【知ってる・知らない】そんなこと関係なしに楽しんでる、それが腹ペコ諸君にはある。
俺はそんな腹ペコ諸君を誇りに思う!
1人でLIVEに行くのが不安な人もいるやろな〜。
ところが我が腹ペコ諸君には1人でLIVEに来る人も多め。
けどねライブハウスに来たら皆でワッショイってなるから1人で来ようが全然関係なくなるわけです。
俺はホルモンを通じて親交の和が広がったりするのがホンマ嬉しいo(^-^)o
今日もM'AXAのフライングキッズ達も「mixiやってますか?」などなどさっそく交流を深めてた(^o^)v
けど、
「知らねぇバンドだからいいわ〜」
「ホルモンだいたい※(注記)時くらいからだろうからそれくらいに中に入ればいいや」
みたいな人がいたら...
マジもったないって!
ゼッタイ損してるって!
取り乱して越中四郎口調になってもうたって!
えーっと、そんでもって俺達のLIVE。
まず皆ちゃんとダイブ禁止を守って楽しんでくれてたね(^^)
最後の最後で辛抱ならなかったのか体が浮かび上がってしまった子がいたけど...笑
皆が歌ってるのがメッチャ聞こえたで☆
ただ前の方の男子!
あがりすぎてたからなのかテンポが目茶苦茶だったって!
1人だけメッチャ早いって!
俺も一瞬つられそうになったって!
アンコールの時はお互い汗まみれで《汁》の飛ばし合い。笑
汗の量なら負ける気しない!笑
今日もたくさん《三重汁》いただきました☆
ありがとう(^O^)/
LIVE後はガストでゴハン!
津田ガスト定番コース
【ガストバーガー&オムライス&目玉焼きハンバーグ】
ところがTODAYのガストは平日夜にま関わらず大盛況。
ホール係は優しそうなおじさん1人(≧〜≦))
料理運ぶのもオーダー聞くのもレジもおじさんただ1人...
当然てんやわんや(-_-メ)
オーダーしても全然料理が来ない...
しかも待って待ってやっと来たと思えば冷めてるうえに間違いだらけ( ?〜`;)
ローディにえ君はライスを十三穀米にしたのに、現れたのは...
白飯
(一言一;)!?
これじゃ〜
一穀米やん...
あともごちゃまぜf^_^;
けど、おじさんはひたむきに一生懸命働いてるから何も言えない。
「大変ですね」って声かけたら、おじさんは心に秘めてた想いをポソッとこぼしてくれた...
「まさかこの時間にこんなに人が来るとは...」
そして最後に
「番狂わせですよ」
お、おじさん!
-
[フレーム]
2007年05月20日 16:10
bb2cf81b.jpg
其ノ二。
富山CLUB MAIRO国技館。
さぁ東京を飛び出し本格的に旅の始まり!
いよいよ全国各地の腹ペコ諸君のもとへ行きまっせ〜
富山と俺達の関係はかなり長くそして濃い。
俺はここ富山で毎回いろんなものを心に宿し、新たに灯をともして富山を出て再び富山に戻ってくる、みたいな感じ。
富山は大切な街。
特別な想いがある。
今までずーっとライブハウス「SOUL POWER」でやってたんやけど今回は場所をかえてMAIRO。
けど何も変わっちゃいない(>_<)
前説が入ってるときフロアから「SOUL POWER!!!!」って聞こえてきた時はびっくりしたf^_^;
今日は男子率が結構高かったね〜
そんで暑かった(≧〜≦))
しかしこれが逆に居心地よかったりもする...。
俺達も皆も汗だかヨダレだか鼻水だか加藤鷹、わからんくらいグチャグチャで女子の化粧も落ちてまさに顔素(カオス)状態、そんでロッキンアグリーモーションで「どうやら顔らしい...」まさに顔チック、カオティックな状態のなかブルータルに互いのROCKでぶちかましあう、そんなのがたまらない!
今日は地元富山をはじめ北陸、関東、先日の地獄絵図ジジババ編に来てたジジ(←最前でトレーナー着用&メガネ)さらに(日本在住なのだろうか?)日本語の喋れない外国人男性まで来てくれました。
外国人にLIVE中、名前を聞いたところ必死にこちらに向かって名前を言うてくれてたんやけど、ごめんなさいm(__)m、完全に「風来坊ー!」としか聞こえんかったf^_^;
かと思えば1番後ろの方でずーっとメタルポーズしてる子もいたな。
ありがとう☆
またぶちかまそうぜ!
さてさて、今日の花団は昔懐かしの合わせ技〜初めてみるネタまでいろいろちりばめて渋谷とは若干違えた方向性のLIVEでした。
ちなみにVoカズ(ぽっちゃりしてるが実は固いデブ→がっかりデブ)に俺が1番最初に買ったワイヤレスマイクを譲った(有料)んやけど花団のLIVE見ながら「カズのもとで大切にしてもらえよ」って、花嫁の父みたいな気分になってたりなってなかったりナカトミノカマタリ。
打ち上げでは序盤カズ...カ"がっかりデブ"ズ...が集中攻撃くらってたんやけど中盤以降Baじゅんじゅんが一気にヒートアップ!
今日のMVPはじゅんじゅんでした(^O^)/
あ〜今日も笑った笑った!
打ち上げが終わったらSOUL POWERに行って店長トシオさんに会ってきました。
トシオさんにはホンマめちゃくちゃお世話になりっぱなし。
昔は富山に来たらトシオさんの家に泊めてもらって、翌日は寿司(きときと寿司)や温泉、海に連れてってもらったりバーベキューして、なんならもう1泊させてもらったりf^_^;
移動中偶然富山を通ったからいきなりトシオさんの家に泊めてもらったこともあったな〜
そんな俺達の兄貴トシオさんは今まで波瀾万丈の人生を歩んできてて、そこから学んだ教訓的なことを話してくれる。
かつて、自分の不甲斐なさゆえ号泣してしまったほど悔しい想いをした時トシオさんが俺のケツを叩いてくれた、グサグサ刺さるトシオさんなりの言葉でケツを叩いてくれた。
自分の甘っちょろさをさらけ出してくれた。
富山に来て会わないわけにゃいかない!
しかしながらトシオはよく喋る!笑
まったく愉快なオッサンやで☆
写真はLIVEが終わってもBASSを弾き続ける上原さんとそれを見守る花団Drたっちん
其ノ二。
富山CLUB MAIRO国技館。
さぁ東京を飛び出し本格的に旅の始まり!
いよいよ全国各地の腹ペコ諸君のもとへ行きまっせ〜
富山と俺達の関係はかなり長くそして濃い。
俺はここ富山で毎回いろんなものを心に宿し、新たに灯をともして富山を出て再び富山に戻ってくる、みたいな感じ。
富山は大切な街。
特別な想いがある。
今までずーっとライブハウス「SOUL POWER」でやってたんやけど今回は場所をかえてMAIRO。
けど何も変わっちゃいない(>_<)
前説が入ってるときフロアから「SOUL POWER!!!!」って聞こえてきた時はびっくりしたf^_^;
今日は男子率が結構高かったね〜
そんで暑かった(≧〜≦))
しかしこれが逆に居心地よかったりもする...。
俺達も皆も汗だかヨダレだか鼻水だか加藤鷹、わからんくらいグチャグチャで女子の化粧も落ちてまさに顔素(カオス)状態、そんでロッキンアグリーモーションで「どうやら顔らしい...」まさに顔チック、カオティックな状態のなかブルータルに互いのROCKでぶちかましあう、そんなのがたまらない!
今日は地元富山をはじめ北陸、関東、先日の地獄絵図ジジババ編に来てたジジ(←最前でトレーナー着用&メガネ)さらに(日本在住なのだろうか?)日本語の喋れない外国人男性まで来てくれました。
外国人にLIVE中、名前を聞いたところ必死にこちらに向かって名前を言うてくれてたんやけど、ごめんなさいm(__)m、完全に「風来坊ー!」としか聞こえんかったf^_^;
かと思えば1番後ろの方でずーっとメタルポーズしてる子もいたな。
ありがとう☆
またぶちかまそうぜ!
さてさて、今日の花団は昔懐かしの合わせ技〜初めてみるネタまでいろいろちりばめて渋谷とは若干違えた方向性のLIVEでした。
ちなみにVoカズ(ぽっちゃりしてるが実は固いデブ→がっかりデブ)に俺が1番最初に買ったワイヤレスマイクを譲った(有料)んやけど花団のLIVE見ながら「カズのもとで大切にしてもらえよ」って、花嫁の父みたいな気分になってたりなってなかったりナカトミノカマタリ。
打ち上げでは序盤カズ...カ"がっかりデブ"ズ...が集中攻撃くらってたんやけど中盤以降Baじゅんじゅんが一気にヒートアップ!
今日のMVPはじゅんじゅんでした(^O^)/
あ〜今日も笑った笑った!
打ち上げが終わったらSOUL POWERに行って店長トシオさんに会ってきました。
トシオさんにはホンマめちゃくちゃお世話になりっぱなし。
昔は富山に来たらトシオさんの家に泊めてもらって、翌日は寿司(きときと寿司)や温泉、海に連れてってもらったりバーベキューして、なんならもう1泊させてもらったりf^_^;
移動中偶然富山を通ったからいきなりトシオさんの家に泊めてもらったこともあったな〜
そんな俺達の兄貴トシオさんは今まで波瀾万丈の人生を歩んできてて、そこから学んだ教訓的なことを話してくれる。
かつて、自分の不甲斐なさゆえ号泣してしまったほど悔しい想いをした時トシオさんが俺のケツを叩いてくれた、グサグサ刺さるトシオさんなりの言葉でケツを叩いてくれた。
自分の甘っちょろさをさらけ出してくれた。
富山に来て会わないわけにゃいかない!
しかしながらトシオはよく喋る!笑
まったく愉快なオッサンやで☆
写真はLIVEが終わってもBASSを弾き続ける上原さんとそれを見守る花団Drたっちん
-
[フレーム]
2007年05月16日 01:00
a11a55c0.jpg
c0eaaa79.jpg
17284260.jpg
渋谷O-EAST。
うぉーーーーっ!!!!!!!!!!
ついに始まったでぇ!!!!!!!!!
この初日もそう、他の場所も同じく来たくてもチケットが取れず来れんかった腹ペコ諸君がたくさんいるわけです。
今日なんて何千ていう応募数にはとどまらずそのもう1つ上の位の応募の中から集いし本日の完全キャパオーバーの腹ペコ諸君。
会場の外には「チケット譲って下さい」っていう腹ペコがたくさんいたりチケット持ってないけど会場まで駆け付けてくれた皆がいたこと、バッチリ聞いてるよ☆
ありがとう!
ホンマにありがとう!
と、同時にごめんなさいm(__)m
メンバー・スタッフ一同チケット問題に向き合ってるとこです。
想像を遥かに上回る腹ペコ諸君からの熱い想いと期待、時々苦情...
そして会場に来てくれたキャパオーバーの皆、会場に入れないけど来てくれた皆、そしてたくさん来てくれたいつも俺達を支え応援してくれる各方面関係者の皆さん。
やるっきゃないやろ!
さぁ「ぶっ生き返す」ツアー、全国47都道府県56ヶ所、いよいよ開幕!
いっきなり花団。笑
記念すべきツアーは花団で幕開け!笑
もともと京都で活動してた彼らを八王子に呼んだのは何を隠そう我々ホルモン。
今では愛すべき恋の街八王子になくてはならない大切な仲間。
(恋の迷い子Voカズが目の前でフラれるのを2回見たことあり)
自他共に認める本気の"コミックバンド"
(恋の迷い子Voカズが目の前でフラれるのを2回見たことあり)
そんな花団とは本日から奈良まで一緒(^O^)
なにげに、こうしてツアーを廻るのは初めてかも。
(恋の迷い子Vo塚原が目の前でフラれるのを2回見たことあり)
楽しみでしょうがない(>_<)
よろしく☆
(恋の迷い子Vo塚原カズシゲが目の前でフラれるのを2回見たことあり)
そして...
いざ俺達の初日のLIVEスタート!
この日初お披露目となる新曲。
俺達にとってもLIVEでやるのはもちろん初。
ワクワクしてたよo(^-^)o
その新曲を皆が嬉しそうに楽しそうに歌ってくれてるのには感激(:_;)
ステージ両脇・PAブースにはこれから10月のFINALまで俺達メンバーと共に全国をぶっ生き返しに行くTEAMホルモン
そんでフロアにはびっしりと埋め尽くされ恐るべきパワーでこっちにぶちかましてくる腹ペコ諸君
初日にしていきなりFINALみたいに思えるようなLIVEだったよ。笑
けど、そうなんや。
これからの1つ1つのLIVE、それらは毎回毎回がFINALなんやから。
初日渋谷O-EAST。
ありがとう!
メッチャ楽しかったでぇ〜
これから始まるツアーに頭の中じゃなく正真正銘向き合ったぞ!
今日1日でいろんなことを感じ考えたわ。
ありがとう☆
行ってきます!
写真はツアー初日を祝していただいた花。
見て!見て!送り主見て!
ヤバすぎるぅ〜
他にも【マキシマムザホフサンへ東国原知事より】と書いてきやがったORANGE RANGE、B-DASHさらにラーメン二郎、画太郎先生etcたくさんいただきました!
ありがとうございます(^O^)/
そんでリハーサル後OPEN前の最終調整中のステージ。
何日も前から、そんでLIVE当日は朝早くからたくさんのスタッフの皆さんが俺達のLIVEのために動いてくれてます。
それはこれから訪れる先の会場でもそう。
ありがとうございます!
そんでもう1枚は初日の打ち上げにて。
しみゆう&花団Voカズ。
話によるとカズは今日しみゆうに間違えられたらしい。
これはしみゆう?カズ?どっちが怒ってエエのやら...笑
(恋の迷い子Voカズが目の前でフラれるのを2回見たことあり)
c0eaaa79.jpg
17284260.jpg
渋谷O-EAST。
うぉーーーーっ!!!!!!!!!!
ついに始まったでぇ!!!!!!!!!
この初日もそう、他の場所も同じく来たくてもチケットが取れず来れんかった腹ペコ諸君がたくさんいるわけです。
今日なんて何千ていう応募数にはとどまらずそのもう1つ上の位の応募の中から集いし本日の完全キャパオーバーの腹ペコ諸君。
会場の外には「チケット譲って下さい」っていう腹ペコがたくさんいたりチケット持ってないけど会場まで駆け付けてくれた皆がいたこと、バッチリ聞いてるよ☆
ありがとう!
ホンマにありがとう!
と、同時にごめんなさいm(__)m
メンバー・スタッフ一同チケット問題に向き合ってるとこです。
想像を遥かに上回る腹ペコ諸君からの熱い想いと期待、時々苦情...
そして会場に来てくれたキャパオーバーの皆、会場に入れないけど来てくれた皆、そしてたくさん来てくれたいつも俺達を支え応援してくれる各方面関係者の皆さん。
やるっきゃないやろ!
さぁ「ぶっ生き返す」ツアー、全国47都道府県56ヶ所、いよいよ開幕!
いっきなり花団。笑
記念すべきツアーは花団で幕開け!笑
もともと京都で活動してた彼らを八王子に呼んだのは何を隠そう我々ホルモン。
今では愛すべき恋の街八王子になくてはならない大切な仲間。
(恋の迷い子Voカズが目の前でフラれるのを2回見たことあり)
自他共に認める本気の"コミックバンド"
(恋の迷い子Voカズが目の前でフラれるのを2回見たことあり)
そんな花団とは本日から奈良まで一緒(^O^)
なにげに、こうしてツアーを廻るのは初めてかも。
(恋の迷い子Vo塚原が目の前でフラれるのを2回見たことあり)
楽しみでしょうがない(>_<)
よろしく☆
(恋の迷い子Vo塚原カズシゲが目の前でフラれるのを2回見たことあり)
そして...
いざ俺達の初日のLIVEスタート!
この日初お披露目となる新曲。
俺達にとってもLIVEでやるのはもちろん初。
ワクワクしてたよo(^-^)o
その新曲を皆が嬉しそうに楽しそうに歌ってくれてるのには感激(:_;)
ステージ両脇・PAブースにはこれから10月のFINALまで俺達メンバーと共に全国をぶっ生き返しに行くTEAMホルモン
そんでフロアにはびっしりと埋め尽くされ恐るべきパワーでこっちにぶちかましてくる腹ペコ諸君
初日にしていきなりFINALみたいに思えるようなLIVEだったよ。笑
けど、そうなんや。
これからの1つ1つのLIVE、それらは毎回毎回がFINALなんやから。
初日渋谷O-EAST。
ありがとう!
メッチャ楽しかったでぇ〜
これから始まるツアーに頭の中じゃなく正真正銘向き合ったぞ!
今日1日でいろんなことを感じ考えたわ。
ありがとう☆
行ってきます!
写真はツアー初日を祝していただいた花。
見て!見て!送り主見て!
ヤバすぎるぅ〜
他にも【マキシマムザホフサンへ東国原知事より】と書いてきやがったORANGE RANGE、B-DASHさらにラーメン二郎、画太郎先生etcたくさんいただきました!
ありがとうございます(^O^)/
そんでリハーサル後OPEN前の最終調整中のステージ。
何日も前から、そんでLIVE当日は朝早くからたくさんのスタッフの皆さんが俺達のLIVEのために動いてくれてます。
それはこれから訪れる先の会場でもそう。
ありがとうございます!
そんでもう1枚は初日の打ち上げにて。
しみゆう&花団Voカズ。
話によるとカズは今日しみゆうに間違えられたらしい。
これはしみゆう?カズ?どっちが怒ってエエのやら...笑
(恋の迷い子Voカズが目の前でフラれるのを2回見たことあり)
-
[フレーム]
2007年05月06日 15:52
64af830e.jpg
高知キャラバンサライ。
昨日滋賀→高知移動の時、我が故郷高松を経由して高速から(よりローカルな話になるけど)実家から間近に見える由良山の威風堂々たるたたずまいを拝見し太田南小〜太田中〜高松西高と次々と母校を見て士気を高めつつ高知入り。
そして約1年ぶりの高知。
やはり地元四国でのLIVEっていうのは格別の想いがある。
さぁ、南国土佐に上陸した『世界ロック選抜』
我々がこの選抜大会に出場するのは本日で最後。
高校生活三年間の全てをあの白球に賭けるかの如く、一発かましたろうじゃないか!!!
それにしても山ちゃんはホンマよくしゃべる!
常にしゃべってる。
目が覚めたと同時にしゃべり出してるんじゃないか!?
我々ホルモン一座は移動中だいたい寝てることが多い。
が、サンボの場合はどうなのか尋ねたところ...
ずーっとしゃべってる
とのことでしたf^_^;
さて、本日の【ややうけの快進撃】DJ Low-NINのコンパクトディスク垂れ流しDJタイムからバトンを受けいざ本番(≧〜≦))
ヤバイ、メッチャ楽しかったってぇO(≧∇≦)o
「オレ...住民票移してもエエかも」って思うくらいに☆
ありがとう!
また夏にモンバスで!
そして9月にまた高知に戻ってきます!
その時に暑苦しいほどぶちかまそうぜ(^o^)v
keep on コッテリLIFE!!!!!
本日のサンボのLIVE、感動したなぁ(:_;)
時間にするとたった3日間、LIVE2本だったけどメッチャ濃い時間を過ごせたもんね。
ありがとう☆
それにしても山ちゃんはホンマよくしゃべる!
常にしゃべってる!
LIVE終わってすぐさまAS SOON ASしゃべる...
打ち上げはサンボの大学時代の話で多いに盛り上がり、たくさん笑った(^O^)
【サンボマスターのすべらない話】
みたいだったわ〜。
写真は打ち上げでめちゃくちゃ食べ物が出てきてサンボ&ホルモンSTAFFチームが1人1品ずつ選んで責任を果たすジャンケンをやってて《オッサン時々しみゆう》達がキャピキャピするの図
高知キャラバンサライ。
昨日滋賀→高知移動の時、我が故郷高松を経由して高速から(よりローカルな話になるけど)実家から間近に見える由良山の威風堂々たるたたずまいを拝見し太田南小〜太田中〜高松西高と次々と母校を見て士気を高めつつ高知入り。
そして約1年ぶりの高知。
やはり地元四国でのLIVEっていうのは格別の想いがある。
さぁ、南国土佐に上陸した『世界ロック選抜』
我々がこの選抜大会に出場するのは本日で最後。
高校生活三年間の全てをあの白球に賭けるかの如く、一発かましたろうじゃないか!!!
それにしても山ちゃんはホンマよくしゃべる!
常にしゃべってる。
目が覚めたと同時にしゃべり出してるんじゃないか!?
我々ホルモン一座は移動中だいたい寝てることが多い。
が、サンボの場合はどうなのか尋ねたところ...
ずーっとしゃべってる
とのことでしたf^_^;
さて、本日の【ややうけの快進撃】DJ Low-NINのコンパクトディスク垂れ流しDJタイムからバトンを受けいざ本番(≧〜≦))
ヤバイ、メッチャ楽しかったってぇO(≧∇≦)o
「オレ...住民票移してもエエかも」って思うくらいに☆
ありがとう!
また夏にモンバスで!
そして9月にまた高知に戻ってきます!
その時に暑苦しいほどぶちかまそうぜ(^o^)v
keep on コッテリLIFE!!!!!
本日のサンボのLIVE、感動したなぁ(:_;)
時間にするとたった3日間、LIVE2本だったけどメッチャ濃い時間を過ごせたもんね。
ありがとう☆
それにしても山ちゃんはホンマよくしゃべる!
常にしゃべってる!
LIVE終わってすぐさまAS SOON ASしゃべる...
打ち上げはサンボの大学時代の話で多いに盛り上がり、たくさん笑った(^O^)
【サンボマスターのすべらない話】
みたいだったわ〜。
写真は打ち上げでめちゃくちゃ食べ物が出てきてサンボ&ホルモンSTAFFチームが1人1品ずつ選んで責任を果たすジャンケンをやってて《オッサン時々しみゆう》達がキャピキャピするの図
-
[フレーム]