2010年04月
2010年04月25日 01:41
4/15 赤阪BLITZ『ポルノ超特急』
ロットングラフティー
戦友。盟友。同志。好敵手。仲間。親友。
4年ぶりの音源『This World』
『4年ぶり』
活字にしてしまうと《ただそれまで》にすぎず、本来持つ深みや重みが今一つ伝わりにくいかもしれん。
よくN∀OKI(Vo)が「金無い時は雨水飲んでる」なんて自虐的な事を冗談テイストで言うてたけど、実際にそうしてないものの、あながち的外れな発言でもない...。
ロットンはこの4年間必死にもがいて何度も何度も立ちふさがる壁を乗り越えてきた。
そして、ひたむきにライブハウスでぶちかまし続けた4年間。
その姿にファンやバンドマンなど彼らと関わりをもつ人達からの"愛"は色濃くなっていった。
同じステージでかまし合い、行ける限りライブに赴き、いろんな話を重ね"彼らの4年間"の中でシンクロしてる時間がある俺もその1人。
上っ面じゃない深い部分...
『根っこ』で繋がってるからこそリンクする感情。
音源を聴いた時、そんで聴くたびに涙そうそう。
そして赤坂で見た新しい節目を迎えたライブで魂のこもりまくったロットングラフティ汁まみれになり感情を抑えきれず涙そうそう。
人は幾度も悩み一念発起し決意してデッカクなっていく。
新しい原点が生まれたロットン。
皆エエ顔してたわぁ。
紆余曲折。
曲がりくねりすぎた獣道を一歩一歩。
あり得ないくらい経験値を積んだ時間は最高・至高の宝物。
その宝物を肥やしにエネルギーで満ち溢れた根っこから太く強靭な幹を生やすロットン。
強いわ〜。
店員が謎に全員スリランカ人のホルモン屋、渋谷「あじくら」
うまいわ〜。
242a5804.jpg
-
[フレーム]
2010年04月13日 17:27
過信かもしれない...
過信かもしれないが...
過信かもしれないけど...
09f46223.jpg
(・ε・。)
過信だよな...
だって我々の表記に『・』なんて付かないもの。
『マキシマム』と『ザ』
『ザ』と『ホルモン』
の、間は半角スペースが正式表記。
・は付かないんだよなぁ
だって正式表記は半角スペースだもの
津相田みつを
-
[フレーム]
2010年04月12日 14:56
先日、コインパーキングで何のためらいもなく全く違う車の精算してしまいました。
春ですね。
どーも。
スプリング津田です。
今日はグズついた天気だし寒いけど、最近の陽気にテンション上がりっぱなし!!!!!!!!!
無駄にソワッソワしてます(^^ゞ
家の近所に花見スポット的な公園があって週末は大きな買い物袋をたくさん抱えたファミリーや若者達を見つつ「はぁ...今年も花見できないのか...」と落胆してた矢先、ET-KINGセンコウという神から救いの手が差し伸べられNONSTYLE石田さん、キングコング西野さん、ET-KINGメンバー等々がいる花見に混じらせてもらいました(^-^)
すべりこみセーフ♪
ところで、ワタクシ津田大輔。
2010年で33歳を迎えるわけですが、未だに謎めいてることがあります。
最近じゃなかなか見かけなくなりましたが...
78192145.jpg
これ!
このタイプのやつ!
どーやって使えばええのやら...
上手くペーパーをカラン!カラン!カラン!とできない...
ペーパーをええ感じのサイズにするにも手間がかかって面倒くさい(--;)
how to.....
-
[フレーム]
2010年04月10日 13:47
今更ながら...
すでに書いた10-FEETをはじめ先月もいろいろライブ行きました(^^)
タナケンさんに誘われて行ったLIV MOON
宝塚出身のAKANE LIVを擁するバンドってことでチラッと知ってたけど個人的にはバックのメンバーでDrumが"手数王"菅沼孝三氏ってことがもはやツボ。
そんでBassにはexTHE YELLOW MONKEYのHeesey氏。
したらば、リズム隊気持ち良い( ?▽ ?)/
手数王のエンタメ色豊かなドラムソロにもすんごいノメリ込まれた。
「手数王、パねぇ!!」
見終わってタナケンさんとVictor洋楽担当(主にMETAL)の方とご飯食べつつ正にVictor所属であるBLIND GURDIANへの熱い想いをぶつけ(プレゼンとも言える...)さらに今月来日するGAMMA RAYへの熱い想いをぶつけた(プレゼンとも言える...)そんな渋谷でのヒトコマ。
ちなみに今月来日のGAMMA RAYはRAGEのカップリング!!!!
これはキテる!!!!
そんで恵比寿LQUID ROOMで行われたRUDIESが毎年開催するイベントSTRAIN OF JAPAN
熱気ムンムンなリキッドで結成して最初のツアーで一緒にやった以来、久しぶりに見たNothing`s Carved In Stoneから放たれるバンドのパワーがズ太くてエエ意味で悔しい(負けたくない的な)ライブぶちかまされたわぁ!! ワァオ!!!!
バンドマンや普段お世話になってる方・仲良くしてもらってる方などいろんな人達にも逢えてにぎやな1日(^^)
そんで武道館でのPOLYSICSにも行ってきました。
この日をもって"カヨちゃん卒業"
『ポリの節目』を見届けるべく大きな玉ねぎの下にはたくさんのファンそしてポリにゆかりある関係者の面々が集結。
俺の座席周辺のアッチャン(ニューロティカ)、RYOJIさん(REDEMPTION 97)、百々さん(MO`SOME TONEBENDER)をはじめBEAT CRUSADERS、サンボマスター、SCOOBIE DO、GO!GO!7188、BIG MAMA、TOTALFATなどなど俺がザッとわかったのはこんくらいだがまだまだたくさんのバンドマンがいた。
さらに肉撃たディレクター井上さんをはじめ媒体関係者の方々、身内関係者など関係者だけでも300人以上はいたんじゃないかなーってくらい来てた( ?▽ ?;)
それにしても凄いライブだった!
オーディエンスをドップリ包み込むポリならではのエンタメ感ありまくり、どこを切ってもPOLYSICS濃厚肉汁が溢れる素晴らしいライブ!
しかも42曲ブッ通し( ?◇ ?*)
ホゲェー!!!!!!
「あれ!?もうオシマイ!?」(・・;)
月並みな言葉になってまうけど『あっという間』だった。
凄いライブ。
俺、武道館でライブ見た回数そんなに無いけど俺が見た武道館ライブの中で1番凄いパワー。
ステージ・客席、双方とも並々ならぬ想い同士のぶつかり合いにより、パワフルというかある種スピリチュアルなケミストリーが巻き起こってたわ。
「ミナサン アリガトウ。アイ ラブ ポリシックス。」
ライブのオーラスで卒業するカヨちゃんから皆への挨拶...。
ダメやー!!!!!!!!!
こらえきれん!!!!!!!!!
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
カヨちゃん、お疲れ様!
カヨちゃん、ありがトイス!
さらに渋谷O-EASTにて行われた"The Black Procession"に行って参りました(^^)/
MACHINE HEAD
HATEBREED
BLEEDING THROUGH
CROSSFAITH
メンツやばすぎやろ!!!!!
MACHINE HEADは以前来日した時にも見に行ってその凄まじすぎるライブで、俺がそれまで見てきたライブ史上1番良かったと思える興奮をはるかに上回る感動を与えてくれただけに非常に楽しみにしてました(^^)
さらにHATEBREEDもさることながら大好きなBLEEDING THROUGHのライブをようやく今回初めて体感できるし、このライブ発表されて以来かなり待ちに待ってたからなー。
4バンド、約4時間半の重激音ガチンコ戦争。
お腹いっぱい頂きました(^〜^)
ごっそさん!
やっぱMACHINE HEADは強烈...てか激烈...もはやキテレツだった!!!!!!
圧倒的なライブに刺激受けまくって帰り道なんだが自分がタトゥー入りまくったイケイケなタフガイになった気分だったわ。笑
-
[フレーム]
2010年04月04日 16:46
253fa5dc.jpg
キュータ
どんな災害でも駆け付け救助・救命する東京消防庁のマスコット。
そんなキュータの新しい仲間を紹介します。
東京都では火災予防条例により平成22年4月1日から全て住宅に住宅用火災警報器の設置が義務化。
それにさきがけたのだろう...
46ebc96d.jpg
住警器マン
ク、クオリティ(−言−;)
1周回って高すクリニック
-
[フレーム]