[フレーム]

2009年02月

2009年02月21日 23:34






ミミカジルやナヲの日記ですでに報告されとりますが、スタジオに合流しました(^O^)/




他のメンバーをはじめとしたホルモンチームは頻繁にスタジオに入ってるなか、俺は1月の終わり頃からリハビリも兼ね少しずつ歌い始め単独でスタジオに入る日々の繰り返し。



まずはプロ野球より早くキャンプインしたホルモンチームへの合流を目指し別メニュ
ーでの自主トレ始動!



8ec31bcc.jpg

俺が使ってるスタジオには前々から仲良い友達がいて、退院後はじめて彼が出勤してる時にスタジオに入るとスタジオ内の備品に粋な計らいがされてたりしつつ...





そして先日、他のメンバーとは別メニューで調整を続けておりましたが、ようやく皆と合流できました。




16日から3日間入ってたわけやけど、それまでに繰り返し繰り返しスタジオに入ってたホルモンチームはかなり前進してました。




俺もこうしちゃおられん(` ?)ノ




と、意気込むものの無理は禁物。

田舎っぺの名前のイメージは大体タモツ。(←タモツの人すいません...)



正直、まだ60〜70%くらいの仕上がり具合です。
てか、そこまで持ってこれました、といったところでしょうか。



ツアーまで残り約1ヶ月。


焦らず無理せずしっかり仕上げていくぞ、ゴラァ!!



ここ2ヶ月余りライブハウスにも行ってなかったし、バンドでスタジオに入ってもなかったから、爆音とは疎遠でした...。


今月に入ってライブをちょこちょこ観に行くようになったら、まずはライブハウスの爆音にチョイびっくり(@_@;)


けど、ライブ観てたらウズウズしてしまう...。




あ〜、早くライブしたい〜!!!!




ライブハウスってやっぱええのぅ〜




ライブハウス、サイコー!!(ex阪神タイガース、トーマス・オマリー風)




そうそう、話は若干変わるけど、ホルモンチーム楽器担当の...(プライバシー保護のため英語で伏せさせて頂きます)...コUザIさんが気になるTシャツを着とりました。


11df28bc.jpg 0853c94e.jpg









これを目にしてずっと気になってたのでチャンスを伺って彼に問うてみました...



ブラックボディの左胸にシンプルでありながら存在感のある『犠打人生』の文字。



まさしく球界伝説のバント職人・川合を真っ先に連想させる四文字。






そこで...






津「それってもしかして巨人の川合のTシャツですか?」






すると...






コ「2番バッターのです」






アバウトすぎるやろ!!!!笑






世の中にどんだけ2番バッターがおると思ってんねん!?






...て、言うたら、このTシャツ実は1番バッターから9番バッターまでの各打順ごとに発売されてて、そんで、それぞれの打順の特徴を表した言葉がプリントされとるらしいわ!



で、コUザIさんが2番バッターぽいからこのTシャツにしたとのこと。




ほほぅ〜




それぞれの打順の言葉気になるわ〜





果たして、俺は、貴方は何番バッター型の人間なんでしょうか...!?







2009年02月10日 08:42




ただいま2月10日、午前8時



全く寝れん( ?〜 ?;)


時々嘘みたいに寝つけないことがある。
皆さんにもそんなことないでしょうか?


津田です。


このままでは目の下にクマができ、さながらデーゲームのプロ野球選手みたくなってしまいます(イメージとしては近鉄バッファローズの助っ人外人)


大学生のある日、その日もまるで寝つけず朝を迎え暇潰しに家の近所にあった「一体誰がこの店で靴を買うんやろ!?」というくらいさびれた靴屋へ行きひたすら店内を物色。


まだまだ寝つけないので家電の子機の電波がどのくらいあるか調べてみようと思い、おもむろに友人に電話をかけてもらうよう説得しさっそく実験開始。


部屋をうろつき、玄関を出て通話できてることを確認しつつ徐々に家を離れ最終的に近所のコンビニ(その距離およそ100m!)まで到達。


携帯電話がまだ普及してなかった当時、弁解の余地も無いほどの完全なる子機を片手に入店してきたモッサイじゃがいも糞野郎の姿に店員さんは、それはそれはいぶかしげでした...。


そうして実験結果に満足した津田はようやく眠りにつくことができたのです。




...あれから10年近く経ち...




近所に靴屋はありません。


今の我が家には家電を置いてないので子機すらありません。


家からいくら離れようが電話できることが当たり前な時代になりました。


あの頃「くろまるくろまるくろまるファミリー」とまで言わしめ世間を賑わしたアーティストが今は別の意味で世間を賑わすことになってしまいました...。


天才卓球少女も立派な大人になり写真週刊誌に激写されました...。




あの無口でおとなしかった上原太も、もう30歳手前。




金髪にしてきただけで大騒ぎだったのに今じゃ体中にお絵かきビッシリ。







上ちゃん、お誕生日おめでとう☆







言いたかっただけです。






ホンマはまだ先です。






ただ...






言いたかっただけです。






寝れない...






これでいいのでしょうか...




d552f2e2.jpg








2009年02月03日 01:05


TAKUMA(10-FEET)に誘われ飲み会に参加しました。


LIVEで一緒になった時はDVDでも垣間見られるようにワイワイやってるわけやけども、プライベートでは住んでる場所が東京‐京都ていうのもあってなかなか飲む機会がない...。


そんななかTAKUMAから連絡があり待ち合わせてお店へ。
この宴にはいろんな人が参加してて狭い店内はほぼ貸切状態。


TOTALFATのメンバーも来てたけど彼ら以外は面識ない人達でごったがえしてました。


津田大輔自慢の人見知りをいかんなく発揮してTOTALFATと同席を熱望し、その席をガンとして離れないことを決意。



よしんば、トイレで席を立ち、戻ってみたら誰かに座られてたらどうしよう...



と、一抹の不安を覚えつつ...


それでも、宴をにぎやかに楽しんでたんやけどふと気付いた。




TAKUMAが一向に絡んでこない




ていうか、無視されてるかも




いや、むしろいないもんとされてるかも




なんでや!?


TAKUMAから誘ってきてるのになんでや!?


たしかに今日はTAKUMA主催の飲み会。
いろんな人が来てるからなかなかゆっくり話すのはキツいかもしれん。
けど、隣に来てもまず無視しやがる。


なんでや!?


なんでや〜!!!!!!!






(・_・ )!!






夢でした。





正夢にならないことを真剣に願います。





鬼は外 ふくらはぎ







traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /