2009年08月
2009年08月24日 17:50
松山で頂いたプレゼント。
dcbacfe6.jpg
iPod touchのケース。
細かいデコレーションがほどこされてます。
なにが凄いって、、、
ほれ、、、
af1802b2.jpg
ビックリたまげた!!
メチャクチャ細かいやんけ!!
ありがとうございましたm(__)m
-
[フレーム]
四国松山のライブハウスSALON KITTYの15周年アニバーサリーイベント。
ホルモンがツアーに行くようになり始めた頃から大変可愛がってもらってるライブハウス。
初めてツアーでやって来た時にライブ終わって楽屋にいたら...
「だっくんやろ!?」
っていきなり声かけられ極細な目が驚きの丸さを叩き出すほどビックリしつつ声のする方を見ると目の前には小学校の同級生(- ?3 ?)!!
まさかまさかの平将門な同級生と対バンという奇跡的な出来事が巻き起こったこともありました。
なにやら縁があるライブハウスの節目のイベント。
本日はとにかく強烈かつエキセントリックなスリーマン!
THE STAR CLUB
SEX MACHINEGUNS
と一緒ナンデスモノ!!!!!!!
共に昔っから大好き☆
だから夢の様な日☆
STAR CLUBもそうやけど何よるHIKAGEさん(Vo)さんは俺のPUNKROCK MY STARのうちの1人。
STAR CLUBのキャリアは俺の年齢と同じ!
俺がオギャーと産まれた時にはバリバリにライブしてたわけやもんなー。
そのSTAR CLUBのステージの真ん中に32年間立つHIKAGEさん。
かっちょえー!
PUNKROCKのストロングスタイルを貫くバンドゆえにライブも極ストロングスタイル。
【気合い】【男】
いや...
【漢】そして【拳】
俺の心は完全に、繰り返し繰り返し聞きまくってた学生時代に戻る。
そんで、高松から上京する新幹線の中で自分で作ったスターグラブBESTのカセットテープを聞いてた記憶が鮮明に蘇って、10代の自分と今の自分を行ったり来たりしつつ見てた。
「なんか今日スゴい...」
そう改めて感じてたとこに喰らわされたマシンガンズのライブ...
とてつもなくヤられた!!!!!!
先日惜しくも引退を発表された武蔵さんやTHE冠の冠さんなど共通の知人がいることからANCHANG、俺にとっては"あの"大好きなSEX MACHINEGUNSのANCHANGとはかねてより親交があったんやけど、やっぱステージに立った時に放たれるスゴいパワーには絶句スマシンガンズ。
ほんでもってバンドから放たれるグルーヴにオレ鼻垂れそうな勢い。
どっぷり飲み込まれた。
いや...
飲み込まれそうになった...。
なぜなら、自分達のライブが控えてますから。
先輩方のド熱いライブ見せ付けられたら俄然荒ぶるわけです!
マタドールがひるがえす真っ赤なマントを睨み猪突猛進する寸前の闘牛な感じ。
そっからは全身全霊!猪突猛進!
コロッセオSALON KITTY
爆裂都市・松山。
松山炎上!
大好きな先輩方、そしてSALON KITTYに集った音楽馬鹿一代なキッズとのヒリついたボーダーレスなガチンコ勝負。
ライブハウスの中も身体中も沸点につぐ沸点でヤバいくらい楽しかったわ!
で、ヒリついたライブからSALON KITTYのツートップ・伊賀さんエンダァ八木さん交えた焼肉がっつき打ち上げでは、憧れのHIKAGEさんをはじめSTAR CLUBの皆さんと語らいマシンガンズのヤングチームいわばカミセンのKEN'ICHI(Dr)とSHINGO☆(Ba)の御両人...
ま、残りのメンバー(トニセン)はANCHANGだけなんやけど( ?〜 ?;)
その2人も愉快なメンズだし。
特にSHINGO☆は近年稀にみるバカキャラだったな。笑
今後マシンガンズを見る機会がある方はソチラも合わせてお楽しみ下さいませm(__)m
とにもかくにもこんなエキサイティングな1日に招いてくれた松山SALON KITTYに大感謝です!
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
-
[フレーム]
2009年08月23日 14:10
きーたきたきたきた
きたきたきたあーっ
モンバス10周年なのねん。
我々は今年で5回目。
つまりモンバスの歴史の半分を共有してるわけなのねん。
MCでも言うたけど、約20年前(てか、もうそんな前になるのか...)小学校の遠足で会場となるまんのう公園のまさに幾万もの音楽馬鹿一代が狂喜乱舞する芝生広場でクラスメイトがお昼に弁当を頬張るなか、お湯の入った水筒を片手にカップラーメンをモサモサ食べてた甲子園球児を夢見る少年津田大輔にとって、まさかこんな未来が待ってるとは1ミリパラベラムバレットも思ってもなかったわ〜。
あの芝生の上で沢山の人が音楽に狂喜乱舞。
そこに自分もいる。
全くスゴイのぅ。
全国各地でフェスが行われいくつかフェスに出演してるわけやけど、正直モンバスは特別な思い入れがあるフェス。
モンバスは全国で唯一の【故郷のフェス】やからね(^^)
十人十色。
人にも各々特色があるようにフェスもまた十フェス十色。
いわずもがな、モンバスにも独特の雰囲気アリ。
あったかいんやなー(- ?3 ?)ノ
そこがたまらなく好き☆
ちなみに他の出演者の人そうも言うてる☆
そんなあったかいモンバスで見たBEGINはさらにあったかい雰囲気増量ってな感じでメッチャ良かった(^-^)/
しかしながら、そんなあっかくてエエ感じの雰囲気に包まれた会場に背脂チャッチャッチャッ!!
ライブしばらくお休みしててウズウズウズウズウズベキスタンな魂を解き放ってアドレナリンぶんばらまいてきたわ!!
めったくそ気持ち良かった(≧▽≦)
チクショー、オモロイ時間はあっちゅう間に終わりやがるぅ!!
出番終わってからはホルモン今年最後の夏フェスを満喫(*^ー^)ノ♪
メッチャ綺麗な夕焼けをバックに見たスカパラはホンマ良かった!
そんで今年のモンバス大トリをつとめるチャットモンチーがやってる時の会場の雰囲気は今まで参加したモンバスの中でも味わったことない荘厳さだったなぁ〜。
フェスが終わる頃には暑さもすっかり薄れ心地よい涼しさ。
もう夏も終わりなのか...
いや、、、、
「自分で夏は終わったと思ったら終わりなんだよ」
ってビーチボーイズの偉い人が言うてた。
-
[フレーム]
2009年08月19日 00:47
チクショー。
ホンマだったら待ちに待った地獄絵図だったのに...。
ライジングもメッタクソ楽しみにしとったのに...。
自分達のライブは勿論のこと見るの楽しみにしてたライブあったのに...。
インフルエンザめ、生意気すぎる!!!!
ふざけんな(#`皿 ?)
しかも再びインフルエンザが流行してるし!
奥歯ガタガタいわしたろかい(#`皿 ?)
皆さん、うがい・手洗いなど事前対策は万全に。
たくさんの人達に御心配・御迷惑をおかけしてしまいましたが、ライジングでの10-FEETやRIZEのライブ、はたまた各方面ホンマにたくさんの人達から連絡を頂くなど、たくさん人達から支えられてることを改めて痛感しました。
倍率ドン!さらに倍!
3fb21c31.jpg
の勢いで返していきます!
そしてこのことを通じて、1本1本のライブに対する想いを改めて強固にすることができました!
当たり前に思えることは決して当たり前じゃないんやなー。
猛烈にライブしたくてしょーがない!
ウイルス潜伏の可能性があるため暫くの自宅軟禁期間を経て、潜伏・発症の可能性が無くなったのでボチボチ外出し始めたんやけど、とりあえず1人ライジングサンだ、1人地獄絵図だとばかりにスタジオに入る日々...。
あー!
ライブやりたい!
ガルゥ〜!
グオ〜ッ!
ドゥワァ〜!
ちなみに今日新宿でいっきなりナヲに遭遇...。
ウサイン・ボルト
かっちょええ。
-
[フレーム]
2009年08月07日 14:47
c3494cc3.jpg
右も左もガイジンだらけ...。
ガイジン時々関西弁。
な、アーティストエリア。
廊下の向こうから上半身裸なガイジンがニコニコしながらコッチ寄ってきたと思ったらマッキン(GOOD4NOTHING)でした...。
オー、イッツァ、ガイジンヅーラ
カンペキな日本語を喋るガイジンがコッチに寄ってきたと思ったらスコット・マーフィーでした。
オー、イッツァ、ベンキョーネッシン
さてと...。
ENTER SHIKARIのライブ見てテンション上がりマキバオー並みに鼻息荒げてオン・ザ・ステージ。
去年はクリエイティブマンの謀略とも思える西日がステージめがけサンサンと差すなかで完全に燻られたホルモンでありましたが、今年はドッコイ、お天道様を薄雲がさえぎってくださいまして幾分やりやすい環境でした(^^)
ちょいとしたトラブルもありましたが、そんな事はどこ吹く風。
気持ちよ〜くライブして参った次第であります!
1曲目始まるやいなや急いで我々の出たSKY STAGEに駆け込んで来る様子や後ろの方は残念ながらハッキリ見えんかったけども皆の表情もバッチリ見えてたし、客席前方にいたANTHRAX似のガイジンの姿までシッカリ見えてた(^-^)/
(今思えばANTHRAX似の隣にもう1人ガイジンおったんやけど、優しいMADBALLヅラだったということを付け加えときます)
SKY STAGEを駆け抜けた後は瀬戸内海を一望できる大欲情...失礼...大浴場でひとっ風呂浴びる優してちょいとラジオ生出演してダッシュで再びSKY STAGEに舞い戻りヒジョーに楽しみにしてたCAVALERA CONSPIRACYを見る。
ラジオ終わりってことで残念ながら2曲しか見れんかったけど(幕張でリベンジやな)俺のレジェンド的存在のライブを堪能。
ヘヴィネスの猛獣・MAX CAVALERAもやはり人の子。
寄る年波には逆らえないのか、ミドルエイジの要素がちらほらちりばめられてました(^^ゞ
そんで、LIMP BIZKITは幕張でしっかり...エンターシッカリ見ることにして大阪ではそれ以外の見たいライブを一気に見てしまおうと決めてたのでまずは、GOGOL BORDELLO、SONIC YOUTH、THE FLAMING LIPS、NE-YO、BEYONCEをズワーッと。
かなり楽しみにしてたGOGOL BORDELLOメッチャ良かったわぁ(つ ?∀`)つ
そんでケータリングがっついて会場を後に。
ホテル着いたら小銭入れ無くなってることに気付く( ?◇ ?*)
家の鍵が一緒に入ってるだけに焦りまくったけど、帰りのタクシーん中に見つかったのがわかったとたんホテルのロビーで飛び上がって喜んだところで、偶然ライブで同じホテルに泊まってたエイジアエンジニアそんでSOFFetと記念の1枚。
e11db4af.jpg
全員メガネ。
皆さんオサレメガネ。
俺だけガチ。
つーことで皆が出るライブにお邪魔してきました。
サマソニ出演しつつこのイベントにも出演というタフなGAKU-MC兄さんやアルファ、ET-KINGなどなど賑やかな感じでワイワイした大阪の夜でした(^^)
13c38349.jpg
ちなみにET-KINGセンコウ君は俺達のこと大好きでDVDネタ満載でした( ?∀`)
例えば俺のパンツに穴開いてたこととか...
-
[フレーム]
2009年08月06日 23:14
サマソニ大阪に先駈け...
つまり、
さきがけ!
サマーソニック!
おぉ〜さぁ〜かぁ〜!
っつーことで我々は【仮面☆前ノリダー】
サマソニ当日を明日に備え設営やリハーサルが絶賛進行中の会場に行って参りやした(^^)
雲が多めの空模様やけど蒸し風呂の如き会場(-ω-;)
ラーメン二郎サマソニ大阪会場店。
本日のトッピングは、、、
【雲多め・湿気増し・脂汗多め】
で、ございました(^o^;
明日もこんな陽気なんでしょうか!?
水分補給きっちりして、ワールドワイドな最高峰の音楽をバッチリ補給しまっしょい\(^-^)/
補給といえば、会場を後にする前にしっかりケータリングがっついてきたわ。
ここ最近、基本的にヘルシーなモノを食べてライブ前々日くらいからガッツリしたものを食べるようにしております。
てことで、今日は外タレ仕様のジャンキーなケータリングをペロリンチョ(o^〜^o)
ペンネにカレーに自分で作るベーグルサンド、その他もろもろ...。
あと一応サラダね(^^ゞ
トマトソースにトマトぶち込んでグジュグジュに潰して食べたらメッチャ美味しかったから明日もやろ〜っと♪♪♪
あー。
明日ライブやるのも見るのも楽しみやぁo(^-^o)(o^-^)o
話は変わるけど、大阪にやって来たのは先月、我々のラジオ番組の公開収録イベント以来。
(その時きてくれた皆、ありがとう☆)
で、その時のお話。
イベント終了後、ご飯を食べるべく移動する我々を追っかけてきた少年がおりました。
声をかけてきた彼を見るとビックリビヨンセ!(筆者注:ビヨンセに深い意味はありません)
0a6986a8.jpg
これ、俺のライブ用の短パンとウリふたつ!
市販してないから謎を解いてみたら、スコアを見たり、ライブで見たりして作ったらしい。
カンペキでした(^^)v
嬉しいなぁ〜。
実は6月にlocofrankのイベントで大阪でライブした時、この短パンを履いてる少年の目撃談をキャッチしてたから、その少年と同一人物ではないかという説が浮上したから事実関係を確認したところ、なんと別人ということが判明( ?◇ ?*)!!
てことは、少なくとも俺の短パン少年はもう1人いるってことなのか...
いい夢見ようぜ!
いい夢ビヨンセ!
-
[フレーム]
2009年08月03日 17:07
2009年ホルモンの夏フェスシリーズ、スタート\(^-^)/
ROCK IN JAPAN楽しかったわぁo(^-^o)(o^-^)o
ひっさびさのライブだったから、早くライブがやりたくてやりたくてウズウズしてた。
出番30分前からのウズウズした感じは未だかつてなかったかも。
ステージ見た景色はホンマに圧巻。
すんごい人がいっぱい。
今回はダイブに対してかなり厳しいなか、そんなんしなくっても、全身をフルに使って反応しまくるオーディエンスの姿がよーく見えた。
舞い上がる砂ぼこりにはテンション上がったわ!
あの場所に集まった音楽馬鹿野郎が束になった時に起こすパワーってのは何とも言いがたいほど凄いわ。
いたしかたないルールやらなんやらあるかもしれんけど、制限されたものがライブにおける全てじゃないわけやん。
そんな現実の中ででも鼻息荒げて毛穴パックリ開きっぱなしでキバむいて(俺スキッ歯やけど)目ひんむいて(俺細目やけど)最高峰の全身全霊かたむけたガチンコ勝負がやりたい!
ルールをぶっ壊せとは言わないが、ライブという一時的な非現実空間の中で「自分自身」をぶっ壊して本能のまま最高峰のガチンコ勝負がしたい!
いやぁ、それにしても昨日はいろいろ見に行ったけどsuperflyがメッチャ良かったわぁ(^^)
歌ってスゴイわ。
などと昨日の余韻にひたりながらサウナに入ってました(^^ゞ
ちなみにサウナ後のウルトラサイダー。
2e3fd0a5.jpg
今回はウルトラマンメビウスでした...
知らんなぁ〜
-
[フレーム]
2009年08月01日 23:54
明日はいよいよROCK IN JAPAN本番\(^-^)/
てことで前ノリてぃー・りぽーと。
夕方にひたちなかに到着し、そのままロッキン2日目の会場へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
酔っ払って今日の楽しい記憶無くしたくないからアーティストエリアの外で体育座りしてたTAKUMA(10−FEET)
会うなり『ゴーストバスターズ』のパロディ『ゴーストハンター』について熱弁をふるいにふるったRYO−Z(RIP SLYME)
などなどいろんな人達とワイワイ(^^)
ま、夕方からの参加っつーことでライブ終わった人や遊びに来てた人達は皆それぞれに酔ってらっしゃったわ。笑
夏フェスっぽいわ。
そっからは時間の許す限りライブ見倒す!
吉井和哉さんのライブは楽しかったというより完全に心を持ってかれた。
セクシーだわ、力強いわ、繊細だわ、どーしよ!
素敵なライブのラストはイエモンの「JAM」
会場のボルテージはMAXバリュー。
ただ...
この曲を吉井さんの素敵な声で聞きたかったのに...
実際は隣でエキサイトして見てたイエモン大好きなShun(TOTALFAT)の熱唱に全てが覆いつくされてた(^o^;
ま、彼の無邪気で歓喜で満ち溢れたクシャクシャな子供みたいな顔見たら何も言えなかったけどね。
そしてサンボマスター、Northern19とハシゴしてTHE BAWDIESへ。
俺ね、BAWDIESずーっとずーっと好きなんやぁ☆
CD買って、なかなかライブ見に行く機会なかったからDVD見たり、もうね、単なるファン。
良かったわぁ\(^-^)/
もっとライブ見たい!
で、この日のトリ。
Dragon Ashを見てライブ終了後の花火をSUさん(RIP SLYME)に乳首を軽くいじられなつつ(笑)イカ姿フライをかじりつつ見上げてました。
そんで帰るギリッギリまで皆とワイワイ☆
にぎやかに談笑してた我々の目に飛び込んできた1人の青年...。
見覚えのある黄色のTシャツを着た1人の青年。
あーーーーっ!!!!!!!
141b0719.jpg
ビ、ビタミン7の人や!!!!!!!
き、来てたんですか!?
フロントには『V5』
バックには『セ』
ビタミンセブンの『セ』の人に会いました!
明日は頑張れそうな気がします...。
-
[フレーム]