[フレーム]

2007年12月

2007年12月31日 06:50


2006年はなかなかツアー廻れずLIVE自体もあんまりできんかったんやけど今年は全国47都道府県の腹ペコ諸君のもとへ行きました(^^)/
すでに47都道府県は制覇してる我々やけど初めて訪れる街〜お久しぶりな街〜何の気無しに勝手に冷蔵庫開けれる他人の家レベルでおなじみな街まで行ってきました☆

それに今年も去年に引き続きたくさんの夏フェスタに参加しました。
ずーっと恋焦がれてきたライジングサンにも出れたしROCK IN JAPANではナ、ナントGLASS STAGE(≧〜≦))
2005年初めて出た時に「スゲェ〜」って指くわえて見てた場所に自分達がいるなんて...。
ただし、真夏の昼前の晴天の下にホルモン(−_−メ)
はっきり似合わない...。笑

春にスタートし秋に締めくくられたツアーの後は

【友達のLIVE出演シリーズ〜角砂糖かと思いきや油脂だった〜】

【秋の学園祭シリーズ〜ウッチャンかと思いきやジャッキーチェンだった〜】

【イベント出演シリーズ〜国立(くにたち)に国立(こくりつ)の建物があるとややこしい】

を駆け抜けたホルモン2007
まだまだLIVEやりたい!
できることならずーっとツアーしてたいわい(`ε ?)/

LIVEに来てくれた皆
LIVEに来たかったけど来れなかった皆
そしていつも我々ホルモンを支えてくれてる皆々様

2007年ありがとうございました!


2007年12月30日 02:47


大阪から戻ってきて昨夜は渋谷QUATTROへ。
GOOD4NOTHINGにムラマサ☆、UNCHAINがいてる他にかねてからLIVE観てみたかったGLORY HILLや'teがいまして。

着いたらちょうどGLORY HILL始まるとこ。
こないだのツアー中に苫小牧のタワレコに立ち寄るたびに新譜が試聴機に入ってて「お!」と思いCD購入してました。
そんで1度LIVEを見てみたかったんやけどなかなか機会がなかったんやけど今回やっと見れた(^^)v

てか来年成人式て...若っ!!
俺の10コ下(-.-;)

'teは音源聴いてたんやけど、とにかくずーっとLIVEで体験してみたかったやぁ(^^)/
めちゃくちゃかっこええ!
やばい(>_<)

約2年ぶりくらいに見たUNCHAINは当たり前かもしれんけどパワーアップしてました。
心地よかったなぁ〜
彼らとはもうずいぶん長い付き合いで大阪でやって一目惚れして当時俺が八王子のライブハウス(現在は地獄絵図の舞台となってるスタジオ)で働いてたから頻繁に八王子に呼んでました。
そんな彼らがいやはや堂々としたパフォーマンス。
お父さん、感動したよ。。。

この日のトリがグッフォー。
今年最後のLIVEってことでやたらテンション高いまんまLIVEへ。
今まで見た中でNo.1のLIVEでした☆
見ててテンション上がっりまくったんやけどあまりにエエLIVEやるもんやから悔しくなって今すぐホルモン呼んでLIVEしたくなったわ。笑

特にユータン(Gt&Vo)がワンパクでした。
ステージをところせましと駆け回り、あげくのはてにはダイブ、最後はカワジン(Dr)のとこへ駆け寄り楽器をチェンジ!笑

2007年ユータンが最後に弾いた楽器はドラム。
カワジンが最後に弾いた楽器はギターとなりました!笑

マッキン(Ba)はLIVE用のTシャツが白だったことで出番前皆から「マッキン白T似合わん!」と非難ゴーゴー。




マッキン。
白T、やっぱり似合ってなかったよ。


2007年12月29日 15:59


本日はFM大阪オープンスタジオにて我々の『肉に撃たれて眠りたい』通称『肉撃た』の公開収録【ホルモンアワード2007】でした!

昨年初めてやった時はクソ寒すぎて雪も降りました(2006年大阪初雪だったらしい)
そのなかで予定時間を大幅にすぎるロングラン収録( -_-)
なので今年は昨年の教訓を生かしボリュームを半分にして収録される予定、あくまで予定でした...

昨年は来場者は"正装"という条件だったけど今年は"赤いマフラー着用"そして"マジックハンド持参"が参加条件。笑
マフラーはなんとなしに理解できるがマジックハンドはマジ関係ない(>_<)!!

しかも2007年にマジックハンド売ってる店が少ないから大変。
俺も一応捜しに行ってみたわエエけどやはり見つからず。。。
店員さんに尋ねてみたところ、、、、



「マジックハンド????」



Too much ヤングゆえなのかマジックハンド自体を知らないありさま。笑



そして集まってくれた全員が赤いマフラー巻いてるのはメッチャ可愛かった!



そして集まってくれた全員がマジックハンド持ってるはメッチャ異様だった!笑



マジックハンドも気になるところだったわけやけど、それよりもなによりも心配だったのが天候ね。
なにゆえ雨バンドなホルモンさん。
ホルモンさんと雨との歴史をひもとくと、ここ1番で持ち前のガッツ溢れるパワーを炸裂させて雨を降らせてしまったことの連続。(ホルモン公式ガイドブック『RAIN DANCEが聞こえる』参照(注記)1)

ちなみに数日前から12/29大阪の天気予報は常時、島木譲二、【傘マーク】in the house.....

(−_−#)

場所が屋外だけに雨のなか収録に参加してもらうのはマジで心が痛い...。



「絶対に!絶対に!傘マークが無くなる!」



そう信じてここ数日過ごしてきました。
大好きなカレーもやめました。



そしたら...



当日の天気予報で傘マークが取れた!!!!!!!!


楽しみにしててくれた皆のパワーと私がカレーをやめたからでしょう☆(注記)2


曇り空。
それに始まる直前パラッと小雨...
これには心配リターンズ。

ところがいざ始まると雨が降るどころか収録がクライマックスを迎える頃には雲の切れ間から太陽が顔を出し陽射しが煌々とオープンスタジオを照らすまでに!!!!!

これにはマジで感動したO(≧∇≦)o

やはり楽しみにしててくれた皆のパワーと私がカレーをやめたからでしょう☆(注記)3


昨年を遥かに上回るたくさんの腹ペコ諸君が集まってくれて(なかには関西圏外から来てくれた人も!)盛り上がりに上がった『ホルモンアワード2007』

あっと驚くことの連続だった『ホルモンアワード2007』

その中身はボリュームがありスインチェインズ!ありスクーパー!

オンエアはたまたPODCASTをこうご期待!!!!!!


集まってくれた皆!
ホンマにホンマにありがとう(^^)/


そんで夜はまたまたFM大阪で収録。
その後は「ミッドナイト☆ジャングル」の生放送に出演。
番組パーソナリティDJアイクルさんと2時間みっちり!

これまで生放送に出たことはあったが2時間は過去最長。
しかも我々は完全に生放送向きではない!笑
それなのに勝手知ったる人達の番組ゆえに緊張まるで無しf^_^;笑
ど〜なることやら!?

昼間にやったホルモンアワードがやはり喋りすぎで途中飛ばさざるを得ない素材があったため(笑)それを踏まえた120分。
さらには単に生放送の情報を知りスタジオに遊びに来てくれたPANのダイスケまで飛び入り。
他にもしみゆう、VAP宮下さん(笑)も混じりつつワイワイしてたら、あっという間にエンディング!

めちゃくちゃ楽しかったぁo(^-^)o

出会って1年7ヶ月。
ホルモンアワードに始まりミッドナイト☆ジャングル生放送まで。
こんなに1日を通して長く一緒にいたことなんてなかったミッドナイトジャングルチームにVAPチーム、そんで翌日LIVEがあるにも関わらず最後まで付き合ってくれたPANダイスケとカシマ(STAFF)とお疲れ様の乾杯(^^)


ありがとう!
お疲れ様でした☆


つ〜か今日が【オールザッツ漫才】の日だったんやね。
知らんかった...
去年はちょうどCOUNTDOWN JAPANで大阪来てた日がオンエア日だったから見れたからよかったけど、まさか今年は今日だったとは...

ホテル戻ったらちょうど決勝戦だったからちらっと見れたけど。

オールザッツは関東じゃ流れないからな〜
マジで流して欲しい(≧〜≦))




(注記)1 嘘!
(注記)2 んなわけない!
(注記)3 津田、しつこい!


2007年12月25日 16:55


皆々様におかれましてはどのような伊良部を過ごされたのでしょうか。

津田はGOOD4NOTHINGマッキン、exSTEREO VISIONヒロシと渋谷のSTUDIO COAST古賀さんの店におりました。

LUNA SEAがLIVEでしたね。
LIVE終わりで花団カズ塚原もやってきたかと思えば神戸STARCLUB松原もLUNA SEA終わりでかりゆし58慎吾達を連れて登場。
SKULLSHIT大滝さんも合流したり最終的には大人数でワイワイ(^^)



1ヶ月も前から当方の12/24の予定を予約されたマッキン様は終盤眠りにつかれておられました...。



軽めに告知事項。
年明け1/5に渋谷eggmanで催されますSKULLSHIT presents 「SKULLMANIA外伝」にてDJやりますよ。
この日は芸人さん+DJなイベント。
この日出演するモンキーターンの細かすぎて伝わらないものまねレベルな野球ネタが大好き♪
この日はやってくれるんやろか!?

詳しくはSKULLSHITのHPを!


2007年12月24日 12:19

悔しい(;~∧~;)
ただひたすら悔しい。。。

日本一の漫才師トータルテンボスになることをどれだけ切望熱望してたことか。

芸人さんでは異例ともいえる全国47都道府県を廻るツアーを敢行しM-1ラストイヤーのこの1年真摯に漫才と向き合ってきたトータルに栄冠が輝いて欲しかった。

けど2位てのもよくよく考えるとすごいことなんやけども。。。

「絶対優勝する!」と意気込んでた2人。
俺も絶対優勝する!と思ってただけに...

ボロボロ泣いた(T_T)
悔し泣き(T_T)



とにかく1つの区切り。
お疲れ様でした。



traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /