[フレーム]

2008年03月

2008年03月31日 22:44

10d40d1d.jpg

おいおい、もう3月も終わってしまうじゃないか!?

Xの復活LIVE、初日と最終日に行ってきたわ。
世間を賑わした"あの"初日。
YOSHIKI先輩がお投げになった薔薇の花が束になって隣のシミユウのとこに見事に落下!
周りのファンがピラニアの如くシミユウのとこに突進...もみくちゃにされるシミユウ...やがて大群が去るとシミユウはしっかり2本の薔薇を握りしめてました。笑

最終日も花道脇のベスポジでYOSHIKI先輩のドラムソロやらTOSHI氏を間近に!!

終演後はアフターパーティーにちゃっかり参加(^o^;
TVでよく見る豪華な立食パーティー。
海外からも多数マスコミやメンバーの知人が集まり完全場違いなジャパニーズ丸出し。笑
しかも司会は「東海林のり子」様!!!!
さらにYOSHIKI会長には時間切れのためできなかったんやけどメンバーの方々に挨拶して帰ってきました。そしたらHEATH殿下が俺達のCD全部持ってることが判明(*_*)
これにはびっくりしたわ〜

ここぞとばかりに寿司やらなんかよくわからんけど美味いもんを食い散らかして帰ってきてやりました。


2008年03月30日 17:19

c6b76e53.jpg

楽しみにしてたセンバツほとんど見れてな〜い(T_T)
プロ野球もいよいよセ・パ共に開幕したのに...(T_T)/~

先週はDVDのキャンペーンで大阪に行ってましてラジオにてTVにて、海にて〜山にて〜(←わからん人はガキDVD11巻見ろ!!)
ま〜あれこれやってきました。

タワレコ梅田店内での公開生放送に集まってくれたたくさんの腹ペコ諸君ありがとう(^O^)/
そん時にもちらっと触れてたけど3/30の「肉に撃たれて眠りたい」では...大切なお知らせがあります...


キャンペーン中、DVDに出てくる場所を通ったので写真に収めてきました。
さてさて、どこの場面で出てくる場所なんでしょうか?



fm osakaで石井竜也さんにお会いして米米CLUBからのファンである津田はめちゃくちゃ緊張したと共に普段からあまりのスタイリッシュさ加減に目がハートでした...笑


2008年03月21日 19:38

69ce5313.jpg

20〜21日は名古屋にてキャンペーンでした。
ひたすらラジオ。
逆から読むとオジラらすたひ。

20日はZIP-FMの番組で約100人の腹ペコと一緒に公開収録。
これがメッチャ楽しかったぁo(^-^)o
これまで何度か公開収録したことあるけど、そん中で1番楽しかったわ〜♪♪♪
腹ペコ参加型の公開だけに異常な盛り上がり!?をみせてました。
当初1時間の予定が結局2時間ちかくやってた。笑


また、あ〜いった公開収録やりたいねぇ(^^)


ZIP-FMリスナーをZIPPIEと総称するんやけど、局の入り口にあるウェルカムボードには俺達の名前、そして...



HARA PECO ZIPPIE



かわいい(^-^)


2008年03月18日 17:47

e0b5d061.jpg

今まで行ったLIVE史を圧倒的なパワーで覆すLIVEに行ってきました!!


MACHINEHEAD


もう1stからやからかれこれ15年近くファン。
やけど、がっつり見るのは実はこれが初めて。

7、8年ぶりくらいになるであろう単独でのLIVE。
会場となるO-EASTに集まった猛者も待ちに待ったカムバックだけに場内が暗転した時の怒号にも思える歓声は超ド級(*_*)

そんでそっからの濃厚濃密な鋼のLIVEは良すぎ(><)
頭を心を打ち抜かれ魂を激しく揺さ振られました。

さらにLIVE中の場内の雰囲気も最高!

ホルモンでもこれを巻き起こしたい!!
そう思い俄然やる気を燃やしたエクストリームな渋谷NIGHTでした。

さらにこの日、尊敬してやまないMACHINEHEADロブに会える時間を設けてくれました。
MACHINEHEADのすさまじいLIVEを体感できた上に憧れのロブに会えるなんて...


その日の渋谷が涙でにじんで見えました。


2008年03月15日 17:28

7eec5d11.jpg
d32f87c3.jpg
7b42edcc.jpg


DVDヤバいわぁ〜
ただ...亮君の挑戦状IIが未だCLEARできん...ちくせう。。。

皆さんもご家庭で、職場で、学校で、五反田で、MY BEST PLACE〜陽のあたる場所〜で、楽しんでいただいてますでしょうか?

さてさてライバルであるPUNK SPRINGからお花(写真1枚目)も頂戴したPANTS SPRING08の翌日は日本武道館にてMVAの授賞式に出席。
我々みたいなもんがこんな素晴らしい賞を頂戴できるなんてNA!MA!I!KI!DA!ZE!
しかも、実は俺この日が人生初武道館でした(^^ゞ
当然LIVEしたこともなければ見に行ったことも皆無。カイフ。カイフ首相。カイフ元首相。
実は俺、元首相でした。

30年目にしてはじめましての武道館がLIVEではなく観客ではなく授賞者として舞台に上がるなんて...NA!MA!I!KI!ZA!KA!RI!
公共の電波の上、生放送で短い時間ながら好き放題やってきました☆

エエ冥土の土産ができました。(写真3枚目)

式典の後はラジオ収録してMVA打ち上げに行ってビンゴで俺達が狙ってた3等の「叙々苑お食事券1万円分」をナヲが見事確認するミラクルも巻き起こるアメイジングな1日でした。


2008年03月14日 22:04

dbcc63ee.jpg
a5bf827a.jpg


新木場STUDIO COAST

さぁ〜!!
さぁ〜!!!
さぁ〜!!!!

やって参りましたPANTS SPRING08。
僕らの『パンスプ』であります(^O^)/

あいにくの雨のなか早い時間から腹ベコが続々集合。
金曜とはいえ平日。
仕事・学校などがあるからOPEN/STARTを遅めにしたかったんやけど会場となるCOASTがアゲハ(所謂クラブ営業)が入ってるためケツの時間が定められてるため若干早めに始めないといけませんでした...
それよりも土日にやればよかったんやけどライブハウスの日程の都合上この日になりました。


この日は神戸からI SCREAM 7 SHOWERSがやって来てくれました。
全然知らんかったんやけどドラムがサポートでbrownのコウイチだったのにびっくり(*_*)
MCでシンノスケ(Vo&Gt)も言うてたけど、このメンバーになってまだ5日目のIx7xSでした。
ともあれ神戸のハードコア番長は今日も熱く叩き込んできました。


そんでホルモン。


前日がかなりギリッギリのとこまでイっての翌日ってことで体のあんばいが若干気になってたんやけど問題なし!
今日はやたら体がカルカッタ地方。

好き放題やり散らしてきました☆

今日集まった腹ペコは1人ずつでライブハウスにやって来た。
普段は友達とワイワイにぎやかにやって来てる腹ペコ達も今日は別。
ど〜や?全然1人で問題ないやろ?

俺もかつてライブハウスキッズでいろいろ行ってた頃は数人の"おなじみ"のメンバーと行ってた。
けど、ここ数年ライブには1人で行ってることが圧倒的に多い。
ま、友達が少ないってのもあるけど( -_-)

何人て行こうがライブが始まりゃバンドvs自分。
俺達で言えば4vs1。
いや、突き詰めれば1vs1とも言える。
マキシマムザホルモンvsキミであり、ダイスケはんvsキミでもある。

人それぞれに楽しみ方もあるだろうけど、これからもギラついた真剣勝負しようぜ!!!!



マキシマムザホルモンはちょっとやそっとじゃ倒れませんぜ!!!!




写真はこの日限定パンツのモデルPA石川さん。
体調を崩してお休みしてたんやけど晴れて本日復活!
USAにてウメジュンさん・タカさんという強力なメンバーも加わったチームマキシマムザホルモンの2008年最新版が完成。


そんでこの日、東京ダイナマイト・ハチミツ次郎さんが遊びに来てくれました。
何度か会うタイミングがすれ違ったものの今日念願の対面成功☆


2008年03月13日 13:30

909350fe.jpg
209486f7.jpg


埼玉 新都心HEAVEN'S ROCK

帰国後一発目のLIVE。
しかもINSOLENCEと!!!!!
1stアルバムとの衝撃的な出会い以来大好物なバンドだっただけにメッチャ楽しみだったんやぁo(^-^)o

思ったより道が混んでなく早くライブハウスに着いてボケーッと鼻水たらしてたらINSOLENCE御一行様到着。
なんと宿泊先の都内から電車で来た!!
こりゃたまげた(*_*)
さらにはじめましての挨拶交わすとイッチー(DJ)は日本語ペラペーラ。ボナセーラ。
さらにさらにそのイッチーとメッカ(Vo)は大の日本アニメファンでDEATH NOTEも好きで俺達とやるのを非常に楽しみにしててくれたらしい(><)
イッチーはアメリカで購入したDEATH NOTEの正しくノートを持ってたわ。

ちなみにメッカって名前の由来は『メカ』日本のロボットを指すあの『メカ』
メッカは『オタク』って言葉もわかり自分のことを《メカオタク》呼んでる。笑
腕にはガンダムのTATTOO、そんで足に"一号機"のTATTOOが!

楽屋で皆とワイワイしてたらマイキー(Gt)だけ最初ポツンとしてたから「マイキーのギターに(hed)peのステッカー貼ってたけど仲良しなん?」って話から始まり「上ちゃんはレッチリ4人のTATTOO入ってんで!!」って話すとそれからマイキーはずっとギターでレッチリを弾くわ弾くわ。
のってきたマイキーは「ダイスケはん、ヴァンヘイレン好きでっか?」と聞いてきたので「小田和正!!(Of course!!)」と返事したらそこからヴァンヘイレンSHOW。
さっきまであんなにおとなしかったのに...。


福岡のKNOTLAMPが今日の口火を切り続いてホルモン。


始まる前からわかってたんやけどメッチャ暑かった(−_−メ)
この感じ久々...

ここんとこ短めの尺のLIVEが続いてて久しぶりに長く時間がもらえたんやけど、いやはや暑い。
途中で舌が回らんようにななった...
ただでさえ滑舌悪いのに余計に拍車がかかったわ( ?〜 ?;)
今日も今日とてアメリカからINSOLENCEを迎えてる上は日本代表マキシマムザホルモンとしてやってきました!


さぁ、いよいよINSOLENCEのお時間。


か、か、か、か、かっけぇ〜!!!!
マーク(Vo)は来日最初のLIVEで足をひどく痛めてたんやけど、その中でできる最高のパフォーマンスをしようとタフガイなLIVE。
全身TATTOOのマッチョタフガイなマークを見てたらまるでAGNOSTIC FRONTのLIVEに来たみたいでした。

そんで同じくおっきなベーシスト・クリントは外国人のみに許される《必勝》ハチマキ着用。笑

そんで目を奪われたんはケビン(Dr)のツブツブしたメッチャ気持ちいいドラミングとイッチーの歯切れよすぎるDJスタイル。

INSOLENCE素敵すぎます!!!!

しまいにゃNIRVANAのカバーソングでメッカに出て来いと煽られ煽られ憧れのINSOLENCEとUNITE(^^ゞ
エエ冥土の土産ができました☆


こんな格別な夜を作ってくれたRUDIESに大感謝です!


2008年03月09日 03:59

1bc36f03.jpg
47e70af6.jpg


ただいま現地時間午後2:40をまわったとこです。
間もなくTrontoを発ち日本へ帰ります!

昨夜までの猛吹雪が嘘みたいにエエ天気☆
無事に飛行機も飛ぶし、おまけに本来ミネアポリスにまた戻って成田行きに乗り継ぐはずが、昨日のミネアポリス便に欠航が相次ぎ乗れなかった人が結構いるらしく、その人達に席を譲り俺達は成田への直行便、しかもかなりいい航空会社の飛行機に同じ値段で振り替えてくれました(^^)v


最後の最後までラッキー続き☆



時差・日付変更線の関係上、あと半日したら日本や〜!



まだ書いてない日記は日本に戻ったら必ず書きます!
ひとまずここで(^O^)/


2008年03月08日 07:48

725ac386.jpg
317c6e3a.jpg


Tront,Kathedral

白銀の世界です。。。(写真1枚目)
この日は-20°Cでした(−_−メ)

近くのチャイナタウンで中華を食べつつ、海老をほおばるしみゆうの歴史的発言「そういやシーフード食べてないね」を聞きつつ、夕方会場入り。


CMW。
Canadian Music Week。
いろんなライブハウスで一気にLIVEが繰り広げられる大阪のミナミホイール的なイベント。
同じ日ではなかったけどSKINDREDやTHE HIVESなんかも出てました。

我々が出演するライブハウスは400キャパくらいの会場。(写真2枚目)

会場入りして今日出るバンドのメンバーもいたので挨拶して軽く話したりフライヤーを皆でライブハウス内に貼ったりしてるうちに徐々ににバンドが集まりトリのバンドからサウンドチェック開始。

セッティングを初め日本なら1つ1つの音からチェックして全体で合わせてくのが普通やけど、いきなり全体で合わせ出したかと思えば1曲合わせたら終了...。


え!?
それでエエの!?


他のバンドも皆そう。
音色・音質がどうこうっていうんじゃなく音のでかさを若干調整するものの基本的には音がちゃんと出るかどうか的なノリに近いまさしくサウンドチェック。笑
俺達の時もこれくらいのサウンドチェックしかできないかと思いきや、この日俺達の出番は2番目だったんやけど1番目のバンドがまだ到着してないからそれまでチェックしていいとのこと!
これはかなりラッキー☆


まずライブハウスに着いてOPENまでのこの時間が初めてライブハウスに出だした頃からのブッキングライブ的な感じがしてまずは「こいつら一体どんなバンドなんや!?」みたいな感じで見てる他のバンドにかますってのがアメリカの時もそうだったんやけどなんか今日の方が色濃い感じでかなりあがった(^^)


サウンドチェック終わって近くのマーケットに行こうと外に出ると俺達を見に来てくれたっていう日本人やカナディアンが並んでた!!!!
マジかよ!?メッチャ嬉しい☆

そんでOPENするやいなや物販でCDやTシャツを買ってくれた人達などが俺達のとこに来てくれた。
カナダですよ、ここ。
信じられない。

いよいよ、いよいよ出番。
カナダ初LIVE。そして今回の海外初ツアーのオーラス。
バシッとやりまっしょい!!

始まってさらにびっくり!
このライブハウスに集まったのほぼ皆ホルモン見に来てくれた人達!!!!
俺達を知らない人達を相手にぶちかますことになるだろうと思ってただけにびっくり(><)

カナダは移民の国。
街行く人の人種も様々。
そしてここKathedralに集まった人の人種も様々。
その様々な人種の人達が俺達と一緒に歌い拳を上げ歓声をあげてる。
すごいことですよ。
すごいことですよ!
ウォー!!!!

さらにさらにびっくりしたのがLIVE中ふとフロアを見るとニコニコしながらこちらを見てるヒゲもじゃな男子...ん!?



PROTEST THE HEROのティム(Gt)やん!!!!



PROTESTの母国カナダってことで見に来てくれないかな〜、けどやること伝えてないからな〜、なんて話してただけにアガル!!

ティムとマネージャー、さらにツアーマネージャーも来てくれてました。
後で聞いてみると自分達でホルモンがCMWに出ること知って見に来てくれてました☆

LIVEが終わると皆が俺達のとこへやってきてサインやら写真やらでなんか記者会見みたいになってた(^o^;

嘘みたいな光景。
カナダです。


そんで久々の再会を果たしたPROTESTチームといろいろ話して地元誌の取材。

ホンマはPROTESTチームが終わったら飲もうぜ!って誘ってくれたから久々の再会に乾杯したかったけど取材&翌朝早いので断念( ?`)

取材終わりでチームホルモンで初海外ツアー・ラストナイトの晩餐。



過酷なことを覚悟のうえ決断した海外ツアー。
始まってみると運も味方につけめちゃくちゃ恵まれた環境の中でめちゃくちゃ恵まれた時間を過ごしてきた海外ツアー。
圧倒的多数の初めて俺達を見るって人達のなか俺達が来るのを楽しみにしてくれてた人達が飛行機や車などで遠くからメッチャ時間かけてやって来てくれた。
初めて見る人達。
楽しみにしてくれてた人達。
そのどちらにぶちかますのも爽快でした。

常に、毎日が『今から、ここから』の連続。
『今しか、ここしかない』毎日の連続。

海外にうって出る前からある気持ちをより濃く痛快しました。

言葉も文化も違う異国で空気を揺さぶり音を伝え、心を揺さぶるべくぶちかますことに向き合ってきた毎日。


日本の若手バンド。


日本の若手バンドがやっとスタート台に立った海外ツアー。
これにておしまい!!



米って素晴らしい☆


2008年03月07日 05:56

LA現地時間PM12:15発→(3時間のフライトやけど時差のため)ミネアポリス現地時間PM17:40着。
乗り継いでPM18:48にTrontoへフライト。
ところがメリケン野郎がマイペースすぎて機内から出るのにかなりタイムロス(` ?)
ちなみに搭乗する時もかなり時間かかるからね...
空港職員にゲートを聞いて皆で急いでゲートに着くと行先表示が全然違う!!


...案内板を確認するとゲートがいつの間にか変わってるやん(` ?)さらに、、、、



Tront PM9:30



約3時間遅れます...



凸(-_-)凸



このアナウンスやらインフォメーションがしっかりなされてなかったから俺達と同じくTront便に乗る人達も困り果てた様子。。。

とにかく待たなきゃいけないのでご飯食べたりして時間潰してたんやけど、いつまた出発時間や搭乗ゲートが変わるかわからんからちょこちょこチェック。
しばらくチェックしてても変わる気配がなかったからもう変更がないだろうと思いゆっくりしてるところにTrontでお世話になるスタッフの方からフライトの様子をうかがう電話が入ったたから念のため確認しに行ってみると、、、、



Tront PM8:10



Σ( ?しろいしかく ?;)



時間変わってるやん!!
さらに搭乗ゲートも変わってるし...
出発まで残り30分を切ってます...
皆で再び急いで行ってなんとか無事にフライト。

ゲートの案内板によるとミネアポリスの気温-16°C(; ?∩`) そら遅れるわな。。。
ちなみにTrontは-8°Cと表示されてます(*_*)



Trontに降り立つと吹雪のお出迎え...



そら遅れるわな。。。



ひゅ〜るり〜、ひゅるり〜らら〜



traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /