[フレーム]

2011年04月

2011年04月24日 21:01






ロットンのワンマン見に代官山UNITへ。




わずか2日前に新潟で対バンだったけど、それは俺達仕切りのライブだったわけで、ようやくロットンの新譜「FAMILIARIZE」のレコ発に足を運べた(^^)




新潟での対バンも楽しみだったけど、代官山のワンマンを心待ちにしてたんやぁ〜♪




去年、UNITで行われた「This World」レコ発のライブが今でもあの時の興奮や感動が忘れらないほど圧倒的なライブだっただけに、それを踏まえても今回のライブかなり期待してました(^-^)




結果から言うと...






ヤられた!!!!!!!!






新潟の時にチラッと感じた脂の乗りっぷりが全面に出まくってすんごい小宇宙(コスモ)を解き放ってた!!!!!!!




灼熱のUNIT。
あまりの熱量で俺の体の脂の乗りっぷりも半端なかった...。
Tシャツびっちゃびちゃ(^^;




精神的エクササイズ充電完了。




新潟そして代官山。
ファイナル大阪を前に同世代「西のオッサン」ROTTENGRAFFTYから2発ええのもろた!!!!!!




ファイナル なんばHatch
泥臭くいくでぇ!!!!!!!




しかし、この日もKAZUOMIのキレは凄まじかった!
俺、普段のKAZUOMIはもちろん好きなんやけどライブの時の神がかったキレ上がりっぷりがホンマ好き!




そんなKAZUOMIは先日、新潟での打ち上げで相当テンション上がって酒を次々とあびる優した結果...





91032eb4.jpg












まさかの『上ちゃんの膝枕で寝る』というアリサマ。


あんなKAZUOMI初めて見たわ(* ?O ?)




同い年にKAZUOMIっていうスゴイ奴がいることを俺は誇りに思うよ☆




そーいや、この日のライブ中いきなりステージに乱入して歌うかと思えばN∀OKIからハープ取り上げて吹く...といった「妖怪やりたい放題男」が出現!




誰かと思えばロットンとは切っても切れない関係、同世代「西のオッサン」10-FEET TAKUMAでした(^^;





83b7dde6.jpg












ちなみに、この写真。
RIZEのスーパー金子ブラザーズのルイージ、KenKenが撮ってくれました。笑




そんなKenKenと大の仲良しといえば...






そうですね。
上ちゃんですね。






上ちゃんもUNITに来てましたよ。




ちなみに上ちゃんとロットン侑威地も仲良し。




はい。
要するにBに見られる傾向「Bの車窓から」ってことですね(^^;


((注記)「Bに見られる傾向」とは2010年08月10日のブログを参照して下さい(注記))




上ちゃんはライブをしっかりと堪能した後、楽屋に来たものの、、、、






「人が多くて怖いから帰る」






と、侑威地に残して帰宅されたそうです( ?▽ ?;)




メイド・イン・東京多摩地区


人見知りのブランド


ザ★上原クオリティ



















新潟といえば良質な米所。



てことで、ケータリングには新潟の美味しいコシヒカリ先輩が僕らをお出迎え(^^ゞ





d6f95d27.jpg











かぐわしき香り、風の如し。


艶やかに立つ1粒1粒、林の如し。


モッチリとした食感、火の如し。


口いっぱいに広がる尋常じゃない甘み、山の如し。




まさに味の風林火山。




越後といえば上杉謙信。
その謙信を語る上で外せない武田信玄の掲げた歴史的お言葉を拝借してみました(^^ゞ






ただ...1つ...






生意気いわせてもらえるならば...






米がちょっと柔らかかったのが「固め派」な我々にはもったいなかったかな(←黙れデブ!)




新潟の対バンは同世代ROTTENGRAFFTY。




同世代。
要するに、オッサンとオッサンのぶつかり合い(一部オバハンを含む)




東のオッサンと西のオッサンが新潟でぶつかり合い




今宵は東西のオッサンに腹ペコ諸君を加えた三つ巴の決戦。




新潟LOTSはさしずめ音の川中島。




ロットンも絶賛ツアー中、しかもツアー終盤に差し掛かってるってことで非常に脂が乗り切ったライブをぶちかましてた!




同世代のライブってホンマ刺激受ける。




はられたらはりかえせ!




ビックリマン精神の旗の下やるのみ(#`皿 ?)ノ




前回の福岡も元気良かったけど、新潟はそれにも増して元気良かったなぁ(^^)v




日本人のパワーの源はなんつっても米。
スーパー美味しい米を喰らいしライス国務長官だらけの新潟LOTS、ただならぬパワーだったわ!!!!!!




1つ山を越えれば東北。
新潟もかつて震災に遭った場所。
そこから前進してきた新潟のたくましき躍動感。




心の灯が消えない限り照らす先は絶望じゃない。


だから、絶対に消しちゃいけない。




新潟、万歳!
日本人、万歳!




かっとび新潟GIG。
サンキュー、またやろーぜ!















2011年04月20日 20:58






この日はZepp FUKUOKAをはじめとして楽屋に差し入れ(全て食べ物)を次々に頂きました。
ありがとうございますm(__)m




いきなり食べ物の話( ?▽ ?;)




頂く度に対バンのFAT PROPにもお裾分け。
「ホルモンのライブって何でこんなにどんどん食べ物が増えてくんですか!?」
って思われるのは自然の流れ。
けど、こんな事ほとんど無いよ...(^^;
俺達もビックリしたもん!




胃袋デブササイズ。




痩せられない戦いがここにある。




そんでもってFAT PROPやZeppに集結する腹ペコ諸君との負けられない戦いもそこにあった。




FAT PROPとライブやんのは久しぶりだったなー。
普段は彼らのCD聞きまくって東京でライブやる時はウキウキしながら見に行く単なるワンフー(←死語)
されど対バン相手となるとマクドナルド、話と甘い物は別腹。




やっぱりFAT PROP気持ち良かったなー。
Rindaの歌声はズルいまでに気持ちええ!




今日から先輩(←俺のiPodの名前)のFAT PROP再生回数激増必至!




しっかし、この日Zeppに集結した腹ペコ諸君はアグレッシブだったなー。
このツアー1番の元気っぷり(≧▽≦)




こちらも負けちゃおれん!




し、しかし...




開始早々、下腹部に違和感...




( ?〜 ?;)




あかん...オレ...




おなかピーピーバンドマンや...( ?-ω-`)




激しくぶちかまし合う堂珍(ホルモン)と川畑(腹ペコ諸君)とのケミストリーで熱気上昇。湿気ムンムンのZepp MUSHIBURO。




加速度を増し、沸き上がる会場。




加速度を増し、沸き上がる下腹部の違和感。




もういっそ「脱糞だぁ〜」してしまってもいい覚悟だったんやけど本編ラスト2曲が沸点ギリギリ。
もうちょいでピリオドの向こう側だった...。




アンコール前にトイレで「脱糞だぁ〜」することに成功しライブ中に俺の"ベンゾーさん"をぶちまけることは免れたが、本編ラストで誰かが水をぶちまけ、それがPA卓にかかったため少々お時間を頂くことに...。




今回は機械に支障はなくライブは続行できたから良かったものの1つ間違ったら続行不能になりかねない...。




「あれはダメ、これはダメ」っていろいろ制約はしたくない。
そんなライブつまらないやん。
暑かったりテンション上がってしまってるだろうけど、ほんの少しでええから頭に置いといて欲しいなー。




なんにせよ、この日の福岡のエナジーは凄かった!




日本のイーストサイドがスクランブルを叫ぶ今。
ウエストサイドから日本を回そう!




遥か1000km先だろうが、どこにいたってそこが最前線。




列島最前線。




西のエナジーで熱量で日本を鼓舞したれ!














2011年04月18日 16:26









SKULLSHIT15周年という節目のイベント。




俺が18、19歳の頃に独特の柄がかっこええSKULLSHITの迷彩パンツがメッチャ欲しかったけど金が全然なくて買えなかったんだよなー。




時は巡り...5年前にSKULLSHITの10周年イベント『骸骨祭り』に呼んでもらいそこから交流が始まったわけだが今では、、、




「最近会ってないから寂しいぞ」


「こないだ、どこで誰と会ってたんだ?」




と、まるで彼氏彼女みたいなやり取りや




「最近、ちょっとダイスケ不足だ...」




などと、深刻なビタミン"D"不足を打ち明けてくるなど(以上、全て発信者はOTK)パイセンながら相棒視してまう存在。




そんな愉快な"相棒"の節目のイベント。
しかも日本が陥った現在の情勢のなかでイベント名こそ変更したが中止でも延期でもなく様々な面を考慮しながら開催されたイベント。




そのトップバッターがホルモン。
午前11時過ぎのマキシマム ザ ホルモン。
ウララかな春の午前に「さいたま春の背脂まつり」
いかがだったでしょうか?




ただでさえ会場がデカイし、電力面の関係で照明も決して多いわけじゃないので若干暗めだったのもあってステージから会場全体がハッキリ見えにくかったけど、時折パッと照明が明るく全体的に点いた時に見えた光景は気持ち良かったなぁ(^-^)




俺達のライブが始まってすぐくらいにまたデカイ地震があった...。
幸い、進行に影響は出なかったから良かったけど。
終わって楽屋戻ったら携帯に緊急地震速報の履歴が表示されてた(^^;




震災後、TVや携帯から度々流れる緊急地震速報の音はホンマ嫌や...。圧迫される。
けど、そのおかげで身構えられてるんやけどね。




世間には、どうやって手に入れたかは分からんけど「あの音を着信音にした♪」って嬉しげに言うてるバカがいるみたいやな。あり得ない言動...。




午前中にライブが終わり(ワォ!)午後はライブ見たり出演者や遊びに来てた人達とワイワイしたりしてイベントを堪能(^^)




久しぶりに会う友達も多かったもんなー。




高橋さん(Scars Borough)と私。


d4854cbd.jpg












10-FEETと上原君と私。


36e1e8fc.jpg












KOUICHI(10-FEET)と上原君とバンドでベース弾いてるっていう上原君の友達と私。


73b7841f.jpg












ライブとライブの合間で行われたプロレス、あがったわぁ〜!




ちょくちょく試合見に行く大日本プロレスなどでリングに上がってる俺お気に入りの関本大介選手が出場するから楽しみだったんやぁ(*^ー^)


女子プロも生で初めて見たんやけど、声も抜群に出てたし派手さがあって楽しかった!
女子プロも見に行ってみよかな。


RGさんの試合はエンタメ性が高すぎてブッ飛んだ☆☆☆




そーいや、ここんとこ大日本プロレス見に行けてないなー...。
OTKのビタミン"D"不足でいうとこの、俺は大日を欲してる深刻なビタミン"D"不足だわ(--;)




この日を誰よりも待ち望んでたOTK。
実はとてもシャイで人見知りで1ヵ月前からすでに緊張感でいっぱいだったOTK。




やっぱ最後の最後、涙で言葉に詰まってた(;_;)
いろんな感情がそうさせたんやろなー。顔コワイけど。




ピュアであったかくて優しくて他人思いで人情深い。




実は「はじめの一歩」を「あしたの一歩」って平気で連呼するくらい天然素材。




パイセンやけど愛くるしい。




そんなOTKがいるSKULLSHITが皆好きなんやで(^^)




SKULLSHIT 15周年
おめでとう!




そんで、ありがとう。















2011年04月17日 16:32






まず、新木場STUDIO COASTにおいてライブが滞りなく開催でき、熱狂の渦のなか無事に終了できたことがホンマに嬉しい!




俺はこの日をメッチャ楽しみにしてたんやぁ(^^)




なんせ対バンがWAGDUG FUTURISTIC UNITYだから!




俺はTHE MAD CAPSULE MARKETSっ子。
むさぼるように聴いてコピーもしてた。
俺の音楽史を語る上で欠かすことのできない存在。
ま、俺の音楽史なんて興味ないだろーし、いつ語るんや!?って感じやけどね(^^;




だからKYONOさんにいつ会ってもMADのフィルターを通して見てしまいがち〜♪




さりげなくマッドカプセルあるある。笑




短パン履いてバンダナ巻いて歌うその姿を見ると胸が高鳴る♪




つーか、kenkenいくつバンドやってんねん。笑
ホンマあの子は不思議な子やなー。オモロイわー。




友達の域をもはや越えているのでは!?って思うくらい大の仲良しのkenkenがいるから上ちゃんはこの日kenkenのTシャツを着てきた(←けど、写真撮るのスッカリ忘れてたけど...)




なんにせよ、WAGDUG先輩ありとぅ〜した!(←exビークル・カトウタロウ風)




いやぁ、それにしてもこの日のライブは楽しかったわぁ!!!!!!
終始ええテンションでライブできたなー♪
スパークした(☆_☆)!!




ただし...あまりに楽しすぎて、お喋りオジサンだったかも( ?〜 ?;)
「良い意味でのユルさ」として大目に見て頂ければ幸いです(^^;




"グレイテスト・ザ・ヒッツ"TOUR、次は福岡!




その前に『SKULLSHIT presnts THE LIVE 2011』
さいたまスーパーアリーナで1発ぶちかます!




新木場のライブには友達や日頃お世話になってる方々が来てくれてたんやけど、SKULLSHIT OTKも来てくれてました。




OTKおじさんは俺達のライブで泣いてたらしい(^^;




アンクルOTK。
その涙、さいたまスーパーアリーナまで取っときなさい。笑




筆者とOTK feat.やべきょうすけさん


8e251dff.jpg


















2011年04月13日 18:04






Zepp NAGOYAに着くと、物販の先行販売時間までまだまだ時間あるのにも関わらず長蛇の列が( ?▽ ?;)!!




ありがとう☆




で、会場に入ってみるとVAP名古屋営業所とキョードー大阪から楽屋にお花が届いてました(^^)





9347d906.jpg











ありがとうございます☆




VAPから頂いたお花。
風船からかいま見える生け花にドラマ『GTO』で小谷先生が「鬼塚め...。鬼塚め...。」と言いながらハサミで花を1本1本切ってくシーンが浮かんだ。




キョードー大阪のお花が薔薇フェアすぎて「赤いバラの花を敷きつめ 俺は眠ろう」っていうZIGGY往年のナンバー『La Vie en ROSE』の一節が脳内ヘビーローテーション。




さて、ツアー初日。
この日の対バンはOVER ARM THROW。
ちなみに彼らと前回ライブしたのが、くしくも爪爪爪ツアーat名古屋。
ただ、ドラムがエイジになったOATと対バンするのは初めてだわ。




(3/4のブログも合わせて参照して頂ければ話が早いが)
エイジは他人とは思えないフォルムをした良質な脂肪オーナー。
やはり食欲旺盛。笑


ただし、彼は1回あたりドカッと食べる短期集中型食いしん坊(←筆者はこれに該当)とは違い、1回あたりに食べるボリュームこそ多くないものの小分け小分けに回数を刻む長期スパン型食いしん坊であることが判明。


事実、ライブ前からライブ終わって会場出るまで常に何か食べてた(^^;




この日、ライブ始まるちょっと前に福島を中心とした大きな余震があった。
ちょうど同じ日、郡山で花団がライブだったんやけど、メンバーとライブハウスの皆は大丈夫だったが、この関係でやむ無く中止。


「俺達は問題無く名古屋でライブできること」への想いが強まる。




やってやろーじゃない!!!!!!




ナヲがtwitterでもつぶやいてたけど、皆の曲に対するリアクションに「これやー!これが欲しかったんやー!」てな、感じで気持ち良かったわぁ\(^-^)/




なんか、凄くあっという間に終わってしまった気がする。




一発集中型濃縮LIVE




もっと深くエグりたい。




もっと深くエグリルラビィーン。




もっと深くエグリ旬。




名古屋、またな!














2011年04月10日 17:50






いよいよ"グレイテスト・ザ・ヒッツ"TOURが始まる!




世に放たれた新たな名曲3つ。




果たして今回のツアーで、、、、




やるのかなー?


やらないのかなー?


西野カナー?




てか、やんなきゃブーイングどころの話じゃないだろ...。笑




早くやりたいわー(≧▽≦)




話は変わるけど、最近、食べこぼしが多い...。
自分でもウンザリや( ?-ω-`)




毎食毎食、慎重に食べ物を口に運んでるが食後チェックしてみると...たいてい「ヤツ」が付着してやがる!!!!!!




鹿野!!!!!!




間違った...




しかも!!!!!!




注)鹿野はMUSICAの人




「これ、付いたらヤダなぁ...」って思うガンコな汚れであればあるほど、いとも簡単に付着してきやがる!!!!!!




おかげでクリーニング屋に頻繁に出入りするようになり、シミ抜きに出した服を引き取りに行く際、また新たな服をシミ抜きに出す『平成★シミ抜き無限ループ』に陥っております(-_-;)




シミ抜きをお願いする場合、店員さんに「ちょっとチミ、チミ。これ、何のシミ?」的な質問されるわけやけど、えらいもんで毎度同じ理由でシミ抜きを依頼するヘビーシミ抜きユーザー略して"しみゆう"の域まで達すると...




店員A「あー。食べこぼしですね。」




と、質疑応答が省かれ、受け渡しの迅速化が進む有り様(^^;




はぁ...どーすりゃ治るんや( ?〜 ?;)




つい先日完成したホルモンきせかえツールを嬉しくて早速使ってみたところ、そんな食べこぼし男子(33歳)の顔をメール受信するたびに拝んでる。笑


なんか俺の携帯、迷惑メールがメッチャ多いから1日に数十回も拝んでるわ...。




ちなみに、きせかえ設定済みの人にメールしたら




「メール受信の人からメールきた」




って言われた(^^ゞ




しかし、ホルモンが携帯のきせかえツールになってしまうなんて!すごいなー!




オカンに教えたろ。笑




ただし、あの人がラジカセでラジオを録るための方法が...




12台のラジカセを向かい合わせでセッティング


21台で録りたいラジオを流す


3もう1台で向かい側のラジカセから流れるラジオの音を録音




ラジカセも驚く上記のような傾向と対策からも分かる通り、深刻な機械オンチゆえにワンマンでのきせかえツール設定は不可能に等しい...。


ここんとこ実家帰ってないから近いうち時間ができたら1度帰省して設定してあげよう。




あー!
高松帰ってうどん食べたい(NO MORE 食べこぼし)




そんな讃岐食べこぼし豚野郎は先日、SKULLSHIT OTK・タナケンさん・武蔵さん・TOMOさん・やべきょうすけさん・ROLLING CRADLE福島さん・MORTAR RECORDヤマさん・spider webアビコさん・Do As Infinity伴ちゃんなどなど異色な組み合わせでワイワイやってきました(^^)


そしたら、偶然、exミッシェルガン〜the HIATUSウエノコウジさん・THEATRE BROOK佐藤タイジさん・ウルフルズ サンコンJr.さん・勝手にしやがれ 武藤昭平さんといったロックの諸先輩方が呑んでたのでお邪魔させて頂きました(^^ゞ


オモロイ兄貴、ウエノさんとは16日の「SKULLSHIT presents THE LIVE 2011」でまた会えるんだよなー(^^)




自分達のツアーも楽しみだが16日も楽しみだわ♪




私生活では「食べこぼしが...」などと言うてるけどライブに挑む姿勢に関しては、そんなん1mm Parabellum Bulletも気にしない!気にする必要なし!




ライブに集結する腹ペコ諸君をガツガツむさぼり喰らう所存なのでヨロシク!
















2011年04月03日 00:36







我々は通常、車による移動だが、ガソリン問題もあり今回は新幹線によって輸送される脂身おじさん。




節電による電車運行状況が懸念されたので余裕みて家を出たんやけど案外スムーズに流れ、予定よりかなり早く東京駅に到着。




東京駅に向かう電車にて。
偶然、ホルモン知ってる青年が隣に。
いろいろ話した。




ふとした事やけど、それでやる気が増えたりする。
ありがとう。
あの時の好青年☆




ちなみに、新幹線で俺の隣に座った体にお絵かきイッパイの好青年、上原太クン(尋常じゃない乗り物酔い症)は新幹線でも酔うから酔い止め服用とのこと( ?〜 ?;)


彼は自分が運転しとけば乗り物酔いしないので、新幹線も彼が運転することをオススメしときました。




さて。




OKAMOTO'Sは残念ながら出演キャンセルとなったが、POLYSICSと清水音泉(夏フェスOTODAMAなどを催す大阪のイベンター)の共同企画「POLYONSEN〜なんば 肝心 どや どや どや〜」無事開催\(^^)/




ライブ前、入浴宣言としてレイザーラモンRG登場!




俺、ホンッマにRG大好き♪
俺の大好きなネタ『F1グランプリのテーマ』をやってくれて爆笑ツッダカーペット満点大笑!




さらに、この日出演したN'夙川BOYS、ホルモン、POLYSICSそれぞれの「あるある」をやってくれました(^^)




ちなみに、ホルモンあるあるは...






「ホルモンメンバー結婚しがち〜♪」






でした(^^;




「しがち」ってか、してるし、俺以外...。




ちなみにちなみに、リハの時は、、、






「CM出がち〜♪」






出がちってか、1回しか出たことないし( ?〜 ?;)




レイザーラモンRG改め市川AB蔵の素っ晴らしい入浴宣言で幕開けしたPOLYONSEN。




トップバッターのN'夙川BOYSは前々からライブ見てみたかったから楽しみにしてたんや〜(^^)/




そんでもって、アタイ達。




安城でのライブが延期したこともあり、およそ1ヵ月ぶりのライブ。




ま〜、いろんなことがあるけど、爆音の渦で一喜一憂。
ライブやれて。
ライブやって。
ホンマよかった!




思う存分ぶちかましてきた!!!!!!




みなぎったわ〜!!!!!!




んで、POLYSICS。




ハヤシもライブ数日前のメールでのやり取りの中で、ライブ前の会話の中で、そんで打ち上げでも「とにかくライブができること・できたこと」をホンマに喜んでた☆




そんな気持ちを爆発させたかのようなライブをかましてた!
POLY式畳み掛けライブに見ててテンションぐいぐい上がったわ〜!
フロアでモミクチャになって踊り狂いたかった(≧▽≦)




いやぁ〜、楽しかった(^^)




関西はホンマ底抜けに元気だった☆☆☆




なんばHATCH。




おおきに!




難波から放つ波動!




よぉ〜





3082c4b4.jpg





















traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /