[フレーム]

2007年06月

2007年06月29日 03:34

8fa29582.jpg
其ノ二十四
新潟LOTSオリンピック記念スタジアム。

前日はFM新潟の公開生放送に出演。
学校帰りなスチューデンツ〜サラリーマン、はまたまヤングママさんまでたくさん来てくれてありがとう☆

俺は全然気付かんかったけどいPA石川さん&ローディにえ君も途中からスタジオ前にいたんやね。笑

出演後パーソナリティさんと集まった皆で番組HP用に撮影した時、他の誰よりもテンション高かったのがあの2人だったそうです(しみゆう談)



さてさて今日からSTOMPiN'BIRDと一緒。
ストンピンとは北海道シリーズまで一緒に廻ります(^O^)/
このツアーの中で共に過ごす時間がLONGESTなのがストンピン。
抱腹絶倒、七転八倒、絶対身になる思い出ぶんぶく茶釜なこと間違いなしo(^-^)o

神奈川最期のワンパク野郎ストンピンはまってましたとばかりに大暴れ!!!
新潟KIDZも体当たりで応戦。
LIVEは戦争、LIVEはケンカ(`ε ?)ノ

ストンピン見てぐんぐんやる気やら負けられんとばかりにボルテージがハイオク満タン!


いざ本番!!!!


新潟もこれまた小宇宙(コスモ)高し、越智タカシ(←加古川の友達)
途中でサークルモッシュならぬサークルヘドバンしてるKIDZいたな〜。
俺もオラオラ魂の薪をくべまくって機関車ツーダーGO!GO!GO!



ところが...



だんだん苦しいぞ(−_−#)
ライブハウスも広いしこんなはずじゃ...
酸欠なのか脱水なのかマジ息が続かんし体が重い( ?▽ ?;)

気持ちは前のめりやけどいかんせん体がついてこない。
けど、薪をくべまくって駆け抜けた(^O)=3


新潟また宇宙大戦争しようぜ☆


終わってステージ裏で大の字。
やっとこさ回復したからヨッコラショと起き上がったら寝てたとこに汗で俺の跡がビッタリついててまるでまだそこにもう1人の俺がいてるようでしたf^_^;



LIVE後はおにぎり屋【越後屋】へ。
ここはおにぎり専門店。
味も間違いんやけど、なんつっても目玉は大食いチャレンジ。

制限時間1時間以内に15個たべたらタダ。
さらに店内に達成者の名前書いた札を貼って後世に残してくれるのだ。
(ちなみに30個食べたら賞金2万円!! 最高記録は37個w( ?o ?)w しかも女性!!!)

前回来た時はチャレンジできる時間過ぎてたので店内で食べれたもののあえなく断念( i_i)

やけど今回はあらかじめ言うてたから遂に!遂に!チャレンジできるのだぁ〜(^O^)/
しかも、突如しみゆうもチャレンジするっていうハプニング。
満場一致でしみゆうが完食できるわけがないって思ったわ(-.-;)


遂に我々の前に姿を現したザルに載せられた全15個のトライアングル。
圧倒的な存在感とズッシリとした重量感。


いざチャレンジ(`ε ?)



しろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかく
しろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかく
しろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかく



ふむふむ。美味しい(o^〜^o)



しろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかく
しろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかく
しろさんかく



美味しい。モグモグ。



しろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかく
しろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかく



まだまだいけるな。



しろさんかくしろさんかくしろさんかくしろさんかく



明太子ウマイ!



しろさんかくしろさんかく



梅ウマイ!



しろさんかく



あらま、完食(^^)v



う〜ん、まだいけるなぁ。
追加でもう2個。
(ここでお店の米が底を尽きる...)



しろさんかくしろさんかく



しろさんかく



あらま完食!!!



ちくしょ〜20個はいけたな。
米さえ尽きなきけれゃ(ノ><)ノ

ちなみにしみゆうはというと...




完食!!!!!!!!!!!!!



これには板前さんはじめ全員びっくりですよ!
やったな、しみゆう☆

お店に俺としみゆうの達成の証が掲示されてるのでお暇な人はチェックしてみてちょうだい!



写真は15個達成者の札。

ん?
ん??
ん???


【大阪府 酒井圭一】


SABOTENサケやんけ!
やるなサケ!


2007年06月27日 03:33

其ノ二十三
高崎CLUB FLEEZワールドスタジアム

本日はFUZZY CONTROLが来てくれました。

上ちゃんは親交あったりドラムのサトちゃんとは数年前に別のバンドで一緒になってたりしたもののホルモンとファジコンしては初めまして。

ファジコンが俺達と一緒にやりたいってのは以前ライブハウスのスタッフの方を通じて知ってたんやけどなかなかタイミングが合わず今回1ヶ所ながらツアーに参加してくれる形で遂に実現☆

ファジコンの3人がどんな人達なのかわからんかったんやけど今日でだいたいわかりました。
特筆すべきはジュオン(Gt)やな。
アイツはとにかくよくしゃべる(>_<)
まぁ喋り出したらやめられない止まらない。
お口が"かっぱえびせん"
もしくは"お口の恋人"

あと、何か思い付いて喋り出す時の顔が憎たらしい。笑

3人のキャラクターもさることながらLIVEはROCK。
サトちゃんのドラム気持ちエエなぁ☆


そしてホルモンちゃん。


高崎、小宇宙(コスモ)高すぎ(>_<)
柵からステージまで全然距離ないからセキュリティさんがいるもののダイヴァがナダレ式。
人の上に人(人オンザ人)やしマイク倒れるしステージに上がってくるしCHAOS

けど、こうなった方がアガル!!

ただしケガしないように。
多少のアザくらいならまだしも一歩間違ったら大きなケガになりかねんからね。
今日もso many ダイヴァゆえにセキュリティさんが間に合わず最前まで流れてきて思っくそストーンと落ちてしまった子がいた。大丈夫だったんやろか?

とにもかくにも高崎RIOT。
また混沌とした音のケンカしようぜ!


LIVE後はファジコンが翌日福岡移動軽めの打ち上げ。

ここでもジュオン劇場開幕!
ま〜しゃべるわしゃべるわ。笑
しかも全部大当り!
いやぁ、すべらんわぁ〜

試しにあえて沈黙にチャレンジしてもらったが、、、



10秒もたず。笑



いやぁ新しいキャラクター見つけたで☆

短いながらもぎっしり凝縮された愉快な時間をファジコンとすごせたわ〜。
あんなに個性的な3人組だったとは。
ありがとう、ファジコン!!!
もっといっぱい廻りたい(>_<)



いや、、、



むしろこの後のツアーにジュオンを連れてこう。
【ムードメーカー】として...笑


2007年06月26日 05:35

其ノ二十二
熊谷HEAVEN'S ROCK競技場

南国から一転ツアー再開(^O^)/

今日はジンと一緒。
実は一緒にやるのは今日が初めて。
俺達からお願いして今回1本だけやけどツアーに参加してもらいました。

ジンのエンジニアは俺達のプリプロ、そして今回「ぶっ生き返す」においてはスーパーバイザーとしてサウンドメイキング〜ムードメイキングまで(笑)非常に重要かつ多大なる功績を残した寺田さん(Rinky Dink Studio)だったり何気に共通項があったてみたり。
ジンのホームグラウンドが我らが八王子からそう遠くない府中ということで【チーム東京都下】だったり。


ジンはなんつってもヤング(死語)
平均21歳(*_*)
そんであのLIVEの雰囲気...
俺なんて21歳の頃はバンドやりつつも一生懸命ラブホテルでバイトしてたわ。。。

津田大輔(21)が出せたのは圧倒的な素早さのベットメイキン'と男女のラブメイキン'の証として残された出血〜オシッコ〜ウしろまるコにも一切動じない鉄の心、《アイアン・ルームメイカー》な雰囲気ぐらいなもんやで( -_-)


今回熊谷に来てくれてありがとう☆
これからもよろしくねo(^-^)o


さてさてホルモンのハッスルタイム。


いやぁ今日の熊谷はヒリついてたのぅ〜
おもろかったわぁ〜
グワァ〜と押し出したらグワァ〜と返してくる感じ。
もみくちゃGIGサンキュー☆
またやろうぜ!!



LIVE後はジンとファミリーなレストランへ。
ただしロイヤルなホストしかなかったのでリッチにディナー。

俺の隣がジン・ハルカ(Gt)だったんやけどアイツおもろいでぇ。天然素材120%ですよ。笑
独自のエアーの持ち主。
飽きさせない演出の数々。
こんな弟ほしかったわ。

皆といっぱいいろんな話をして愉快なディナー♪

ジンは皆カワイイ(^^)
エエ子、まっすぐでピュア。

まだまだこれからも一緒にやろうね☆



と、ここまではよかったんやけどファミレス来たらやっとかいとダメやろ〜【ファミレスじゃんけん】笑

てことで今宵は《俺vs石川さん》のタイマン勝負(`ε ?)

結果は...



俺の...



負け



(T_T)/~



お会計は...



6200円



(T_T)/~(T_T)/~(T_T)/~
(T_T)/~(T_T)/~(T_T)/~



けど「2人で6000円オーバーて!」
と思いきや単に俺が頼みすぎてただけf^_^;

LOSERな俺に石川さんがパイナップルアイス買ってくれました♪



石川さん、俺あのアイスの味、一生忘れません!



そんなこんなで愉快に夜は更けジンはTOKIOへ。
俺達は高崎へ移動しました。


2007年06月24日 02:32

7981a51a.jpg
完全に朝ベロンベロンでホテルに戻り爆睡(__)zzZ....

今日は昨年に引き続きビーチを貸し切ってのアフターパーティー♪♪♪




のはずだった...




まるで起きれず泥の様に寝てしまい起きたのが...




17時




集合時間は...




11:30




( ?▽ ?;)!!!




ビーチパーティーは終了しました




(ーー;)(ーー;)(ーー;)




や、やっても〜た




嘆くなり我が宮古のファンタジー


夜から間もなく誕生日を迎えるレンジHIROKI&ケツメDJケンチャン(2人は同じ誕生日)のバースデーパーティー☆
ナヲ・しみゆう・レンジNAOTO・レンジ事務所の愉快なメンズ・CDTVの作家ちゃま・さんまのからくりTVのアシスタントプロデューサー(キャイ〜ン天野似の♀)という全くもって気を使わない面々で。
肝心の主役ケンチャンは遅れて到着したんやけどすでにベロベロ。笑
サラは回せどもロレツが回らず...。


バースデーケーキに加えお店からフルーツまで頂きました(^^)v

ケンチャンはグイグイ終宴に向かい強制送還。笑

入れ代わるようにケツメRYOさん登場。
今日はマネージャーさんとバギーをレンタルして観光、その後パチスロしてたそうです。

又してもRYOさん劇場の幕開け!
めちゃくちゃ笑いまくり。
いやぁホンマ楽しかったわぁ☆


そんで帰り道にバギーを借りたお店の前を通り、まだカギはRYOさんが持ってるからホテルまで乗って帰ることになりました。


バギーにまたがるRYOさん

後ろを走る我々、運転手はケツメのマネージャーさん



のどかな宮古の夜道を走り盛り上がる我々一行の後方から魔の深紅に染まりしパトライト...



宮古警察参上!!!



止められたのは俺達の車。
パトカーに連れてかれるマネージャーさん。
しかし1口も呑んでなかったから完全セーフ。

あっぶねぇ〜

そんで無事ホテルへ。
昨晩は若干雲が出てたんやけど今宵は満天の星空☆☆☆

あまりにもったいないから1人駐車場に寝転び荘厳なる星空の下マッタリ。
普段東京では見ることができない無数の星。
そして見事な天の川。

時間が止まってしまったかのような錯覚。
あ〜、明日宮古を去ってしまう。
また宮古に帰ってきたいなぁ〜




写真はバースデーケーキ。
豊潤な甘味のチーズケーキ♪

同い年のケンチャンは一足先に30'sの扉を開けました。


2007年06月23日 01:42

ついにきたでぇ!!!!

天気は快晴♪
てことで暑い(; ?д`)
けど風があるから昨日に比べると若干マシかもね。

今日は沖縄戦開戦ね日にあたるので始まる前に黙祷。
そして去年もやったんやけど平和の象徴ともいえるハト、100羽のハトが放たれていよいよスタート(^O^)/


俺達のツアーの沖縄で一緒のbleach。
相変わらずミヤ(Ba)のぶちキレっぷりは神懸かるものがあるわ〜
沖縄で一緒にやるのがますます楽しみになったo(^-^)o


そんで我らが八王子のあまりHIPHOPらしからぬルックスのFUNKY MONKEY BABYS。
最近ではブラウン管から彼らを見ることが多い。
以前沖縄のイベントで一緒だったんやけど、その時見れなくてそれ以後TV収録で一緒になり親交が深まったわけやけどなにげに今日が初めてLIVE見るんよね。
フェスやから持ち時間が長くないからアルバムに入ってる好きな曲は聞けなかったのが残念...。


そんでかりゆし58が終わりいよいよ出番!


去年あまりの暑さにLIVE中、亮の便所サンダルの底が溶けてステージにくっつく・いつも裸足の上ちゃんが暑さに耐えれず靴を履くなど昨年度の教訓をふまえてのLIVE。



が...



しかし...



去年より灼熱やんけ(-.-;)



始まるやいなや吐いた(-_-)



青い海に青い空。
たくさんの人、人、ヒューマン。
形容しがたいほど素敵なロケーション。
気持ちエエ〜!!!って言いたいとこやけど...灼熱地獄(-_-メ)



嘔吐につぐAUTOで嘔吐。。。



全5曲駆け抜けた...。
そんでぶっ倒れた...。



しばらく楽屋で4人とも茫然。

予想を遥かに上回る暑さだったわぁ〜
宮古島恐るべし!!!


しばらく休んでちらっと取材受けたら後は野となれ山となれ。
ケツメイシDJケンチャンがかまってほしいのか(笑)取材受けてる最中にも関わらずやたらと絡んできたので取材後かまってあげつつクロマニヨンズ、レンジ、ケツメイシ、エルレのLIVEをどっぷり楽しみました。
レンジHIROKIがLIVE前に腕に何か書いてくれと頼まれたので右腕に...



【半熟玉子は6月〜9月はTAKE OUTできません】



そんで左腕に...



【しいたけで水分出せ】



って書いてやりました。笑
ケツメイシのリョウさんはズルイなぁ。
めちゃくちゃカッコエエしオモロイし!

今年はひたすらLIVEを見続けたなぁ(^^)
楽しかったなぁ〜


そんで打ち上げ。
去年に引き続き大人数な宴。


出演アーティストごとに挨拶する儀式がありまして昨年度ケツメイシ・リョウさんがやはり爆笑をかっさらう一方レンジ・リョウはシメの挨拶をつとめ年齢をはるかにしのぐ落ち着き払い凛とした挨拶にオジサン脱帽。
さてさて今年はというと...

やはりケツメのリョウさんには頭が上がらん!
リョウさん家に足向けて寝れないな、こりゃ。

レンジのズッコケコンビHIROKI&NAOTOやらケツメDJケンチャンとワイワイしたり愉快な夜でした。


打ち上げ後はエルレ・細美さんやフェスタ実行委員会の皆さんと朝までワッショイにつぐワッショイでした☆



宮古でのヘドバン...
それは死を意味する...

"HEDO-BURRRN" GONNA DIE


2007年06月22日 13:37

3bc34a07.jpg
2dacb457.jpg

1年ぶりに戻ってきたでぇ!!!!!

明日開幕するMIYAKO ROCK FES.に先駆け本日前ノリダー。
早朝7時過ぎに羽田到着。
待望に切望の宮古島を前にあんま寝てないことも手伝ってテンションあがるわぁo(^-^)o

空港の荷物チェックのメンズの声がミニマムすぎて聞き取れなかったのに少々「苛立ちの賛歌」だったけど、ま、別にかまわんよ。

苦手な飛行機も得意の【機内de風邪薬調達大作戦】により寝れたからにじゅうまる

那覇空港を経由して昼過ぎに宮古島に到着(^O^)/



うわ、、、



暑い(; ?д`)
わかっちゃいたけどね...



もう夏やわ。
青い空には入道雲やもん。



そんで、そのままリハのため会場入り。
懐かしき会場に着くとbleachがリハしてた。
FUNKY MONKEY BABYSもいた。
彼らも同じくfrom八王子。
ただ俺達より断然早い飛行機だったから相当早く八王子を出てきたらしい(*_*)

とにかく暑い(ーー;)
服着てると着替えがいくらあっても足りないので上裸です。

リハを慌ただしく終えるホルモン。
俺達の次のリハはクロマニヨンズ(>_<)

いたよ!
すぐそこにヒロト、マーシー!

スゲェな〜なんて思いつつケータリングの飲み物取りに行った時に我らが石川さんがメンズとお話し中。
パッと見るたらば...



ヒロトーーーッ!!!!!



実は石川さんはブルーハーツのPAだったのだO(≧∇≦)o
どさくさに紛れてヒロトに挨拶...そして、ごく自然な流れで握手(ノ><)ノ



や、やばい...



そんで、ホテルに行くため会場を出る前にマーシーにも挨拶しました。



や、や、やばい...



ホテルへ移動するバスの中、徐々に実感が湧いてきて興奮!
オ、オレってば...オ、オレってば...
ずーっと憧れの...追いかけててた...
な、泣きそうや(T_T)

ま、ぶっちゃけ泣いたけど。笑
生まれて初めて興奮で震えた。



夜は宮古市街で行われてる前夜祭会場そばで関係者が集まり御飯。
前夜祭会場あたりは120%お祭り。
露店が連なり人でにぎわってました(^^)

御飯食べてワイワイしてるとリハ終えたORANGE RANGEチームも到着☆
久しぶりにレンジちゃん(ま、基本HIROKI&NAOTOのズッコケコンビやけど。笑)とちらっとワイワイして帰ることに。

ホテルの近くにコンビニがないから御飯食べてた近くのコンビニに行こうとお祭りの中を皆で歩いてると地元の小学生達が寄ってきた。
完全に【あしたのジョー状態】、《はじめの一歩》で言うなら【浪花のロッキー・千堂状態】

そんで小学生達はコンビニまで付いてくる(ま、半ば引率してたんやけどf^_^;)
買い物して店外で写真お願いされたので撮ってたら絶対俺達がどこのホースの骨かも知らんけどその場のノリでシャッター押してるような完全野次ホース野郎もわらわら群がる有様(−_−#)

凸(−_−)凸

そんで慌ただしくタクシーに乗り込み話し好きな運転手さんと愉快なドライブ感覚でホテルに戻りマッタリしてました(^^)

宮古島の星空はホンマに綺麗で普段見えてなかった無数の星達もはっきり見えてまさに満天の星空☆
けど、今宵はちょっと雲がいて本気の宮古の星空じゃなかった( ?Д`)
明日に期待しよ〜っと!

よっしゃ!!!!!!
明日めちゃくちゃ楽しむでぇ!!!!!!

(注記)飛ばしてしまったツアーの日記は後で必ず書きますm(__)m


2007年06月07日 03:22

其ノ十四
熊本DRUM Be-9国立競技場

暑いってば熊本。。
大分を飛び出しギャン行ってキャン行って熊本到着(^O^)/

楽屋に入ったらメッチャ臭い...
しろまるコ的な(;~∧~;)

移動中にピンクリ稲葉(Ba)が隣で寝てるユッキーに見知らぬ女性の霊がついてるのを見てしまったらしい(一言一;)!!


She said....

「福岡からユッキーに着いてきた」


とのこと。

それを楽屋で聞いたユッキーは顔面蒼白。
そりゃそうや。
「やだよ〜!」とか言いたい放題言うてたら突然ユッキーの携帯に着信アリ。
しかも...番号も表示されなけりゃ【非通知】の表示も無し...


{{(>_<;)}}


これには楽屋にいた一同「ギャァァアア!!!!!」

さらにさらにたぶんユッキーの真後ろにいるだろうってことで俺がユッキーの真後ろ目掛けて放屁!笑
「何やってんだよ!!」ってユッキーが言うやいなや、誰もいない空間、それもまさしくユッキーの真後ろあたりから...




ブッ




ってあきらかにヒト科の屁の音が...
これまた一同「ギャァァアア!!!!!」

初めて霊の屁の音リッスンしたって!

さらに怪奇現象はこれだけには留まらず楽屋に置いてあったモニターの電源が突然プチン!って切れた(( ?Д ?ll))
ここまでくると叫ぶどころか「・・・・・。」ですよ(-.-;)

そんなこんなで今日から5人組になったピンクリボン軍。笑
1人で2人分を背負ったユッキーは研ぎ澄まされてた。
ライブハウスの熱気にも後押しして怒涛のナダレ式ピンクリぶちかましGIG。


それを受けてホルモン出陣!


熊本はいつ来ても熱い(>_<)
ステージに向かってくるパワーがスゲェ!
負けじとこちらもヒートアップ(`ε ?)ノ

さすれば熊本暴動。
そしてまさしく火の国・熊本。
おのずと灼熱GIG。

暑かったぁ!

けど肥後っ子とぶつかり合えてめちゃくちゃおもろかった☆
サンキュー熊本!
またな!


そんで今日は打ち上がり(^O^)/

我々いち庶民には場違い的シックな雰囲気のお店。
熊本といえば馬肉料理。
お通しからいきなり馬肉タタキ。各馬一斉にゲートイン!
ここから馬刺し、馬肉カツ、馬モツ煮込みなどホースにつぐホース。
ただし馬モツ煮込みは臭みが刺激的すぎてホースアウト。

馬刺しで《たてがみ》と呼ばれる首のところの馬刺しがあるんやけどこれが絶品☆
前回来た時食べれなかったんやけど今回はリベンジ成功!
やはり旨い(^〜^)b

美味しい料理も楽しみ酒も入りさんざん楽しんだ最後にピンクリマネージャー・大塚さん(exプロボクサー)vsキョードー西日本・ショウジさん(exラガーマン)によるアームレスリング対決!


白熱の戦いはナ、ナント!元プロボクサーを制してショウジさんの勝ち!

これにはオーディエンス大熱狂。
それに反して大塚さんは相当悔しそうでした。笑



我らが兄貴・ショウジさんにはこれから逆らわないようにしようと心に誓った夜でした(^^ゞ


2007年06月06日 20:11

6fdae985.jpg
b9389866.jpg

其ノ十三
大分TOPS島

前ノリしたから前日は駅前ウロウロ。
服でも買おうかとあらかじめ調べてた気になるお店2軒ハシゴ。
そしたら2軒とも店員さんにホルモンファンがいてビックリw( ?o ?)w

東京じゃあんまりお目にかかれない"MESSENGER(MSGR)"て福岡発ストリートブランドのものを何点かようやく買えた(^^)v

そんなこんなでLIVEの日(^O^)/

大分は福岡に次いで九州の中で訪れる数が多くなってきてる気がする。
久々やってきたTOPSはいつの間にか楽屋が畳ばりになってました。
畳って落ち着くわぁ〜

あまりに居心地よすぎて楽屋内はピンクリが始まるまでいまだかつてないほどマッタリとした時間が流れてました(^^ゞ


今日のピンクリはいきなりベースがトラブったのもなんのそのグイグイ飛ばす!
今日は4人がバッチリ見え濃縮ピンクリGIGを堪能☆

相変わらずシュンちゃんのドラミングはGORILLAや。笑


今日のホルモンちゃん。


もう上がり散らかした!!!
なんかとにかくHiだった。
あまりにHiすぎて前へ前へ気持ちがいきすぎてステージからはみ出して気がついたらKIDSの上でした(^^ゞ
一瞬何が起こったかわからんかったもん。笑

ま、さりげなく上がりすぎてステージから飛び出した感をかもしだしてみたけど、きっとバレまくり、バレンタイン監督だったことでしょう。

なにわともあれ大分炎上!
またぶつかろうぜ!


LIVE後は郷土料理に舌鼓(^〜^)


だんご汁(通称:だご汁)をはじめ煮物etcお袋の味的な料理を楽しむ♪



ところが...突然!!



グラ...グラ...グラグラグラ



(一言一;)!?



地震!
しかもかなりデカイ!

ビックリしたのもつかの間再び軽い揺れ{{(>_<;)}}
その後もコンスタントに揺れは続きなんか怖いなぁ〜って思った矢先...



ズドーン!!!!!



あからさまな直下型な地震、しかもこれまたデカイ(( ?Д ?ll))

ニュース速報で地震情報見たら大分しか揺れてない(>_<)
しかも1番ひどいのがちょうど俺達がいるあたり...。災難。

ホテルに戻ると俺達が着く直前までエレベーターが非常停止してたみたいでロビーは騒々しい雰囲気に。
万が一のために避難経路を確認してから部屋に戻りました。


俺、地震、大っ嫌い(>_<)




本日の写真は、大分移動前に立ち寄った佐賀のガソスタにて。
実際こんなスタンド店員がいたら...

もう1枚はTOPSの楽屋でユッキーにマッサージをほどこすシュンちゃん。
この2人はホンマ仲良し☆


2007年06月04日 18:27

c79cc4a6.jpg
3b4cd3e0.jpg

其ノ十二
佐賀GEILSおばさんのクッキー

佐賀ガイルズと読みますm(__)m

長崎出発前にピンクリチームと腹ごしらえ(^〜^)
ちゃんぽん発祥の店といわれる「四海楼」へ。
この店は長崎に来るとほぼ毎回訪れる店。
ここのちゃんぽんは美味しい☆

ただ、今日はLIVEが控えてるのでちゃんぽんはグッとガマン(>_<) グッドマンした。
俺LIVE前はよっぽどのことがない限り何も食べないんや〜。
なぜならLIVE中もしくはLIVE後に吐いてしまうから!笑

あと、寝起き1発目はあんまり食べれんし。
OLの嘘みたいにスモールサイズなお弁当ぐらいでお腹いっぱいになることもしばしば(^^ゞ

そんでライブ後にガッチリ食べる!
身体にはよくないんだろうけどこのサイクル。

せっかく来たので何も頼まないのはあまりに切ない...
てことで同じく何も食べないユッキー(←彼の場合は単に食が細いだけ)とオレンジジュースを注文。笑
お互い「なんかスープ飲みたい」ってことでメニューを見ると...



玉子スープ




そして




ふかひれスープ



この2種類のみ!
しかも前者500円に対し後者2500円(一言一;)!!



NO MORE 格差社会



しかしここにいるのはじゃんけんバトラーのユッキーと俺。
ジャン負けふかひれスープ戦争が勃発するに余計な説明などいらなかった。結果は...




俺の負け(T_T)/~




現れた"後者"は珠玉の輝き。




それにスプーンを垂らすユッキー。




「こんなまばゆい渦は鳴門にもないで!」とばかりの勢いでスプーンになだれ込む。




"珠玉の後者"が今まさにヒゲヅラの口の中へ...




男・松下直幸、未知との遭遇




「・・・・・」




「・・・・・」




「よくわかんない。」




「あんまウマイもんじゃねぇな」




オレ キョウノ ライヴ ガンバレソウヤ




初めてGEILSに来た時、俺達を見に来てくれた人はおろか俺達のLIVE中フロアにいたのは一緒にやったバンドの人達4、5人くらい。
そん時一緒にやったバンドがかっこよかったのはハッキリ覚えてる。確かLIVE後、皆でお好み焼き食べたわ〜(^〜^)

あれからガガガSP、九州のイベント「TRIANGLE」などで訪れ、佐賀に来ると一緒にやってた地元バンド・嘘つきライダー(←今もやってるんかなぁ?)が力を貸してくれていろんな人達の前でLIVEできるようになって...。

それが今回は自分達のツアーで満員御礼(:_;)
売切だけが全てじゃないけど、やっぱ嬉しい(T_T)

GEILSはPA卓が2Fにあるから今日は2Fから見てました。
ピンクリがめちゃくちゃよく見えると思いきや向こうからもよく見えてたらしく、LIVE中にシュンちゃんが「だいすけ〜!!!」て叫んだらしい(^^ゞ

LIVE終わった後「聞こえた?」って聞かれたが...全く聞こえんかった(--;)
すまないシュンちゃん。。。
けどな...


俺の方が年上やぞ!
呼び捨てすな!笑


佐賀...聞いてないで...
メッチャ暑かったやん(^_^;)

天井も高いしライブハウスも広々とした空間やのに予想外の熱気(−_−メ)
中盤くらいから「あら?あらら?荒ら?荒金さん?((注記)音楽ライター)」
てなくらい暑かったって!

熱気は上昇するから2Fで見てたピンクリは俺達が始まってすぐに上裸。
LIVE後やからかな〜なんて思ってたんやけど違ったみたいf^_^;

滝に打たれたかのように津田汁ナイアガラ
LIVE後は胃袋から逆流ナイアガラ(__)


佐賀GEILSごちそうさまでした☆




LIVE後は郷土料理で打ち上がり(^O^)/
魚がメインだったんやけどメニューにあった【佐賀牛ステーキ】がどうしても気になるお年頃(^^ゞ

同じく気になってたPA石川さんと一緒に発注♪




ところが...




品切れ(T_T)/~




しかし!




【タタキ】ならあるとの朗報o(^-^)o




ところが...




ステーキの3倍のお値段(T_T)/~




しかし!
あきらめられるかい(ノ><)ノ
佐賀牛なんて滅多に食べられるもんちゃうぞ!
無理言うてボリュームダウン覚悟でステーキと同じ値段分のタタキを出してもらうことにしました(^^)v

まちこがれた佐賀牛はステーキからタタキに様変わりはしたものの素材の味をたんまりニンマリ楽しめました(^O^)


そんで帰りにコンビニへ。
もちろんやりまっせ〜

《佐賀コンビニじゃんけん紛争》

じゃんけんの結果、今回の輝かしきプレゼンテーターは、、、




しみゆう!!!!!




きっちりもろたで!!!!!




ど〜でもエエが今日のホテルはホテトルの出入りが激しかった!

ライブハウスからホテルに入った時
打ち上げ移動前にロビーに集まってる時
打ち上げから戻ってきた時

必ずいる。
なんならホテルの入口んとこで客待ちしてたし!

飲食店は早く眠りにつくが"こちら"の方はFOREVER




写真は【悲願の佐賀牛タタキ】いや【佐賀の夜、皿に咲いた大輪の紅の華】

そんで福岡の「チャートバスターズR」て音楽番組のマスコット《コケティッシュちゃん》が番組スタッフの方々と福岡そんで佐賀のライブに遊びに来てくれました(^O^)/
これは福岡ん時にもらった《コケティッシュクッキー》
甘くてとろける美味しさ♪♪♪

フタに貼ってある写真の裏にコケちゃんからのメッセージがありました。



「私を美味しく食べてね」


2007年06月03日 06:18

157e3a3c.jpg
e9c571b8.jpg
235b8f97.jpg

其ノ十一
長崎DRUM Be-7さんの家

長崎は何度か来てるけど、はじめましてのライブハウス。

長崎はエエ街やもんなぁ。
歴史が好きな俺は歴史の年輪を重ねた風情ある街が大好き☆
ここ長崎もそう。
ホテルのすぐそばには中華街、さらには出島。
前日長崎に着いてからは駅ビルに赴き買い物。
ライブ用の靴が度重なるライブで汗やらなんやかんやで臭いが取れなくなり今や凶器f^_^;
てことで新しい靴を購入(^^)v
確か今まで履いてた靴も2年前に長崎に来た時に新しく買ったんやぁ。


【長崎とボクとライブと靴】


なんか縁があるんかなぁ。。。


今日のピンクリはとにかく《特濃ピンクリ果汁120%》なライブをぶちかました!!!!!
山口&福岡とは比較ならんくらい改心のライブ。

これこれ!
この《ピンクリ汁》
これがたまらないんや!

汁まみれのピンクリを目の当たりにしたらいてもたってもいられん(`ε ?)
ライブやらせろ〜!
いやがおうでもぶちかましたんねん(≧〜≦))



リハん時にフロアに降りて場所を変えながら音を聞いてたんやけど、入口〜ドリンクカウンター付近はぶっちゃけライブハウスの構造上ステージがあまり見えんデッドスペース(>_<)

それが気になってたんやけどライブ中そこを見ると俺の不安とか思ってたことが恥ずかしくなるくらいデッドスペースにいる腹ペコ諸君はこっちにぶつかってこようとしてくれてるのが伝わってきたよ(^O^)
俺がそこに向かって投げかけると全力で返してくれた♪♪♪

最前にいたりステージから近いとこにいるKIDSは顔もハッキリ見える。
めちゃくちゃバッチリ歌いつつロッキンアグリーモーションかましてくるBOYS&GIRLSなどなど。
ただ、フロアの半分よか後ろにいる腹ペコ諸君にライブ中投げつけるのがたまらなく好きなんやぁ〜
後方にいるKIDSは後方KIDSなりのライブをしてる。
だからライブ中に半分よか後ろの、とくに後ろの方に投げ付けてそこのKIDSが投げ返してくれる瞬間の《会話》《かまし合い》が俺はたまらなく好きなんやぁ。


なんか今日は突拍子もないことを言うのが好きというかアピールしてくる子がいましたがf^_^;テンション上がってるのは分かるし嬉しいけど...ぶっちゃけ自分が思ってる以上に「What is this?」→「This is "NO AIR".」なので気をつけましょう。笑



とにかく長崎サンキュー☆
また遊ぼうぜ〜!



ライブ後は皆と中華料理に舌鼓(^〜^)
大好きなクラゲと麻婆豆腐、それに絶対OUTな雰囲気満点の【サッポロ味噌ラーメン】をノリで注文(^^ゞ
【サッポロ】って絶対つける意味なさげでしたがいざやってきた"それ"は意外にイケました(^^)v




写真は福岡にある中華料理店【うさぎ亭】
ホルモンとこの店と九州は切っても切れない間柄。



(一言一;)!?



なんで中華料理店と???



実は俺達がまだツアー中にその日の寝床を確保するのにアクセクしてた頃、当時九州ツアーをお世話してくれてたkusuミュージック込山さん(通称:コミネム)の紹介でどこの馬の骨かもわからぬ俺達を快く泊めて頂いたのが写真の大将ヨシムラさんが営む【うさぎ亭】

営業時間後の写真の座敷を使用させてもらってました(^^ゞ
皆でここに雑魚寝!
朝起きると風呂(ただしお世話になってた当時はお湯の調子が悪く水{{(>_<;)}}でもタダで風呂に入れるだけラッキー)それな朝ゴハンまで(:_;)
そんでここを拠点に出掛けてライブ終わるとまた戻るっていう流れ。



ここで座敷の写真を御覧いただきたい。



エアコンがあるのが確認できるだろうか。



九州ツアー初日福岡が終わった日、今では絶対有り得ないんやけど、こともあろうにこの下で寝てしまった俺はエアコン直撃のうえ風邪ひいて声が全く出なくなった( ?▽ ?;)!!!
電話もできない状態(−_−#)
しかもその時の九州ツアーは7本連続(ノ><)ノ
毎回【リハ→病院to点滴→ライブ】でした...。


あれから毎度九州に来るたび【うさぎ亭】【声】この2つを思い出す。


そんで、実はあれ以来うさぎ亭に行けてなかったので今回数年ぶり福岡ライブの翌日行ってきました(^O^)/

若干ポスターや店先の看板なんかが変わってたけどほぼ"あの頃"と同じ。

しかもヨシムラさんは俺達の名前も覚えてくれてました(T_T)
一緒に行ったピンクリのことも何度も呼んでたので覚えてくれたはず。笑

ちょうど店には俺達みたいにお世話になりつつ店の手伝いをしてる沖縄出身で日本全国をストリートライブetcをして廻ってる【キジ☆ムナ】っていう2人組の男の子がいました。
各都道府県でライブをやってCDが目標枚数売れたら次の場所に移動してるらしい。
そんで北海道から始まった旅は九州上陸。
そこで生まれた俺達との出会い☆
大切なCDもらいましたo(^-^)o

ありがとう!
お互い頑張ろうね☆

ちょっと時間経ってしまったけどうさぎ亭にお礼言いに行けてホンマよかったぁ!

よっしゃ!
頑張るでぇ!



もう1枚は長崎の腹ペコ諸君からもらったミサンガ...を撮ろうとしたら邪魔してきたユッキーの指。笑
想いのこもったミサンガありがとう☆



traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /