2008年07月
2008年07月30日 19:48
神戸VARIT.
神戸にはどえりゃ〜前から来とるけど初めましてのVARIT.
おっちゃん神戸好きなんよねぇ(^^ゞ
街の感じがツボです☆
昼の歴史と浪漫ただよう神戸
夜のロマンチック宝石箱な神戸
たまらんですたい!!
そんな神戸で大好きなRAZORS EDGEと腹ペコ諸君とのガチンコの闘い。
たまらん(≧▽≦)
タマランチ会長(←わからん奴はサマランチでググれぇい!!)
実は俺は高松出身と言うとりますけど生まれは兵庫県。
ただし兵庫県民すらあんま知ってる人が少ない氷上郡生まれ。
親父が兵庫県民。
若干おおげさやけど兵庫県がなかったら俺の存在はなかったかもね。な!ん!て!ね!
つまり兵庫県は第2の故郷。特別な想い入れがあるわけです。
VARIT.に着いて中を冒険して気付いたこと、、、
暑いぞ、こりゃ...
空調の感じ、照明の感じなどからそんな予感。
さらについ最近ここでLIVEしたRAZORSから「暑かった」って情報。
予感は若干の悪寒に変わりました...
RAZORSのリハ見てたら他のメンバーは水(500ml)を飲んでるなかMISSILE(Ba)はコカ・コーラZERO(2リットル)を男飲み(-_-;)
ZEROとかカロリー気にしつつもデカペットボトル...本末転倒とはこれなり。
さらにTAKA BEEF(Gt)がサウンドチェックで掻き鳴らしたのはCOBRAで「Oi Oi Oi」
リハ後昨日に引き続きCOBRA話に花が咲いたのは言うまでもなし。
しかもTAKA BEEFがRAZORS加入前、そんでそのもう1つ前のバンドと俺達と絡みがあり共通の知り合いいてますます運命って凄い。広いようで案外狭いこの世の中。
そうこうしてるうちにLIVEの時間です!
昨日もかなりきまくりあがったGIGだったけど今日のRAZORSは昨日より研ぎ澄まされてたなぁ。
曲も大好きなんやけどPEACEでFUNなRAZORS WORLD満載なLIVEにしびれまくり(≧▽≦)
あがりまくりのホルモン4人はステージ袖で左回り!!笑
しっかしKRASH(Dr)のプレイスタイルはすんごい好き
筋肉質ながらもスリムな体からは想像しがたいイカツイ音!!
全身でドラムしばいてるスタイルがたまらん!!
この2日間で音楽的な部分のみならず人間的なキャラクターも見えてきてますますRAZORS EDGEを好きになりました(^^)
ありがとう☆
またがっつりやろうぜ!
RAZORSの時点でかなりヒートアップした空間。
体感温度もそれに比例して上昇...
そしてホルモンさんです。
やばい。やばいぞ。
暑い。暑いぞ。
VARIT.炎上。
始まって間もないけど確実に1、2を争う暑さ。
フロアもぐちゃぐちゃ。
ギリギリのラインでのせめぎ合い。
途中で運びだされる人もいたけど大事には至らなかったみたいで安心しました。
ステージもフロアもカオス。
全力でぶつかり合ったKOBE RIOT
クソ苦しかったけどクソ楽しかったしクソ燃えた!!!
またやるからな!!!
-
[フレーム]
2008年07月29日 13:14
米子ベリエ
福岡−広島夢の球宴フェスティバル2発を挟みツアー再開。
ここんとこ毎年1回は訪れる米子。
前日入りして駅前のサティを"だぃ散歩"してたら男子高校生に声かけられました。
彼の手には「爪爪爪/F」
そして買いたての袋に入ったままのサインペン...
エラ男「CDたまたま鞄に入ってたん?」
高校生「いえ、ここにいればホルモンに会えるかもしれないと思って待ってたんです...」
恐怖エラ男「え!?もし誰も来なかったらどうしたん!?」
高校生「それでもいんです。実はLIVEのチケット買えなくて、でもホルモン好きな気持ちを伝えたくて...」
戦慄のエラを持つ恐怖男爵イモ男はその男の子のピュアすぎるまっすぐさ加減にメッチャ温かい気持ちになりました☆
明日への物凄い追い風をその男の子が吹かしてくれました☆
この場を借りて、お礼を。
ホントにありがとう☆
さぁ、一夜明け当日(^O^)/
今日は地元バンド・米子のTHE COMIN'が、そして今日明日とRAZORS EDGEと一緒。
THE COMIN'は曲を聴いた時にまさしくJAPANESE PUNKROCKが大好き、特にCOBRAのテイストを感じてたんやけど今日本人達に会ってみると見事にCOBRAのTシャツ着てたのでその件について尋ねてみるとドンピシャで大好きでした(^^)
俺もコピーバンドしてたしVIDEOも毎日毎日見てCD聴きまくってたCOBRA ARMYやから凄い嬉しくなって楽屋ではCOBRAキーワード連発してました(^^ゞ
それにYOU(Gt)曰く前のバンドの時に岡山で一緒にやってたらしい!!
おそらく「糞盤ツアー」の時かな(曖昧失礼御免!)
鹿児島で一緒だったハリケーンミキサーにしろ今日のTHE COMIN'にしろ運命てのはわからんもんやね〜
そんな彼らのLIVEはどっしりとした中にもヤンチャで心底PUNKROCKが大好きなんやな〜って感じるLIVEでした。
YOUのパフォーマンスはNAOKIさん(exCOBRA、LAUGHIN'NOSE、現SA)にインスパイアされまくりでピュアやな〜って可愛いらしく思えました(*^_^*)
THE COMIN'ありがとう☆
YONAGO PUNX FOREVER!!
そんでRAZORS EDGE
実はめちゃくちゃ前から大ファンでして初めてVo.KENZIさんに会った時は緊張しました(^^ゞ笑
「対バンしてみたいバンドある?」みたいな質問でRAZORS EDGEと言ってたんやけどなかなか一緒になる機会がなかっただけに今回ウレシッコじゃじゃ漏れ!!
ショートチューンでスラッシー。俺の大好物☆
そんでシンガロングできるし踊れるし!素敵☆
本日はRAZORS EDGE先生がサークルモッシュをベリエに集まった腹ペコ諸君に優しく丁寧に教えていただいたわけですが、不慣れなのかすぐに輪がほどけてしまう...しっかり復習しておくように!
九州でのロットングラフティーとはまた違った形状でぶちかまされさらなる追い風に煽られいざ本番!
まずいきなり結論から言うけど...
すんげぇ楽しかったぁヽ( ?▽`)/
ステージは空調様の活躍でこのツアーで一番暑くなかったかも。フロアは暑かったみたいやけど(すみません、、、)
おかげで終始しっかりグイグイできた!!
それに今日ベリエにやって来た腹ペコ諸君がホンマにピュアでピュアで...
米子好きすぎますっ!!!
めちゃくちゃええ瞳
めちゃくちゃええ顔
人口が一番少ない、県外に出て行ってしまう人口が一番多い県、鳥取。
きっと次またここに来た時会えない人がいるかもしれない。
けど、また今日きた腹ペコに会いたい。
そんで今日は残念ながらベリエに来れず悔し涙を飲んだ熱き腹ペコ諸君に会いたい。
決して嬉しくはないランキングがあるかもしれないが俺の中で鳥取県はベストランキングに余裕で入る!
数字じゃ絶対に計れない現実。まぎれもないリアル。
数多けりゃそれはそれで強くみえる。
けど、少数精鋭
ていうか、「1人」
ギラついたヒリついたスカウター割れてまうくらいの、どんな大軍をもしのぐ「1人」
そんな熱き腹ペコ、かかってこい!!
YONAGO RIOT
またやろうぜ!!!
-
[フレーム]
2008年07月27日 14:58
昨日のHIGHER GROUNDに続き初めましてのSETSTOCK
会場に着いてしばらくしたらJUN SKY WALKER(S)が始まり短い時間ながらガンギレで糞ノリ。
そんでスタンバイしたらあっという間に出番!
今日は時間的にも昨日と同じくらい。
ってことは気がかりなのは暑さ加減...
案の定、日差しが強い(-_-;)
ステージに意気揚々と出て行ったとこまではよかったが、マイクに1発声出してみようと口を持っていくやいなや...
ジュッ!!
はい、マイクが熱すぎて軽く口唇を火傷(−_−メ)
びっくりしたわ〜
危うくちょっとした焼き明太子ができるとこだったわ(;^_^A
やばいくらいの暑さで担架で運ばれてる人もいたけどかなり深刻そうだったので心配です。。。
こりゃマジでヤバイかも...って思ってたら雲がオテントサマを隠し天然UVカット状態。
痛い日差しが和らぎメンマやわらぎ(大好物)助かったわぁ〜。
さらに天は我々に味方してくれまくりで雨の出血大サービス!!
いつもなら雨は嫌やけど今日は別。
犬猿の仲だった雨が今日はベストパートナーへ☆
ホルモンにとってこれまでの野外LIVEは暑さや悪天候などステージも客席も過酷な闘いだったけど今年の野外LIVEはマジでついてる(^^)v
ともあれ天をも味方につけ遂に実現したSETSTOCKER達とのかまし合い、楽しかったぁ!!
また来年!!(←勝手にまた来年発言2008)
さて、LIVEが終わったら音楽キッズと化して楽しむだけ(^O^)/
BACK STAGEでいろんな人達とワイワイしてLIVE見て。
大好きなRIP SLYMEはこの夏なにかと絡みの多いからたくさん生で体感できるから嬉しいわぁ(^^)
そんで福岡では見れず楽しみ極まりなかったマッキーとミスチルっっ!!!!!
天真爛漫すぎる(笑)マッキーのLIVEは終始ニヤニヤしてました♪♪♪
途中夕立ちもあったんやけどPOLYSICSの時間は見事に晴れあがり。
しかもちょうど西日がステージを直撃でステージ上は日陰なし(−_−メ)
そんでトレードマークのツナギ...やる前からLIVE中の状況が容易に想像つきます(; ?∩`)
やはり灼熱のGIG
されどPOLYSICS流ぶちまかしで圧巻
そんで待ちに待ったミスチル\(^O^)/
と、ここで事件発生...
川北兄弟が「やばいよ、やばいよ」とD川T郎ばりにやってきて、、、、
川北Bros.「ミスチルのラストで出てきてって!!」
( ?□しろいしかく ?;)!!
( ?□しろいしかく ?;)!!
( ?□しろいしかく ?;)!!
ま、まじすか...
ジュンスカ和弥さんが桜井さんに提案したところミスチルメンバーさらに"あの"小林武史大先生のOKが出たって(≧▽≦)
これはどえらいことになったでぇぇえええ!!!!!
出番前に小林大先生に挨拶し「ホントにいいんですか?!」と再確認したら「ぜひよろしく」って言われたらやるしかないっつ〜の!
その場にいたノリノリの和弥さんを尻目にPES&ILMARIペアと「やるっきゃない!!」と士気を高める。笑
胸騒ぎと緊張感を抱きつつ桜井さんの声に酔いしれ胸を撃ち抜かれたミスチルのLIVE
ミスチル色に染められた会場の何とも言えない素晴らしい雰囲気に「やっぱあそこに出てっちゃダメやろ...」って思ってたけど一旦引き上げてきたミスチルメンバーの皆さんが再びステージに現れ桜井さんが「マキシマムザホルモン!!」って呼び込んでくれてまさかまさかのミスチルのステージへ!!
ミスチルそして和弥さん、RIP SLYME、ヨースケ@HOMEと名曲「名もなき詩」を。本人演奏で。笑
サビ直前に「まかせたぁ!!」って会場のSETSTOCKER誰しもが桜井さんの美声で聴きたかったサビを我々の声で、和弥さん・リップのイケてる面々だけならまだしも全くイケてない上にハスキーボイス、声ハスキングビーな俺も生意気に混じってお届けしてしまってすいませんでしたm(__)m
ミスチル、マッキー、ジュンスカと同じフェスに出演しお話もできた。
さらにミスチルのステージ立った、それも凄い面々と一緒に。
CDを聴きTVで見てたコピーもしたかつての津田大輔には絶対予想もできないとんでもないことが巻き起こったこの2日間でした。
フェスが終わったら和弥さんとRIP SLYMEチーム、dunchさん&moftoさん(jealkb)が呑んでるとこに合流。
RYO-Zさんと負けず嫌いレベルでボケ合い、皆でワイワイして広島の夜をにぎやかに過ごしました(^^)v
RIP SLYMEとはジャパンで。
その後サマソニでJUN SKY WALKER(S)とはまた再会できるので楽しみやぁ〜
あっ...
jealkb....
-
[フレーム]
2008年07月26日 19:49
来たぜぇぇえええ!!!
前日リハーサルで会場来たんやけど暑すぎ(; ?∩`)
ステージは日陰ができるものの客席側は日陰なし...
MY LITTLE LOVERのリハを客席から見るも灼熱+多汗症につき決してLITTLEではないLOVERが津田の毛穴から湧き出ること滝の如し。
リハ後ホルモンを聴いてくれてるというアンジェラアキさんにご挨拶。
デビューした時に徳島出身ってのを知り気になってCD聴いたらスンゲーの(≧▼≦)
そんなアンジェラさんが俺達を知っててくれてるなんて夢にも思ってなかったわ〜
さしずめホルモンはアンジェラさんの「心の戦士」だったのか!?笑
しかも直接お会いしたら一切飾らないめちゃくちゃピュアで内面から放たれるオーラ、優しさのオーラが半端なかった!
天使そのもの☆
一夜明けいよいよ当日has come
会場に着くと昨日より若干暑さは和らいだかと胸を撫でおろしたもののすぐさま【灼熱料亭ふくおか】の【つかの間】に通されあっという間に暑い暑い(−_−メ)
カラーボトルの竹森くんの透き通る人間味溢れる美声に酔いしれマイラバで学生時代に一気にタイムスリップしたらいよいよ出番!
圧倒的に俺達、そんで俺達みたいな音楽に初めて触れる人達ばっかり。
だからこそやりがいがあるってなもの。
最前列の「RIP SLYME見に来ましたぁ(^^)」みたいなギャルが腹ペコ諸君が巻き起こしたモッシュピット見て唖然としてました。笑
とりあえずひたすら駆け抜けてきました。
ラウドロックほぼ初体験の皆様にどのように響いたかはわかりませぬが皆どんなもんか見ててくれた様な感じでした。
幸いにも俺達の時間の時ステージはほぼ日陰状態。
けど終わる間際にはステージの最前にも陽が差し込むようになっててそこに出ると暑いというより日差しで痛かった(;^_^A
俺達より後のアーティストには悪いけど、この時間でよかったぁ!笑
だって電気グルーヴもリップもアンジェラさんも暑そうだったもん。
つ〜か、アンジェラ天使のLIVEやばすぎた!!!
バンドセットではなく弾き語り。
ステージにはピアノとマイクだけ。
そして天使の奏でるピアノに天使の歌声と旋律と魂。
毎曲毎曲涙がこぼれた。
汗で湿ってた(笑)ハンカチが涙で湿った。
ステージにはたった1人。
1人の人間いや天使がピアノを奏で1人の天使が歌う。
バンドセットにすればもっともっと壮大にエモーションを伝えられるだろう。
けど、生身の人間、それもたった1人の人間から解き放たれるグルーヴ、聴く者・見る者の内面を揺さ振る圧倒的なグルーヴの方が俺は好きだ。
今日俺はアンジェラアキという天使の塊に大きくとんでもなく大きく内面を揺れ動かされた。
すげー
音楽ってすげー
人ってすげー
多くの人を内面から動かせる人ってすごい人なんだろか。
最初から1つ1つのLIVEを見てたミスチル桜井さん、それに槇原敬之さんと恐れ多くも少しだけお話したんやけどメッチャ柔らかくて気づかいが半端なくて感動した。
それに今日出たアーティスト皆音楽大好きなんやな〜。当たり前のことかもしれんけど音楽大好きなんやな〜。
ジャンルとかそんなもん全く関係なく音楽を愛してるって痛感した。
特に今日なんかはTVや雑誌などてよく目にする人達ばっかやから、そういう部分がより深く心に染みたんかも。
ジャンルなんていうカテゴライズされたものには一切捉われない、むしろ「音楽」は「音楽」だけでしかないような感じ。
カテゴライズ。
おおよその目安であって、有って無いようなもの。
"それ"にがんじがらめになってる人は残念ながら損してるわ〜
さてと、明日も楽しみやなぁ(^^)
今日は広島移動につきマッキーにミスチル我慢したからな。
-
[フレーム]
2008年07月24日 22:51
bb52a531.jpg
鹿児島CAPARVO HALL
天気よすぎてガンギレ
桜島が雄大すぎてガンギレFat Propナギケンが痩せすぎててガンギレ
本日桜島ガンギレにつき噴火
あっという間の九州シリーズ最終日。
今日はロットングラフィティーと佐賀からハリケーンミキサーの3マン。
話によるとハリケーンミキサーのVoの子は俺達が数年前にガガガSPのツアーで佐賀に来た時に「大学でホルモンのコピーバンドやってます!!」って声かけてくれた"あの時"の男の子でした!
今でこそちょこちょこコピーバンドがいるのは耳にしてるんやけど、その当時俺達をコピーしてくれてるなんて驚愕すぎたから佐賀でのその出来事はよく覚えてました。
けど、それがハリケーンミキサーのVoとして再会を果たすなんて思ってもなかったから運命ってのはオモロイな〜
ハリケーンミキサーは目一杯楽しんでました(^^)
今日のロットンは佐賀に引き続きというより佐賀よりもぶちかまし度特盛り!
めちゃくちゃヤバイLIVEでボルテージがグイグイ上昇してクライマックスに差し掛かる手前でHIROSHI(Dr)が「みんな恋してますかぁ!?」「別れてしまえ〜!!」叫んだ時には...
( ?□しろいしかく ?;)!!
( ?〜 ?;)
(_ ?Д`)ノ~~
エアー ノーリード HIROSHI
鹿児島に咲き乱れ
ロットンからは刺激まみれの波動をこれでもかって程くらった。
好敵手ロットングラフィティー
敵に不足なし(` ?)ノ
ありがとう☆
CAPARVOのステージ上は空調おまけ程度でほぼ意味無し...
あげく照明の熱が半端なくジリジリと焦げつく熱さ( ?ω`)
さらに酸素も徐々に薄くなってくし(−_−メ)
佐賀に続き今宵、鹿児島も超時空サウナと化しました...
後半意識がぶっ飛びそうになりまして...悔しいことに...本編ラスト1曲はあんま覚えてません(-_-;)
修羅場を駆け抜け終わったら4人ともしばらく倒れ込み・座り込んでました。
過酷極まりない灼熱の九州「精神と時の部屋」ツアー。
共に闘い抜いたロットングラフィティー、鹿児島に来てくれたハリケーンミキサー。
そして九州の腹ペコ諸君。
ありがとう!!
またお互い鍛え抜いて闘おうぜ!!
鹿児島CAPARVO HALL
天気よすぎてガンギレ
桜島が雄大すぎてガンギレFat Propナギケンが痩せすぎててガンギレ
本日桜島ガンギレにつき噴火
あっという間の九州シリーズ最終日。
今日はロットングラフィティーと佐賀からハリケーンミキサーの3マン。
話によるとハリケーンミキサーのVoの子は俺達が数年前にガガガSPのツアーで佐賀に来た時に「大学でホルモンのコピーバンドやってます!!」って声かけてくれた"あの時"の男の子でした!
今でこそちょこちょこコピーバンドがいるのは耳にしてるんやけど、その当時俺達をコピーしてくれてるなんて驚愕すぎたから佐賀でのその出来事はよく覚えてました。
けど、それがハリケーンミキサーのVoとして再会を果たすなんて思ってもなかったから運命ってのはオモロイな〜
ハリケーンミキサーは目一杯楽しんでました(^^)
今日のロットンは佐賀に引き続きというより佐賀よりもぶちかまし度特盛り!
めちゃくちゃヤバイLIVEでボルテージがグイグイ上昇してクライマックスに差し掛かる手前でHIROSHI(Dr)が「みんな恋してますかぁ!?」「別れてしまえ〜!!」叫んだ時には...
( ?□しろいしかく ?;)!!
( ?〜 ?;)
(_ ?Д`)ノ~~
エアー ノーリード HIROSHI
鹿児島に咲き乱れ
ロットンからは刺激まみれの波動をこれでもかって程くらった。
好敵手ロットングラフィティー
敵に不足なし(` ?)ノ
ありがとう☆
CAPARVOのステージ上は空調おまけ程度でほぼ意味無し...
あげく照明の熱が半端なくジリジリと焦げつく熱さ( ?ω`)
さらに酸素も徐々に薄くなってくし(−_−メ)
佐賀に続き今宵、鹿児島も超時空サウナと化しました...
後半意識がぶっ飛びそうになりまして...悔しいことに...本編ラスト1曲はあんま覚えてません(-_-;)
修羅場を駆け抜け終わったら4人ともしばらく倒れ込み・座り込んでました。
過酷極まりない灼熱の九州「精神と時の部屋」ツアー。
共に闘い抜いたロットングラフィティー、鹿児島に来てくれたハリケーンミキサー。
そして九州の腹ペコ諸君。
ありがとう!!
またお互い鍛え抜いて闘おうぜ!!
-
[フレーム]
2008年07月23日 09:32
9f8ebab9.jpg
45951b93.jpg
8c0b832e.jpg
ファイテンショップ寄ってあれこれ買い物してたら店員のオバチャンがいろいろ話しかけてきた...
「どっから来たん?」
「劇団の人?」
まぁ話しかけてくる。
しまいにゃ〜商品をオススメする殺し文句が...
「それね、キムタクも使ってるのよ♪」
でたぁぁあああ!!!!
田舎のオバハン特有のキムタクが今一番イケてる風味のレコメンド!!
そのレコメンドに100万ドルの引きつり笑いを浮かべいつも愛用してるファイテングッズを購入しタワレコに挨拶して佐賀を発ち一路鹿児島へ、、、、ではなくまず目指すは都城。
鹿児島にいるいつもお世話になってる方が絶品の黒豚を食べれるお店に連れてってくれるのです(^^)v
(ちなみにDeco vs Decoの中で皆で黒豚しゃぶしゃぶ食べてるシーンがあるんやけど、それもその方に連れてってもらいました☆)
途中の霧島SAで合流しいざ都城へ。
都城にある黒豚専門店『黒一番』
店の名前の通り正しく一級品の黒豚オンパレード!!
1頭からほんの僅かしか獲れない希少部位を炭火焼きでいただいたらお次はしゃぶしゃぶ(^^)v
この店の黒豚は【沖田牧場】の黒豚が食べれるんやけど、沖田さんとこの黒豚ちゃんは他とは比べ物にならないくらい絶品☆
どれくらい違うかを舌で確かめたいので沖田さんとこと別の牧場の黒豚ちゃんを出してもらって贅沢に食べ比べ(*^_^*)
別の牧場の黒豚もすでに美味しい!
しかしながら沖田さんとこは段違い。段違い平行棒。
沖田さんとことは口に運んだとたん溶ける。
それに脂が全然嫌な脂じゃない。上品な脂身。
さらに驚いたことにほとんどアクが出ない!
輸送〜テーブルに並ぶ間の冷凍・解凍が多いほどアクが出やすいらしいがここの肉にアクが出ないってことはそれが少ない、つまり新鮮だということの何よりの証。脱帽ですm(__)m
日本の"もりもり"の基準が変わるくらい食べたら、我々を招待してくれた方の自宅経由で鹿児島へ。
スタミナ チリバツ
クロブタ ウマシ
45951b93.jpg
8c0b832e.jpg
ファイテンショップ寄ってあれこれ買い物してたら店員のオバチャンがいろいろ話しかけてきた...
「どっから来たん?」
「劇団の人?」
まぁ話しかけてくる。
しまいにゃ〜商品をオススメする殺し文句が...
「それね、キムタクも使ってるのよ♪」
でたぁぁあああ!!!!
田舎のオバハン特有のキムタクが今一番イケてる風味のレコメンド!!
そのレコメンドに100万ドルの引きつり笑いを浮かべいつも愛用してるファイテングッズを購入しタワレコに挨拶して佐賀を発ち一路鹿児島へ、、、、ではなくまず目指すは都城。
鹿児島にいるいつもお世話になってる方が絶品の黒豚を食べれるお店に連れてってくれるのです(^^)v
(ちなみにDeco vs Decoの中で皆で黒豚しゃぶしゃぶ食べてるシーンがあるんやけど、それもその方に連れてってもらいました☆)
途中の霧島SAで合流しいざ都城へ。
都城にある黒豚専門店『黒一番』
店の名前の通り正しく一級品の黒豚オンパレード!!
1頭からほんの僅かしか獲れない希少部位を炭火焼きでいただいたらお次はしゃぶしゃぶ(^^)v
この店の黒豚は【沖田牧場】の黒豚が食べれるんやけど、沖田さんとこの黒豚ちゃんは他とは比べ物にならないくらい絶品☆
どれくらい違うかを舌で確かめたいので沖田さんとこと別の牧場の黒豚ちゃんを出してもらって贅沢に食べ比べ(*^_^*)
別の牧場の黒豚もすでに美味しい!
しかしながら沖田さんとこは段違い。段違い平行棒。
沖田さんとことは口に運んだとたん溶ける。
それに脂が全然嫌な脂じゃない。上品な脂身。
さらに驚いたことにほとんどアクが出ない!
輸送〜テーブルに並ぶ間の冷凍・解凍が多いほどアクが出やすいらしいがここの肉にアクが出ないってことはそれが少ない、つまり新鮮だということの何よりの証。脱帽ですm(__)m
日本の"もりもり"の基準が変わるくらい食べたら、我々を招待してくれた方の自宅経由で鹿児島へ。
スタミナ チリバツ
クロブタ ウマシ
-
[フレーム]
2008年07月22日 16:52
c03167e6.jpg
佐賀GEILS
今日から九州シリーズ。
佐賀→鹿児島。そんでHIGHER GROUND。
九州はロットングラフティーと廻ります。
俺達が初めて九州廻った時(延髄突き割るTOUR)、ロットンと一緒に廻りました。(※(注記)ちなみにDVDでピンクリボン軍と訪れてる中華料理屋「うさぎ亭」に寝泊まりさせてもらったのがこのツアーでした)
実はその時がロットンとは初めましてだったんやぁ。一気に意気投合したのは言うまでもないが、その九州ツアー初日でいきなり電話etc日常会話もまともにできないくらい声が出なくなり悔し涙を飲んだっていう出来事があり、ある意味今回のツアーは俺にとって2ヵ所だけやけどあの時のリベンジツアーな心境がある。
今日は鹿児島で一緒にやるハリケーンミキサーは佐賀が地元ってことでリハ前に挨拶に来てくれました。
「さっきイベンターさんが大量に水買ってたのが見えたんで」と九州男児負けじ魂を炸裂させ(笑)メッチャたくさん差し入れ持ってきてくれました(^^)
わざわざありがとう☆
鹿児島ではガチンコでよろしく!
今日のロットンはマジでヤバすぎた!
ステージから放たれる塊が尋常じゃなかった!
『やらなきゃやられる』
俺達がワンマンやらない醍醐味を改めて体感。
このクソ暑くなるGEILSでロットンはスーツでビシッとキメてLIVEしてるから考えてただけでゲェ出そうになる(−_−メ)
ガッツリかまして戻ってきたロットンは倒れ込むか放心状態でした...
そんなロットン見て気力満ち溢れいざ修羅場へ!
1曲目からすでに暑すぎてガンギレ。
3、4曲目あたりから猛暑猛暑でガンギマ。
中盤から酸素も若干薄れて昇天。
後半は1周回って変なスイッチオン。
あらかじめ過酷な状況になるのがわかってたからLIVE中も水をいつもより飲んだり対処しつつ挑んでLIVE直後も体の熱を下げたり水分と酸素をとったりしたのでこないだみたいなことにはならずにすみました。
やはりフロアもかなり過酷だったみたいであからさまに後半は人数が減って皆それぞれが思う存分ぶちかませるマイスペースが自然とできてました(^o^;笑
佐賀熱射地獄!
佐賀万歳!
ひとっ風呂浴びて一休みしたらロットンと打ち上がり(^^)
こーしてロットンと酒を酌み交わすのも久々。
NOBUYA(Vo)と音楽の話、お互いが胸に秘めてた話をしてたんやけど、ふとガンダムマニアの侑威地(Ba)にガンダムの話を振ったがためにガンダム話のEndless Rain(-_-;)
俺も逆襲のシャアまではガンプラ集めたりしてたんやけど、それ以降は全く無知で話についていけず...
ただ、これから始まるガンダム・ユニコーンは逆襲のシャアの後の話ってことで興味があります。笑
熱い想い発〜京都先輩後輩関係経由〜機動戦士行
今宵はエエ夜や\(^O^)/
写真は佐賀駅前
佐賀の中枢を担う駅よりデカイSEIYU
それよりデカイ駐車場
ビバ☆佐賀
佐賀GEILS
今日から九州シリーズ。
佐賀→鹿児島。そんでHIGHER GROUND。
九州はロットングラフティーと廻ります。
俺達が初めて九州廻った時(延髄突き割るTOUR)、ロットンと一緒に廻りました。(※(注記)ちなみにDVDでピンクリボン軍と訪れてる中華料理屋「うさぎ亭」に寝泊まりさせてもらったのがこのツアーでした)
実はその時がロットンとは初めましてだったんやぁ。一気に意気投合したのは言うまでもないが、その九州ツアー初日でいきなり電話etc日常会話もまともにできないくらい声が出なくなり悔し涙を飲んだっていう出来事があり、ある意味今回のツアーは俺にとって2ヵ所だけやけどあの時のリベンジツアーな心境がある。
今日は鹿児島で一緒にやるハリケーンミキサーは佐賀が地元ってことでリハ前に挨拶に来てくれました。
「さっきイベンターさんが大量に水買ってたのが見えたんで」と九州男児負けじ魂を炸裂させ(笑)メッチャたくさん差し入れ持ってきてくれました(^^)
わざわざありがとう☆
鹿児島ではガチンコでよろしく!
今日のロットンはマジでヤバすぎた!
ステージから放たれる塊が尋常じゃなかった!
『やらなきゃやられる』
俺達がワンマンやらない醍醐味を改めて体感。
このクソ暑くなるGEILSでロットンはスーツでビシッとキメてLIVEしてるから考えてただけでゲェ出そうになる(−_−メ)
ガッツリかまして戻ってきたロットンは倒れ込むか放心状態でした...
そんなロットン見て気力満ち溢れいざ修羅場へ!
1曲目からすでに暑すぎてガンギレ。
3、4曲目あたりから猛暑猛暑でガンギマ。
中盤から酸素も若干薄れて昇天。
後半は1周回って変なスイッチオン。
あらかじめ過酷な状況になるのがわかってたからLIVE中も水をいつもより飲んだり対処しつつ挑んでLIVE直後も体の熱を下げたり水分と酸素をとったりしたのでこないだみたいなことにはならずにすみました。
やはりフロアもかなり過酷だったみたいであからさまに後半は人数が減って皆それぞれが思う存分ぶちかませるマイスペースが自然とできてました(^o^;笑
佐賀熱射地獄!
佐賀万歳!
ひとっ風呂浴びて一休みしたらロットンと打ち上がり(^^)
こーしてロットンと酒を酌み交わすのも久々。
NOBUYA(Vo)と音楽の話、お互いが胸に秘めてた話をしてたんやけど、ふとガンダムマニアの侑威地(Ba)にガンダムの話を振ったがためにガンダム話のEndless Rain(-_-;)
俺も逆襲のシャアまではガンプラ集めたりしてたんやけど、それ以降は全く無知で話についていけず...
ただ、これから始まるガンダム・ユニコーンは逆襲のシャアの後の話ってことで興味があります。笑
熱い想い発〜京都先輩後輩関係経由〜機動戦士行
今宵はエエ夜や\(^O^)/
写真は佐賀駅前
佐賀の中枢を担う駅よりデカイSEIYU
それよりデカイ駐車場
ビバ☆佐賀
-
[フレーム]
2008年07月21日 00:47
b78886b5.jpg
dc3776c7.jpg
暑い( ?ω`)
なんやこのうだる暑さは...
夏休みに入って最初の三連休。
家族連れでごった返すイオンへ赴きDUKE SHOPへ挨拶に行き待望の【うどんの時間】\(^O^)/
今回も屋島にある『わら家』へ
コシの強さとそのままでも充分食べれるほどの麺の持つ独特な甘みを存分に楽しめる「ざるうどん」
麺の旨みがにじみ出た茹で汁ごと丼に注がれそれをいりこだしが効きまくったそのまま飲んでも美味しいわら家独自のつゆと楽しむ「釜あげ」
両方楽しみました(o^〜^o)
釜あげは中ジャンボ、ざるは普通のやつにしたんやけど全然足らず( ?Д`)
それぞれもうワンサイズ上げればよかったわ〜
うどん食べたらいざ佐賀へ!
アイルトン上原の法定速度内の大爆走であっという間に佐賀県(><)
上原くん、スパシーバ
明日の戦場「GEILS」は前回行った時に天井の高いライブハウスやけど予想外に灼熱だったことを記憶しております。
靴袋を開けたとたん、いつでも・どこでも僕らを『水戸』に連れてってくれる納豆臭を放つLIVE用シューズをハイターに漬けて、後は明日に備えよう!
dc3776c7.jpg
暑い( ?ω`)
なんやこのうだる暑さは...
夏休みに入って最初の三連休。
家族連れでごった返すイオンへ赴きDUKE SHOPへ挨拶に行き待望の【うどんの時間】\(^O^)/
今回も屋島にある『わら家』へ
コシの強さとそのままでも充分食べれるほどの麺の持つ独特な甘みを存分に楽しめる「ざるうどん」
麺の旨みがにじみ出た茹で汁ごと丼に注がれそれをいりこだしが効きまくったそのまま飲んでも美味しいわら家独自のつゆと楽しむ「釜あげ」
両方楽しみました(o^〜^o)
釜あげは中ジャンボ、ざるは普通のやつにしたんやけど全然足らず( ?Д`)
それぞれもうワンサイズ上げればよかったわ〜
うどん食べたらいざ佐賀へ!
アイルトン上原の法定速度内の大爆走であっという間に佐賀県(><)
上原くん、スパシーバ
明日の戦場「GEILS」は前回行った時に天井の高いライブハウスやけど予想外に灼熱だったことを記憶しております。
靴袋を開けたとたん、いつでも・どこでも僕らを『水戸』に連れてってくれる納豆臭を放つLIVE用シューズをハイターに漬けて、後は明日に備えよう!
-
[フレーム]
2008年07月20日 18:41
高松オリーブホール
モンバス以来、約1年ぶりのホルモン帰郷。
前回LIVE見れんかった母・光枝が(モンバスではLIVE見たことあるけど)今回初めてライブハウスでのLIVEを見ます☆
光枝が現れる時間になっても何の連絡も入らないんでどうしたんやろ〜?って思ってたらリハ後ビールを買いに行ってたドルパン軍団にパッと見ただけで俺のオカンだと見抜かれ楽屋に連行されてきました(^o^;笑
息子の予想通りサニーマートのパイナップルと三木中学校の前にある店の焼鳥を持ってきてくれました。
今回はタコとキュウリの酢の物はお休みでした。
ラッコさん(Vo)とジローちゃん(Gt)に大いに笑わされる光枝。笑
光枝曰く「今まで会った人で一番面白い人達」とドルパンを敬称。
そんな光枝はピンクの帽子・ピンクのシャツと上半身完全ピンク。それにピンクのハンカチーフ。
息子歴30年目で初めて見るピンク攻めでした。笑
あの人あんなにピンク好きだったかな...
光枝とドルパンのやりとりに夢中になってたあまりLIVE用シューズを乾燥させるの忘れてた(;^_^A
前日のLIVEで水に浸かったみたいにビチャビチャ。
しかも汗が染み込みLIVE用シューズは「ん!?獣かってる!?」って思うほど異臭を放つキワモノへと変貌をとげる...
前回のツアーでカメラマンはんちゃんが誕生日プレゼントに靴乾燥機を買ってくれて以降は異臭とも湿った靴を履くあの違和感ともおさらばしてました。
けど、今日はすっかり忘れてました(−_−メ)
靴袋を開けると共に放たれる獣臭...
楽屋裏は異臭騒ぎ勃発。。。
そんな中ドルパンのお時間。笑
もともと大ファンだったドルパンとこうして2ヵ所だけだったけど一緒に廻れてホンマ嬉しかった(^^)
しかも海を隔てたお向かい岡山ながら意外にも初高松だったのにはビックリ!
ドルパンが我が故郷高松でLIVEできるきっかけになれてよかったぁ☆
愛すべきしょーもない大人軍団IDOL PUNCH万歳!!
そんでホルモン。
気になる体調やけど、朝起きてから若干頭がボーッとしてたんやけどリハでデカイ声出してみないとわからないとこもありました。
やはり、昨日の今日ってことも影響してなのかリハしてたら横隔膜が痛い。
けど、やるしかありません!!
やるしかありまへん(`へ ?)ノ
LIVE始まったとたん多少付きまとった不安は一気になくなり喜びに変わりました。
やはり特別な想いのある高松。
高知で息もできないくらい痛くて痛くてどうしようもない時、本気で明日高松でできないかもしれない、そんなことが頭をよぎりました。
一夜明けフロアにはオリーブホールでのLIVEを心待ちにしてくれてた腹ペコ諸君。母。
そしてステージでホルモンの皆とぶちかませる。ぶちかましてる。
ん〜そんなガラにもないような衝動に駆られ「ポ○しろまるダポ○しろまるダ」と歌いながら津田の視界が若干のウルルン滞在記...。
今日はステージ上よかフロアの方がかなりキツかったみたいやね。
あからさまにみるみる皆の顔が死んでくのが見えました。
「ん!?この曲ナニ?」みたいな人やら苦しそうな顔の人の中、目ん玉ひんむいてこっちに向かってくる腹ペコがいて「お互い出し尽くして出し尽くたら銭湯行こう!!」って思いました。笑
ただ、今日悲しい気持ちになることもありまして...
アンコールでナヲが話してる時にゴチャゴチャやってた「後ろの方のmixiコミュ連中みたいな奴」って言われて「イェーイ!!」みたいになぜか上がってた人の姿が目に入ってきました。
イェーイちゃうぞ!!
...先日のサンボのLIVEでの出来事を思い出しました...
あとLIVE後、楽屋に外で騒いでる声が聞こえてきました。
LIVE後でテンション上がり散らかしてるのは大いにわかります。
そんだけ楽しんでくれたんやなぁ〜ってしみじみ痛感します。
けど、行ったことある人はわかると思うけどオリーブホールのあたりは商店街。
【商店街で大声で騒ぐ】
これが良いことか悪いことか...
あえて答えを言うのが情けないくらいのことです。
マナーを守れないごくごく一部の人のせいで音楽にどっぷり浸るにあたり設けられて欲しくない規制や、はたまたLIVEができなくなってしまったとこも現にあります。
【ホルモンに限らず音楽を愛する人として本末転倒な行為をして良いのか悪いのか...】
答えは自分で考えて下さい。
LIVE後キリキリ痛む横隔膜より痛かったです。。。
-
[フレーム]
2008年07月19日 12:58
高知CARAVAN SARY
まず冒頭に。
LIVE後に去年の「ぶっ生き返すツアー」水戸・郡山の時と同じ症状が起き病院に搬送されてしまい対バンのラッシュ・IDOL PUNCHまたライブハウス・イベンターをはじめ関係者の皆さん、そしてなにより腹ペコ諸君にご心配・ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
精密検索も行いましたが直接的な原因は判明してません。
過去の診断で脱水症状・酸欠・熱中症などから引き起こる可能性が高いってことで今回はいつも以上に細心の注意をはかりながらLIVEしてたんやけどLIVE後に横隔膜が痙攣することによる発作的な激痛とそれによる呼吸困難でどうしようもなくなり、またしても不甲斐ない結果に至りました。
本当に申し訳ありませんでした。
高松からやってきてくれたラッシュは皆メッチャしっかりしたエエ子ばっかでLIVE直前の緊張感、LIVE中そしてLIVE後のあの感じには俺自身再認識・再確認させられることがありまくりでメッチャ胸撃たれました。
ホンマにありがとう☆
同郷で音楽を志す者同士これからもお互い頑張ろうね(^^)/
そんなラッシュをワイワイいいながらPTA感丸出しで(笑)楽しそうに見てた岡山のIDOL PUNCHは前説の高橋からドルパンワールド炸裂でテンション上がりまくりでした(^^)v
なんせ俺、10年くらい前にドルパンが1stアルバム出した時からの大ファンですから!
しっかし、高知の腹ペコ諸君はトップのラッシュから上がりまくってたねー。
その勢いで俺達の時も喰いかかってきたからオッチャンもハッスルするっす!!笑
しかも2列目に41歳のおじ様がおそらく半分以下くらいの年齢の腹ペコに交じってぶちかましてくれてるのがメッチャ俺の心に火をつけてくれました!!
だって俺よか10コも年上の人が喰いかかってくるんやから負けられへんやろ(` ?)
その後は冒頭の通りです...
とにかく高知炎上、高知万歳!!
サンキュー、またやろうぜ!!!!
-
[フレーム]