isumi-style.com
次世代の『いなか生活』を提案 トップページに戻る
|リンク集 プライバシーポリシー このホームページについて サイトマップ お申込み・お問い合わせ - イベント案内 癒し・パワスポめぐり 自分生活@いすみ スタッフオススメ 得 情報 いすみつけむすび ISUMIX Life いすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年10月
« 9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
記事検索
+
カテゴリー
+
月別アーカイブ
いすみライフマーケットinちまち 菜の花ラインもりあげ隊 まきべ〜のおでかけ日記 いすみライフマーケット NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



2021年5月23日、食育畑イベント「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」実施しました

2021年5月23日(土)、今年度最初の食育畑イベントを開催しました。
天気も良く、すでに初夏の気候です。

今回は、子供たちの参加がなかったのが残念でしたが、それでも遠く市原市から参加される方もいらっしゃり、ありがたかったです。

今回は、そら豆の収穫をしました。
採り切れないほど実がなってしまい、採れるだけとってくださいとは、ゆめいろ農園の小林さんの言葉でした。
採り切れなかったものは、根こそぎ掘り返して、畑に鋤き込んで肥料にするのだそうで、勿体ないと思う半面、次の作物の肥料になるのであれば、有効活用されて良いことでもあるなと思いました。

枝の間をよく見ると、てんとう虫やもんしろ蝶などの昆虫たちが、くつろいでいました。
農薬を使わない畑ならではの光景です。

食育畑のイベント、毎月開催予定です。
皆さんの参加をお待ちしております。

(えざき)

(注記)このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

(注記)いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

+投稿日時 : 2021年5月24日 11:22
+カテゴリー : SDGs, イベント報告, 地球環境基金

« »

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /