isumi-style.com
次世代の『いなか生活』を提案 トップページに戻る
|リンク集 プライバシーポリシー このホームページについて サイトマップ お申込み・お問い合わせ - イベント案内 癒し・パワスポめぐり 自分生活@いすみ スタッフオススメ 得 情報 いすみつけむすび ISUMIX Life いすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年10月
« 9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
記事検索
+
カテゴリー
+
月別アーカイブ
いすみライフマーケットinちまち 菜の花ラインもりあげ隊 まきべ〜のおでかけ日記 いすみライフマーケット NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



9月10日、夷隅川リバークリーン行いました

本日、9月28日、未明から豪雨に見舞われ、避難勧告が出た地域もあったようですが、皆さん大丈夫でしたでしょうか?

これだけ雨が降ると、この地域を流れる夷隅川の水位が気になるかたもいらっしゃるかと思います。
川の水位をモニタリングしているサイトがありますので、気になる方はこちらをご覧いただければと思います。
夷隅川水系にある水位観測所のデータ

さて、少し前になりますが、9月10日(日)に夷隅川リバークリーンを行いました。
今回も天気に恵まれ、作業もはかどりました。

川の水位が上がると、桟橋に降りていく階段のところに泥がかぶってしまうので、その泥をどけるところから作業ははじまります。

今年から導入した6人乗りのBIG-SUPが、ゴミ拾いには威力を発揮します。
漕ぐ人、ゴミを拾う人と役割分担を明確にできるので、作業が効率的です。

今回も、地元の女性の方が参加され、和気あいあいとした雰囲気の中で作業ができました。

次回は、10月14日(土)10時からの開催となります。
今日の豪雨で、たくさんのゴミが夷隅川に流れ込んでいると思われますので、掃除のやりがいがあるかと思いますので、ぜひご参加ください。

夷隅川リバークリーンのお申し込みは、こちらからお願いいたします。

(えざき)

(注記)このブログの記事は平成29年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

29年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

+投稿日時 : 2017年9月28日 17:57
+カテゴリー : いすみ・地域イベント, イベント報告, 地球環境基金

« »

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /