isumi-style.com
次世代の『いなか生活』を提案 トップページに戻る
|リンク集 プライバシーポリシー このホームページについて サイトマップ お申込み・お問い合わせ - イベント案内 癒し・パワスポめぐり 自分生活@いすみ スタッフオススメ 得 情報 いすみつけむすび ISUMIX Life いすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年10月
« 9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
記事検索
+
カテゴリー
+
月別アーカイブ
いすみライフマーケットinちまち 菜の花ラインもりあげ隊 まきべ〜のおでかけ日記 いすみライフマーケット NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



8月25日(金) 岐阜県西濃地域の4自治体が視察・研修にいらっしゃいました

先週の金曜日(8月25日)に、岐阜県研修センターから派遣された行政マンの研修・視察を受け入れました。

今回は、岐阜県の西濃地域に所属する海津市、神戸町、羽島市、本巣市の職員4名の方々が、公益財団法人岐阜県市町村振興協会の市町村研修センター主催の研修で、いラ研の事務所にお出でになりました。

この日は、いすみ市役所の移住・創業支援室の職員の皆さん3名にもご同席いただき、官民協働での移住定住促進の取組みについて、いろいろとご質問いただき、我々も2007年設立された「いすみ市まちづくり推進協議会」にまでさかのぼって、官民連携の取組みについてご説明させていただきました。

貧乏所帯のNPOなので、事務所にエアコンもなく、暑い中での研修となりましたが、皆さん、熱心に聞いてくださいました。

研修にいらした方々は、我々民間の団体と市役所が密接に連携し合い、仲良く取り組んでいることに、驚いておられました。
我々がいつも配慮しているポイントを、きちんと見て、評価いただいたことをうれしく思います。

海津市、神戸町、羽島市、本巣市の職員の皆さん、長旅、お疲れ様でした。

(えざき)

+投稿日時 : 2017年8月30日 01:25
+カテゴリー : イベント報告, 研修・視察, 移住相談

« »

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /