isumi-style.com
次世代の『いなか生活』を提案 トップページに戻る
|リンク集 プライバシーポリシー このホームページについて サイトマップ お申込み・お問い合わせ - イベント案内 癒し・パワスポめぐり 自分生活@いすみ スタッフオススメ 得 情報 いすみつけむすび ISUMIX Life いすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2018年6月
« 5月 7月 »
12
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
171819 2021 22 23
24252627282930

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
記事検索
+
カテゴリー
+
月別アーカイブ
いすみライフマーケットinちまち 菜の花ラインもりあげ隊 まきべ〜のおでかけ日記 いすみライフマーケット NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



【地球環境基金活動報告】5月28日:生き物観察会を行いました

5月28日(月)に、夷隅小5年生のみんなと、2週間前に田植えをした荻原古屋谷地区の田んぼと水路で、どんな生き物が暮らしているのかを、実際に捕まえて観察してみるという生き物観察会を行いました。

この日は市役所の方以外に、夷隅郡市自然を守る会のメンバーや千葉県いすみ環境と文化のさとセンターの職員の方々が付き添い、子供たちが生き物を見つけて、捕まえるお手伝いをしてくださいました。生き物の観察を長年されてきたベテランの方々ばかりなので、安心して子供たちも生き物探しに没頭していました。

次に、みんなで採ってきた生き物をバケツから出し、種類別に分けて、容器に入れていきます。

そして、どんな生き物がいたのかをプリントに記録して、この日の観察会は終了しました。

指導してくださった皆さん、ありがとうございました。

#erca,#iceba,#iceba2018

(注記)「第13回日韓田んぼの生きもの調査交流会」は平成30年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しています。
(注記)このブログの記事は平成30年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

(えざき)

+投稿日時 : 2018年6月4日 23:46
+カテゴリー : お知らせ, イベント報告, 地球環境基金
Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /