isumi-style.com
次世代の『いなか生活』を提案 トップページに戻る
|リンク集 プライバシーポリシー このホームページについて サイトマップ お申込み・お問い合わせ - イベント案内 癒し・パワスポめぐり 自分生活@いすみ スタッフオススメ 得 情報 いすみつけむすび ISUMIX Life いすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2014年7月
« 6月 8月 »
12 3 45
67 8910 11 12
1314 15 1617 1819
202122 23 24 2526
2728 293031

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
記事検索
+
カテゴリー
+
月別アーカイブ
いすみライフマーケットinちまち 菜の花ラインもりあげ隊 まきべ〜のおでかけ日記 いすみライフマーケット NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



「私のNO RICE NO LIFE展」に行ってきました

お米は昔から日本人の主食。

お米なくして私の生活はなし!NO RICE NO LIFE というキャッチコピーが目を引く「米T」を制作する小畑麻夫さんの「私のNO RICE NO LIFE展」にお邪魔してきました。

会場は慈慈の邸 蔵ギャラリーjiji。
蔵を改装した素敵な空間に、様々な米Tや前掛けなどが並びます。

こちらは小さなお子様用ロンパース。鮮やかな色に「米」の字が、子供服としては新鮮!

ほかに「コメノチカラ」というプリントの入った子供用Tシャツも。遊び心をのぞかせながらも、メッセージ性があります。

米Tには馴染みがありますが、私があまり見たことのないデザインもあったり。

米Tは、Tシャツのカラーを選んでセミオーダーもできます。
「赤い米Tとか、なかなかないからいいかもね〜。」自分カラーのオーダーTもいいですね。

また、NO RICE NO LIFEな暮らしを実践する人々からのメッセージも展示されており、すっかり読みふけってしまいました。

また、米Tだけではなく、手作りはんこアーティストの奥様の作品も展示されています。ちまちマでもお馴染みですね。

最初の米Tは、お世話になった方々や援農に来てくれる友人たちへのプレゼントとして作っていたそうです。
そして米Tの亀吉は今年で10周年。
節目を迎えた亀吉の米Tを見に、そして買いに足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみにこちらが今後のスケジュール。ワークショップや出店を目指して行ってみるのも+α の楽しみですね。

本日の出店は自分でトッピングを選べる「冷汁」でした。暑いこの時期にぴったり!

(しげ)

***********************************
私のNO RICE NO LIFE展

展示期間 開催中〜8月1日(金)11:00〜16:00
場所 慈慈の邸 蔵ギャラリーjiji(いすみ市岬町桑田1815-1)

オリジナルTシャツ亀吉のHPはコチラ

+投稿日時 : 2014年7月24日 16:05
+カテゴリー : いすみ・地域イベント
Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /