[フレーム]

2010年06月24日

さぁいよいよ決勝Tに向けて!!

昨日は1日ロケで、
飲みぃの、食べぇの、しゃべりぃの、
色々あって帰宅後はなんやぐったりww

そんなところに阪神戦は中継もなくがっかり...

なので仕方なく、
×ばつ西武」を観た。

ヤクルトの先発は館山投手(←好きやねん、わたしこの人)
がしかし、
わたしが観だしてちょっとしたら、
何か異変があったのか降板してもた( ・Д・)

チャンネル変えて、
楽天と西武の試合はリーグ戦再開後好調の西武がまたも勝っとる展開。
バッターボックスは中村紀選手。
思わず「ノリさん、一発ぶっとばしたれやぁ」とつぶやく。
がしかし、
ヤクルトのリードが1点だけに行方が気になりすぐチャンネルを戻す...。

そんなことを繰り返していたが、
楽天西武戦で西武のベンチが映ったとき、
クーリング中の野上投手が画面の真ん中にいるのだが、
ややぼやけてその手前によく知る顔が。

あれ、
片岡選手やん。

あれ、
今、西武って守りやん、なんでセカンドにおらんだ??


ん??

んんん???

いつからスタメンやないんや??

他球団(特に交流戦期間以外のパ・リーグ)に関してはこんなもんです...

ごめんなさい...詳しいことは存じません...

このまま西武が勝つんだろうな〜と思っていたが、
携帯に送られてきた試合結果の速報メールを見てびっくり(つд⊂)ゴシゴシ

楽天、大逆転勝ちだったようですね。


我が愛する阪神タイガースも快勝です。

新選手会長・鳥谷選手がリーグ戦再開してから復調、これが大きい。

ブラ様は6試合連続ホームランとはいかんかったけど、
当たればグレイトパワーでぶっとぶことは確かだ。

なので当ててねww

どらやきドラマチックパーク米子市民球場で行われた2試合は見事連勝

それにしてもステキなネーミング。
地元の和菓子会社さんが命名権を持っている関係でこの名前になったそうだ。


きっとどらやきが売りなんだろう。

さて本題。
24日深夜3時半、=25日午前3時半、いよいよキックオフ

デンマークには引き分け以上で決勝T進出が決まる。
しかしデンマークは勝たなければリーグ敗退が決まる。

どう考えても攻めてくるデンマークに対して、
どのような戦法で日本は挑むのか。


何となく「引き分けでよい」とする考え方を潔しとしない傾向があるようにみえるが、
わたしは引き分けでもいいのではと思っている。

だってそれで決勝Tに進めるのだから。

岡田JAPANの目標は何か?
ベスト4でしょ?

ベスト4に進むためにはリーグ突破が必至。

ならば、
何と言われようと守って守ってドローで終えて、
泥臭く決勝Tに進んでもいいと思うのだが。


もちろん実際に試合をする監督や選手は、
仮に「引き分けでもいい」と思ってても絶対口には出せないから、
「勝ちに行きます」と言うと思うけど(長谷部選手言っとったし)、
実際に心持ちとしては「勝ちに行く中で最低でも引き分け」でないといかんと思うけどね。

攻め上がってくるデンマークに対してしっかり守って、
その中でミスを拾ってディフェンダーの裏をつけるようなチャンスがあれば、
ガンガンシュートを打って得点していくのが良いよね、きっと

いわゆるカウンターというやつか。

ちなみに、
勝利を願って相手チームの国のごはんを食べ尽くすというのは、
他の国でもあるのかしら?

とにかく、
この一戦で決まるのだ!!

がんばれ日本!!!!!

では。



utahime_holic at 15:00│Comments(0)TrackBack(0)│ [フレーム] │スポーツ

トラックバックURL

コメントする

名前

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /