2010年05月28日
声をかけられやすい人
今日は野球がないので、
普段わたしが思ってることを綴ってみます(?∀?)アヒャヒャ
昨日、
家から駅に向かって歩いていた時、
野外授業かと思われる小学生(中学年くらい?)の一団とすれ違いました
MP3聴きながら歩いてたんですけど、
先導しとったスーツの女性(先生ぽくはなかったなぁ、てか「せんせい」て入れて最初に「先制」て出るわたしも何かなぁ...)が笑顔で会釈をしてくださったので、
わたしもお辞儀をしたら、
やたらめったら後続の小学生に
「こんにちはー」
と挨拶をされましたΣ(・ω・ノ)ノワォ
そーしたらそりゃーもー、
大の大人としては挨拶返しやんか
「こんにちはー(・∀・)」
と最後まですれ違ったわけですけども、
この話をナゴ球で一緒に観戦した友達に話したら、
「声かけやすいんやないの?」
と言われました...
確かに、
なぜかわからんのやけど、
そのタイミングでなぜって時とかでも、
よく声をかけられるんだよねぇ...
そういう方っていませんか??
過去にわたしが声を掛けられた『このタイミングですかシチュエーション』のナンバー1を紹介しよう(←?)
ラジオ局で早朝バイトをしとった頃
車での通勤もできたのだが、
天気の良い日はだいたい自転車で通っとった。
早いと帰宅は午前10時半くらいで、
ラジオ局から自宅へはおよそ東南東を向いて帰っていく。
すると、もろに直射日光ですんごくまぶしく、
正直まともに目は開けられず、
いつも目つきの悪い状態で自転車を猛スピードでこいどった(当時は夕方6時からタレント養成所に通っていたので、少しでも睡眠を取りたかったのである)
想像してください
テキトーな格好で、
化粧もほとんどしとらんくて、
髪振り乱して、
超目つきの悪い顔で、
猛スピードで自転車こいで向かってくるヤツに、
声をかけたいと思いますか??
はい、かけられましたΣ( ?д`;)
そこは交差点の歩道でした...
東に向かって走っていたわたしは、
信号が変わったタイミングが良く止まることなく横断歩道を渡れる予定だった。
ところが!!
猛スピードで怖い顔したわたしの前に1人の男性が立ちはだかり...
道を聞かれました...( ・Д・)
他に人がおらんかったわけやないんやぉ
横断歩道を北へ渡るのに信号待ちしとる人が2人くらいおったし、
わたしと同じく東へ向かう徒歩の人もおった...
わたしがその交差点にたどり着くまでに、
そこにいた人全員に聞いても分からんかったのかもしれんが...
急ブレーキは危険です
歩いとる時とかでもさ、
わたしって結構歩くのは速くてたいていスイスイ集団を抜いてくんやけど、
そんなわたしを呼び止めたりするんだよねぇ...
なぜより動きの速いものを止めようとする
あと、
旅先で道を聞かれることもある...
いつだったか、
東京に遊びに行ってて、
品川駅の構内で待ち合わせをしとったとき。
こん時はまぁわたしの立っとった位置も悪かったんやけど、
おばあさんに品川駅構内のことを聞かれ、分かるわけもなくインフォメーションを案内し、
外国人にかたことの日本語で「〇〇、イキマスカ?」と質問され、
わたしが立っとったのがたまたまその行き先の電車やったから「大丈夫だよ」と案内し、
3人目が来る前に待っとる場所を変えました...
知らない街のくせに我が物顔で堂々と歩くのが原因と思われる
1番おもしろかったのは、
京セラドームで阪神戦を観戦後、
友人と大阪駅で待ち合わせをしとった時、
もちろんユニフォームのまま待っとったら、
どこから来たか高校生か大学生くらいのでかいサングラスしたギャル系の女の子2人に、
「HEP FIVEってどこですか?」
と聞かれたことやね
「わたしここの人間じゃないんでわからないのー、ごめんなさい」
と思いっきし標準語で言ってやったww
そりゃ普通にユニフォーム着て立っとったら、
現地人と思うわな
何かしら傾向というものがあるんやろうか?
決して常に暇しとるわけでもないが、
別に道聞かれてもかまわんのやけど、
毎度毎度、「え?今??」とか、「え?このシチュエーションでわたし??」とかいうタイミングばっかりやもんで、
それこそ冒頭にでてきた友達の言葉やないけども、
何かしら『声かけやすいオーラ』でも出とるんだろうか??
歩く時なんか、
すげー一生懸命歩いとるでかなり不機嫌な顔しとるはずやし、
愛想のいい方でもないから、
もしわたしやったら絶対自分には聞かんけどなー(笑)
では。
トラックバックURL
この記事へのコメント
ほぼ道を聞かれますけど、何か?
歩くん早いし、不機嫌な顔してるし
なんで私??って思うわぁ。
何でなんやろうね〜
ホント不思議でしゃーないわ〜!
コメントする