[フレーム]

2007年12月12日

今治遠征記 〜高校野球中毒

もう野球はシーズンオフですけど...( ?‐?)ブー

ですけどね?
まっぷるの地図見たらね?
駅からなんとまぁ高校が何校もっ!!! ←何を探してんだ!地図で!
(昨日も書いたっしょ?学校が多かったって!)

今日(8日)は土曜日、もし午後練やったらグラウンドで部活やっとるかもしれん!!o(>▽<)o〃キャー

そう、
ゆっこはたとえそれがバットの素振りやったとしても、

嬉しいのです( ?∀`*)

その実、
しおかぜ13号に乗っとる時、
どっかの中学校で野球部がみんなで素振りの練習しとって、
思わず目を細めたゆっこです(′∀`)

『今治遠征記』、今治到着後から飲み屋さんまでのお話〜

今回の宿は駅からすぐの旅館・大崎屋さん。

が。
駅のロータリーから向こうへ渡るのに、
横断歩道はあるんやけど信号がついとらん...。
しかも駅前だけあって交通量もあるし、車の行き来が見難い...。

渡るの難儀やなぁ('A`|||)と思いながら、
一生懸命、右見て左見てって首振っとったら、そのとき!!!

車、止まってくれた〜〜〜。 ?( ?Д`) ?。〜〜〜!!!!!

うわぁん、ありがとうございますー
今治に来てすぐの、
心温まる出来事でした。
もしかしたら今治の方にとっては、
ここの横断歩道はそうするのが当たり前なんかもしれんけど、
ゆっこはすごく嬉しかったです!!

そして、横断歩道を渡ってすぐ、
大崎屋さんはありました。
とっても古〜い旅館で、
わたしの家の前に住んどった昔のお向かいさんの家に似とって、
ちょっと懐かしかったですww
おばあちゃんが出てきて、部屋へ案内してくれました。
お風呂を9時くらいにお願いして、

「がんばってそれまでに帰ってきま〜す」

と言って、夕飯探し、もとい、今治散策、もとい、

高校探し

に出かけました。

夕方の17時前に大崎屋さんを出て、
駅を突っ切って西側に出ました(ちなみに大崎屋さんは駅の東側)。

駅の西には、
今治北高校、今治西高校、今治南高校、明徳高校のほかに、
小学校や中学校もあって、
こんなに近接しとってえぇんかしらと思うくらいです(大きなお世話)。

まっぷる、カバンの中に入れとったんやけど、
地図はもう頭の中に入っとったし(すげぇ〜)、
こういうときは迷うまで地図を見ない主義なんで、
記憶を頼りにとことこ歩き始めました。

歩きながら思った今治の印象

なんとな〜く岐阜と似とる...

だから、
知らん土地を歩いとる感じは全然せんかったなぁ。
寒さ加減も似とった...( ?Д⊂)

おかしい。
岐阜より断然南やからもっと暖かいと思っとったのに。
意外にそうでもなかった。
あとから気温を調べてみたら1°Cくらいしか変わらんかった...。

寒いな〜思いながらとことこ歩くゆっこ。
明徳高校に着きました。
交差点では部活終わりの生徒さんが自転車に乗って信号変わるのを待ってます。

うーむ。
わたしの頭の中の地図とな〜んか、

違うぞ〜〜〜????


思ったよりも道が細いぞ〜〜〜????
だって車がすれ違えませんやん!

一抹の不安を抱えつつ、
恐らくこの道を行けば目的地にたどり着くであろうと、
希望を胸に再びとことこと歩きました。

寒いなぁ...( ?_ゝ`)
一歩先へ進むごとに、
1度太陽が傾いてく感じ...。

目的地に近づいてって、かなりテンションアゲアゲやのに、
近づくごとに暗く淋しくなってくこの感じ...。
時間を確認すると17時15分くらい。

ゆっこの第六感は確信に変わった。

部活、終わっとんじゃね( ・Д・)??

すると、
なにやら見えてきた。

はっ!!
もしかしてあれはグラウンドのネットじゃ?!
何かぼわ〜〜ぁっと明るい...。

ライト、まだ点いとるのか?!
ってことはまだ練習中なのかっ(((( ;?д?)))?!

いや、落ち着け、落ち着くんだ!!
こういうときこそ冷静にならんと。

はやる気持ちを抑えつつ、
ゆっくりと歩きながら耳を澄ます...。

ガビーーーーーΣ( ?д`;)ーーーーーン!!!!!!

聞こえん...。
あの音が聞こえん......。

心の迷いやもやもやをいとも簡単に吹き飛ばしてくれるようなあの快音。

カキーーーンッ

って、金属バットの打球音が聞こえないよぉ〜〜〜。?(? ?Д`?) ?。ウァァァン

やっぱ、終わっちゃったんだ〜。
そりゃそうだよな、冬やし、こんな寒いし...。

しかも、道路からグラウンドを直視することはできず、
もし練習やっとったとしてもちょっと眺めるのは難しかったかも。

ちょっとだけグラウンドを観ることが出来る隙間(?)があって、
そこからトンボをかける部員の姿が見えました。

あぁ〜、トンボかけとる〜〜

やっぱり目を細めるゆっこ。
にしても、
ここどこ高校なんやろうかね。
北か南か西なんです。

そのまま真っ直ぐ進むと校舎が見えてきて、
正門が現れました。
車にひかれそうになりました...。(先生ごめんなさい)

キャーーーーー(* ?Д`*)ーーーーーーーッ!!!!

今治西高校じゃありませんか?!

やっぱりわたしの頭の中の地図は間違っとらんかったんやね?!
校舎にかかった横断幕をよく観ると(もうすっかり暗くてねぇ)、

『秋田わか杉国体 硬式野球 優勝』

みたいなんが書いたる!!!
そうよぉ、そうやでぇ!!
あたしゃ今西野球部優勝の瞬間、
あんたらと同じ空気吸っとったんやでっ(☆?∀?)

かなりテンションが上がったわぃ。
でもあんまりウロウロすると不審者と思われる可能性100%なんで、
ぐるっと学校の外周を一周しました。
裏にまわると弓道部が練習してました。

そして学校の東側(かなりグラウンドからは離れてまったけど)から、
最後に見納め。
ちょうど駐車場で建物はなかったんで視界は良好

野球部のみなさんは
部室の近くで、自主練なのか練習後のクールダウンなのか、
まだボールから手を離してはいませんでした。

それを見てまたまた目を細めるゆっこ。
かすかに「オィ〜」とか「ウィ〜」とかいう声が聞こえてきました。

心の中で「小島よしおか!」と突っ込みました。

ほーんの少しやったけど、
今西野球部を見られて幸せでしたわ〜( ?∀`*)
去年の夏の日大山形戦で名前を知って、
今年の春は中途半端にしか試合を観られず、
今年の夏はテレビのみ。
そして秋に国体でやっとの思いで生観戦、しかも1日に2試合も
さらに26年ぶりの優勝という最高の栄誉つきで☆

今度の春はどうなんやろ?
秋で1・2年のみんなも観たから、
もし春出てこられるなら絶対応援すんで!!!!


しっかりこの冬も鍛えてがんばってなっ

あ〜ぁ、ついに観てまったなぁ。
なんか寂しいなぁ...。

嬉しさと達成感と、なぜか寂しさと。
それらを抱えて来た道を戻りました。

さて、お次はお腹を満腹にするぞ〜〜〜!!!!

めざせ!!!焼き鳥!!!!!

では。



utahime_holic at 18:16│Comments(0)TrackBack(0)│ [フレーム] │その他

トラックバックURL

コメントする

名前

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /