[フレーム]

2009年06月

2009年06月02日

父の日企画

我が愛する阪神タイガース。
きたる6月21日(日)の東北楽天ゴールデンイーグルスとの試合終了後、
グラウンドを開放して、
抽選で選ばれた父子にキャッチボールをしてもらおうという企画を打ち立てました

5日までにハガキで応募だそうな、詳しくはタイガースの球団ホームページを見てみてね


素晴らしい企画やとは思うけど、
悲しいかなわたくしゆっこは参加できない...

子どもはおらんし(当たり前)、
わたし自身が対象の子どもの年齢から大きく外れとるし(当たり前ってば)、
何よりわたしは一生"父親"にはなれんし...(笑)


前も似たようなことあったんだよなぁ...

高校野球の90回記念大会で、開会式の前に抽選で選ばれた父子が、甲子園レジェンズと呼ばれる名だたる名誉球児(?)たちとキャッチボールできるっての。

これの条件は、
『元高校球児の父親』。


ほーら無理ゃーん

そこで一つお願いです。

ぜひ、『元高校球児の母親』ってのも対象に入れてはどうかと。
さらに、ぜひとも同じ内容で『母の日企画』をやってはどうかと。

数年前に、
山口県代表・華陵高校にはれっきとした女子高校球児がいたじゃないか

個人的には、
男に生まれて高校球児になって甲子園目指したいと思っとるけど(こういうとこは頭固い)、
現に女子で高校球児がおるんやし、
華陵高校の彼女は甲子園に出場したからこうしてメディアにも取り上げられたけど、
全国各地にはそりゃーたくさんおるやろうて。

ぜひに、門戸を広く。

そしてわたしのように高校時代に野球に携わってない女性でも、
野球が大好きな人はたくさんおるんやて

なので今回の『父の日企画』と同様の内容で『母の日企画』をぜひ。


門戸をひろくー




今日は(いつもか)言いたいことだけ言って終わってもたわ...



では。

utahime_holic at 19:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム] │スポーツ

2009年06月01日

ひこにゃんにゃん♪

5月20・21日と、
滋賀県へ遊びに行ってきました。

本当は神戸に行く予定をしとったんやけど、
世は"新型インフルエンザ・パンデミック"真っ只中

まぁ、
心配しすぎることもないんやろうけど、
敢えて渦中に飛び込む必要もなかろうということで、
急遽お隣の滋賀県にしました。

21日は『ブルーメの丘』へ

それはそれはのどかなところでした〜
幼稚園の親子遠足のみなさんがいらっしゃっとったり、
中学生が遠足できとったり、
子ども連れの家族がおったりと、

ゆっくりまったりするにはとてもいいところでした

たくさんの羊さんたちがハムハムと草を食する風景は、
まるでヨーロッパの山岳地帯

ヨ〜ロレーィッヒ〜〜(・∀・)
うじゃうじゃ

の世界です。

そしてその日、
母からのメールで、

滋賀県で"新型インフルエンザ感染者が出た"

と知りました。

翌22日は彦根城へ

彦根と言えば、
ゆるきゃらの重鎮・ひこにゃんですよ!!

もうそれはそれはかわいかったっつーの

とにかくご覧あれ。
登場えへぬぬ、抜けん...

えいやあとお


ばっお手を拝借...ちら


反則よね〜

かわいすぎるもんね〜

触り心地気持ちよかったし〜

うぅ...

また会いたい...

強行突破やったけど、
なごみまくりの2日間で楽しかったわぃ

特に『ブルーメの丘』は、
レジャーシートを持参して行くとよいね^^
芝生に寝転んでお昼寝なんてサイコー

夏は暑いから(笑)、
今度は実りの秋にでも行きたいね

では。



utahime_holic at 19:10|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ [フレーム] │

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /