[フレーム]

2008年05月14日 01:43

桃太郎すくうぷ

3dad720e.jpg


TD終了!!!!
今日は寺田さんも仕事終わりに駆け付けてくれました。


「やばいよ、やばいよ」
(と、くろまる川哲朗風に音読していただけると励みになります)

めちゃくちゃコスモが高いものが出来上がってます!!

今日は終わったのが現地時間5/15朝6時...
ずっ〜と地下にこもってたので建物出るまでは完全に夜の感覚。
されど外に出ると完膚なきまでに朝。ASA。朝日新聞。
しかもここ最近の長雨が嘘みたいな御意見無用のエエ天気。
本来、すがスガシカオしいエエ天気も徹夜明けとなると逆に気持ちよろしくない(−_−メ)



諸行無情の響きあり



そういえばレコーディング中、POLYSICSハヤシがツアー先からとあるメールを送ってきた...。

場所は滋賀。打ち上げしてるお店。

そこで偶然の一致とは思いがたいメニューを発見!
その名も、、、、



【大輔はんの大輔飯】



( ?しろいしかく ?;)!!



自意識過剰だと思われても構わない。
どう考えてもモチーフとなるもののハゲ...いや、エラ...いや、影が見え隠れしてる。


複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ様々な謎や疑問を徹底解明する【探偵ハヤシスクープ!】
本日の依頼人は東京都杉並区・津田大輔さん。
果たして【大輔飯】とは一体どんな食べ物なのか!?
そして気になる名前の由来とは!?


しばらくするとハヤシ探偵から報告あり!

【大輔飯】とは天津飯風の丼。
そして【大輔飯】を考案した店員さんが【大輔】だったというわけ。報告終了。



Σ( ?しろいしかく ?;)あっ!!



大輔はん(店員さん)とダイスケはん(ま、俺です)の関連性の答えを明からにできてないまんまや!!!

ま、それは今度でエエか。(あんなに気になってたのに!?)

滋賀の『桃太郎』っていうお店にあるらしいです。
ちなみにお店の看板は派手やしデカイしピンク色やからパッと見は風俗店みたいですよ。

図々しいが、もし【大輔はん】のモチーフが俺なら【ダイスケはん】【ダイスケ飯】と漢字じゃなくカタカナにして頂いたきたい。笑
×ばつ10円』にしてみるとか高松出身にちなんで『459円』の"四国価格"にしてみるとか...


どうですか桃太郎さん?笑



traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /