[フレーム]

2007年09月22日 23:14

山形ぶっ生き返す

其ノ四十七
昭和SESSION

いつも俺達のツアーで山形は酒田に行ってたんやけど今回初めて酒田ではなく山形市に行くことにしました。
酒田にはまだライブハウスがない時代から行ってたからメッチャ思い入れ強い。
やから山形にせざるを得ない理由がありつつも今回酒田に行かないのは自分達で選択したわけやけどやっぱり寂しい(ノ_・。)

せやけど逆に見れば(以前NICOTINEツアーに同行して来たことはあるけど)今までツアーで山形市に来たことがなかったってことになるわけやから気を引き締めてかないと!

などと想いを巡らせながらSESSIONに到着するとライブハウス入口には長蛇の列w( ?o ?)w

まさか奇跡の山形ホルモン人気なのか!?



なのか!?



なのか!?



正解はビークルのチケット発売日でしたとさ...
ま、とんだ思い過ごしでした( ?〜`;)
そりゃそやろ。笑


今日のNO HITTERはかなりグルーヴィだったなぁ。
なんか気合いの入りようみたいなもんが違った気がした。
ヨシト(Ba&Vo)が特にそう感じたな〜。
マサミ(Gt)の独自なマサミックワールドがかなり突き抜けててサイコー。
まだNO HITTERのLIVE、マサミックワールドを体験したことないノヒタヴァージンの皆さんはぜひ体験体感してちょうだい!


ホルモンのお時間。


山形...アツイぜ!
セッティングの時点で皆の異様なテンションを感じてたんやけどいざLIVEが始まると目をギラつかせグイグイひりついてくる山形っ子。アツイぜ!

パワフルな山形っ子がジャンジャン迫ってくるもんやからこちらもやり返すしかない(`ε ?)

音のケンカとはまさにこのことなんちゃうかな〜ってくらいエエ感じのライブハウス内。


ただ...今日も灼熱。


SESSIONはわりと広いし天井も高い。
そんなルックスとは裏腹に暑い(; ?д`)
しかも元気な山形っ子を前に自然とぐんぐんヒートアップしてくもんやから終わったらバタンQ。アゲイン。

けど、やり甲斐あるケンカの後だけにハァハァ言いつつも妙に気持ちよかった。
心地よすぎて終わって横になってる時にプーッと屁こいたわ...笑


山形ありがとう!
また山形灼熱化しようぜ!


アフターライブは芋煮を囲む会。
山形といえば"芋煮会"
芋煮って東北それぞれの場所によって形態が若干違うらしいね。
本日は山形スタイルの芋煮をいただきました(^〜^)

日本全国御当地ラーメンてのがあるよね。
そのうちの1つにあるのが仙台辛味噌。
けど、実は辛味噌発祥は山形らしいね。
発祥の店に行きたいんやけど山形市から遠いから厳しいなぁ〜。

でもいつか、いつの日か、いつの日か行ったんねん!!!!!



traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /