[フレーム]

2007年08月17日 15:46

RISING SUN ROCK FESTIVAL

来たでぇぇぇええ!!!!!
念願のライジング!!!!!

ホンマずーっと出たくて出たくて。
道産子腹ペコ諸君からの「ライジングに出て欲しい(>_<)」って声も結構あったし。
ついに切望してたROCK北の祭典へ!

ワクワクしながら前日はビークル・SPECIAL OTHERS・クロマニヨンズと同じ飛行機で北の大地へ。
着いたら札幌市内のAPPLE STOREでラジオ公開生放送に出演し集まったたくさんの腹ペコ諸君とライジングムードを高めましたo(^-^)o

初出場の我々がナント初日EARTHTENTのトップバッター。
西武黄金時代ならば1番セカンド辻。あの名手の定位置に我々が抜擢されたわけである。

朝会場に着くといまやおそしと長蛇の列をなす人また人。そしてテントを張ってる人達もいたりその雰囲気だけで自然と高揚してしまう。

あいにくどんよりした空模様やけど、もはやそんなことはど〜でもいい!
(とか言いつつ晴れてたらもっと気持ちエエんやろな〜って何度も考えたけどねf^_^;)


間もなくEARTHTENTへ移動していよいよマキシマムザホルモン、ライジングサンへ!!!!

凄い人の数(*_*)
ステージから見るとテント内に入りきれないほどの人が来てるやんO(≧∇≦)o
しかも皆の異様なテンション!
前説の時点であがり散らかしてたもんf^_^;
始まるや否やそのテンションはさらに加速!
すんごいパワーでステージに向かってくる!

いいね〜!
北のROCKの祭典でド派手にやろうじゃないかっっ!!!

会場内の後ろの方までよ〜く見えた。いたるところでモッシュピットができててステージから見えた光景は痛快そのもの。

メッチャ気持ちよかったわぁ☆
初めてのライジング。
思っクソ駆け抜けました(^^)v


さぁ〜アフターライブは音楽馬鹿野郎と化すのみ(≧〜≦))

そんな音楽馬鹿野郎はスペシャブースで生意気にも「チャートコバーン」の公開収録して参りました(^^ゞ
やじうまワイドな皆様の前でワイワイにぎやかな収録。
果たしてどのようにオンエアされるのか!?
スペシャの皆様素晴らしき編集技術よろしくお願いします。笑

ビークル見てケータリングで御飯♪
以前ライジングをやってるWESSの社長さんと御飯食べる機会があったんやけどその時にケータリングにも力を入れてるって話を聞いてただけに非常に楽しみにしてることの1つでした(^O^)/

北海道カレーをはじめ北海道のものを使った食べ物がズラリ。
さらに屋外でバーベキューもできるわけです。
カレー大好きワタクシは真っ先にカリーをぱくぱくパク・ヨンハ。野菜が美味い(^〜^)
そんでバーベキューですわ!
我々が肉を喰いちらかしてるとDragon AshのIKUZONEさん(Ba)がやってきました。
この方はシラフ大統領な時はCOOLなんですが、ひとたび酒を体内に注入しようものならアッパーな感じにぶっ飛んでしまいます。6:4...いや7:3の割合でめんどくさいオッサンですf^_^;
俺みたいなブンザイでこーいうのかなり失礼やけどかわいらしく愛くるしくなります。笑

一緒にBUCK-TICK見に行く約束したのにいざ見に行こうとしたらどこかへ行ってしまってました...。
なのでIKUZONEさんを置いてEARTHTENTへ。


ライジングでいろいろ楽しみにしてるのあったわけで、なかでもBUCK-TICKはかなり楽しみにしてました。
だってなかなか生で見れるチャンスないもんな〜。
高校生の頃聴いてたわ〜。

EARTHTENTに着くとステージ裏にメンバー発見w( ?o ?)w
やはりヤガミトール(Dr)の髪は今日もおったってました☆
そんで今井寿(Gt)が思ってたよりデカかった。

なかなかバックステージを見れるもんじゃないので興奮(←ミーハーですいませんm(__)m)

新曲や最近の曲中心のライブ。
しかし紛れも無くBUCK-TICK。
当時「GIGS」「ロッキンf」「バンドやろうぜ」etcで見てた人達が...。
ラスト2曲は往年のナンバーで締め括りましてワタクシもシンガロングして参りました♪

EARTHTENTからアーティストエリアに戻るとケータリングでIKUZONEさん発見!
BUCK-TICKが終わったことを報告しときました。笑


夜になるとだいぶ肌寒い会場。
噂には聞いてたけどホンマに冷えこむんやね。
俺は寒いの苦手じゃないからわりと大丈夫だったけどLike a 真冬な格好の人もいました...。




夏フェス(ーー;)




そんでこの日ラストはKEMURI。
KEMURIは全国各地いろんなところでKIDS、バンドマン、業界関係者を問わず愛されてる。
なかでも特に北海道の皆の"KEMURI愛"は格別な気がしてました。まるで北海道が地元なんじゃないかと思ってしまうほど愛されてる。
やからライジングでKEMURIを見たかったんや〜(^^)
KEMURIラストイヤーでのラストライジングに自分がいることがKEMURIファンとして心底嬉しい☆
しかも、もしかしたら俺がKEMURIを大好きなKEMURIを見れるのはこれが最後になってしまう可能性もある。
しっかりこの体に焼き付けないと!

約10年前KEMURIに出会い毎日毎日聴いてた。
赤坂BLITZで初めて見た時わけもわからず泣いた。
それから時を経て同じステージに立ち、いろいろ話をしてくちにあらためて偉大さを痛感。
そんで今日ずーっと見たかったライジングでのKEMURI。
いろんなものが交錯し涙(:_;)

そしてアンコール。"Ato Ichinen"
SMASH EAST五十嵐さんが「皆行け行け!」と。
そしたらお面の貴公子がステージに乱入。トオルヒダカ。
ナヲ・エルレ細美さん・スカパラ谷中さん&加藤さんとこれゃ行くしかないぞ!ってことでステージへ。
俺ごときが何をしゃしゃり出てんねん!てとこやけど関係あるかい(ノ><)ノ
ラストライジングがKEMURIメモリーに色濃く焼き付くならかまうもんですかっ!!!!!!!

とか言いつつ俺自身がメモリアルなライジングになりました(^^ゞ



traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /