[フレーム]

2008年05月

2008年05月11日 16:01



作業はTrack Down、TDへ。
録り終えた曲がさらに輝きを増していきます。
おう!いいぜ!いいぜ!


飴の『小梅』をご存知か?


スタジオに置いてあるからよく口にしてるんやけど、最近は1袋の中に2、3個やたらデッカイ大玉が入ってるんやけど調子に乗ってに舐めてかかると痛いめに会うから御用心。

たかが飴玉。
されど飴玉。

津田は口の中が切れました(−_−メ)

赤い彗星は実在した...

それではまた。


2008年05月10日 18:29


津田が些細ながら幸せを感じること


【アラームかけずに寝る】


まるっきりオフのこの日しできないこの至福の一時を堪能してホンマは買い物に行こうと思いきや最悪の雨っ!!ほんで寒っ!!



( ?〜 ?)ξ



(; ?∩`)



行くのやめよ...



てことで洗濯してスーパーなど行ってあとは録りためしてるTV見たりゴロゴロしてました。


「津田 最近 気になるお店 ある」(ドラゴンボールのミスターポポ風味)


虎ノ門にある『レストランとらのもん』
まぁ、そのまんま東な名前の店(^o^;

ここのカレーが非常に気になる。
辛さが【大とら】【とら天国】【とら地獄】など6段階選べる。
日本辛味党・ニンニク臭議院議員、津田大輔としては【カレー】【辛い】の最強ツートップを是非とも『津田の舌スタジアム』のピッチで縦横無尽に暴れ回っていただきたい所存。

さらにこの『レストランとらのもん』の気になるところは名物マダムがいること。
夫婦でやってるらしくそこのマダムがかなりレベルが高い。
俺もTVでちらっとしか見たことないんやけどチラリチラリと毒ずいて来るのだ。お客にフォークとフォークしか出さなかったり水を頼むと「水は別料金です...」とポツリと言うて会計の時に1200円のところを「水代込みで12000円です...」って言うてみたり。
まぁ、とにかくカレーもさることながらマダムの発言にもピリッとスパイスが効いてる。
さらにそんなピリッとスパイシーなマダムはびっくりするほど声が小さいのだ!!

接客業ゆえあり得ないことやし、きっとマダムにイラッと来て「二度と来るかっ!!」ってなった人もいたと思う。
もしかしたら俺もその仲間入りしてしまうかもしれん。
けど、百聞は一見に如かず。だ。


ただ、1人じゃ...ちと不安( ?Д`)


ま、自分のレベルアップの修行と捉え単身乗り込んでみよかな。

それではまた。


2008年05月09日 21:41



11日目。
歌入れも終わりレコーディング終了!!!!
これからMIXそしてマスタリングと続いていきます。

またMIXでスタジオには来るものの荷物をまとめ長らくお世話になったスタジオ帰宅。
帰る前にラーメンを。

見かけたことある人いるでしょう『ラーメンショップ』

看板だと『うまい ラーメンショップ うまい』となってるチェーン展開してる店。


俺、東京で初めて1人暮らしし始めたのは立川だったんやけどその家のすぐ近くにも『うまい ラーメンショップ うまい』があったのであしげく通ってました。


自ら『うまい』とか『絶品』などと看板に書いてある店はほぼハズレが多いというジンクスがあるんやけど『うまい ラーメンショップ うまい』はチェーン展開やしフランチャイズ営業ゆえに店舗ごとに味のばらつきはあるもののオーソドックスな旨いラーメンを出してくれる店が多い印象。
しかも【中盛り】【大盛り】とありリーズナブルな値段で満腹中枢を刺激しまくってくれるので当時かなりお世話になってました。

そして今日久々に訪れた『うまい ラーメンショップ うまい』
当たりの店でした(^-^)v
俺は味噌を頼んだんやけど醤油が正解でした。
ちょっともらった醤油が旨かった☆


ちくしょ、リベンジしてやる...


それにしてもよく考えるとダイエットを始めてから初めてラーメン口にしました。ずっと我慢してきたからな〜(; ?∩`)



そんで帰宅してトータルテンボス藤田さんからお誘いがあり下北へ。
藤田さん、マキシマムパーパーサム剛さん、大西ライオンさん、ワンケージャパン中尾さん、GEEKSってバンドのエンドウと爆笑飲み会でした。


2008年05月08日 03:18



いつの間にか10日が過ぎたかおる。
不思議とそんなに経ってるなんて気がしない...。


今日はコーラス聖闘士たちがやってきてコーラス録りをやりました。
誰がやって来てくれたかは内緒にしとこうかな。
聖闘士たちのパンチある声がさらに新曲をグレードアップさせてくれました!
きっと今回来てくれた聖闘士は今後もお世話になるでしょう。

和気あいあいエエ雰囲気でコーラス録りを終え歌録り。

いやぁ〜、改めて感じるけど歌って奥が深い。
ホンマ面白い。
歌いたくって歌いたくってしょうがない。
歌と向き合うことがすこぶる楽しい。

ただ、自分のとこをグワ〜ッと歌ってると感情移入みたいなのが進行して「怒」的な感情がどんどんでっかくなってブース内にあるものにちょっとでも触れたりしたらブン投げたくなったりやたらめったら暴れ出したくなる。


暴れ出すといえば、普段の生活の中で例えば...


・誰かと真剣な話をしてる最中だが突然テーブルに置かれた飲み物をぶっかけたくなったり、突然平手打ちしたくなる。

・お店の中に綺麗に陳列された商品を片っ端からなぎ倒したくなる。


などなど、絶対タブーなことをやってみたくなる衝動にかられる。
きっとこの感じがわかる人が他にもいるはずだと俺は思う。
ドンキホーテなんて行こうもんならその衝動を抑えるのに必死や。笑


ん〜、どうでしょう。

それではまた。


2008年05月07日 04:27



レコーディング9日目。
歌録りです。


寺田さんはスケジュールの都合上レコーディングを一緒にやるのは今日が最終日。
今回もプリプロから本番のレコーディングに至るまで大活躍☆
寺田さんもなくてはならなチームホルモンの大切な一員ですo(^-^)o

今はなき八王子BROAD HEART CLUB(現在は地獄絵図が行われてるスタジオ)で働いてる時に同じRINKY DINK系列のライブハウススタッフとエンジニアとして6、7前に出会った時はまさか今や欠かせない存在として一緒にレコーディングしてるなんて想像もつかんかったわ〜


この次、寺田さんが来て新曲を聴いた時に度肝ぬかせられるような仕上がりにしときたい!


そういや夜、地震があった(@_@;)
しかも1回目はまぁまぁ揺れたけど2回目は結構おっきかった...
2回目の地震でスタジオに設置された地震警報器が作動した。
スタジオの人もこの警報器が作動するの初めて見たらしいわ。
栃木・茨城・宮城・福島あたりはかなりおっきかったみたいやけど、大丈夫だったのでしょうか?


地震好きって人はいないと思うけど俺がとにかく大っ嫌い!
嫌いったら嫌い!

それではまた。


2008年05月06日 14:10



レコーディング8日目が終わりました。
今日までに歌もかなり入ってきております。


ドラゴンボールも興奮と感動と感涙と笑いの渦のなか完全に世界に入り込み「やばいって!!!」「急げ!!急げっっ!!!」「なにやってんねん!!」と声をあげつつ全巻読み終わり今は大山のぶ代さんの『ぼく、ドラえもんでした。』を読んでます。




で...突然ですが、悲しいお知らせをしなくてはいけません。




もしかしたら、しばらく皆に会えなくなるかもしれません。




というのも今日、一通のメールが舞い込んできました。
送り主は【無料参加型男性落札サイト】

それによるとサイトウエミコという50歳の女性が俺を落札したそうです。
落札金額は30万円。
それが高いか安いかはその世界をまるで知らない俺には判断できません。
そのサイトに登録した覚えが全くないけど、ともかく俺はその女性に落札されたそうです。

ちなみにまだその落札主サイトウさんから連絡がきてないので具体的にいつお迎えが来るか未定やけど近いうちにサイトウさんのもとに行くことになるかもしれません。

サイトウさんに俺のことを話してなんとかバンド活動を続けさせてもらえるようお願いしてみるつもりです。


だってそうやろ、落札されたから活動休止なんてあり得ないもん。




さてさて、明日はどんなメールが来るのやら。笑

さいならっきょ。


2008年05月04日 12:43

19c510fd.jpg


一夜明けさっそくレコーディング再開。歌録りが始まりました。
俺はこの日で全体のうちの「純情な感情」くらい終わりました。3分の1。


レコーディングなかったとしたら今日も味の素スタジアムに行きたかった。
XにLUNA SEAそれにTOKYO YANKEESとLADIESROOMも見れるし。
一気にそんだけ見れることなんてなかなかないもんな。
しかもXとLUNA SEAのコラボがあったりラストは出演者全員で【無敵バンド】として「X」をやったみたいやし。
まずもって、そんな機会二度とないだろうしね。

けど我々は今やるべきことを一生懸命やるのみです。


それにしても、すき家はやっぱり僕らを裏切らないんだ。
俺が好きなのは【ねぎ玉豚丼】
さらにトッピングで【青ねぎ】をチョイスし、こいつにさらにぶちかますのさ!
【白ねぎ】だと辛すぎるし【万能ねぎ】だとねぎの風味が濃くならない。
俺の理想は【九条ねぎ】が一番かな...



( ?〜 ?)ξ



話が【ねぎ】にそれてしまいました...
そんな【ねぎ玉豚丼】だが、かねてより俺には玉子がいらなかったんです。

そこで!

【ねぎ玉豚丼】に代わる逸品を産み出した!
それは...【わさび山かけ豚丼】に【コチュジャンだれ】と【青ねぎ】をトッピングするのだ!
これにより【ねぎわさび山かけ豚丼】の出来上がり☆
試してみるとこれが美味しいo(^-^)o


丼という『夢のキャンバス』にトッピングという『無限の可能性』を描く。


トッピングの種類は限りあるけど。笑


なんにせよ、すき家は僕らを裏切らない。



さいならっきょ。


2008年05月03日 01:04

730eb50b.jpg


レコーディング5日目にギターも含め楽器は一通り録り終え一旦帰宅し明けて翌日いよいよhide memorial summit当日がやってきた!


さかのぼること数ヶ月前、当時hideさんのマネージャーさんだった方から1本の電話が俺の携帯にまいこみまさかまさかのオファー、そしてまさかまさかの記者会見参席。笑


そして迎えた当日。
ここ一番で雨を降らせる生粋の雨バンドの力をいかんなく発揮しグズついた天候(_ ?Д`)ノ~~

けどトップバッターのDJ OZMAが始まる頃には雨も上がり雲の切れ間から陽がのぞくまでに。

いやぁ〜、しかしOZMAはエンターテイナーやわ。
いきなりピンクのアフロに迷彩つなぎのhideスタイルで現れたかと思いきや、猪木スタイル、さらにはヘアスタイル・メイクまで完璧なTOSHIが3人登場!
ただし、1人は完膚なきまでのメタボでしたが...。笑

RIZEも気合い満点なLIVEでよかったなぁ。
気合い入りすぎてJESSYはステージが落っこちてLIVE後に車椅子で俺達の楽屋に登場Σ( ?しろいしかく ?;)
念のため病院に行ったみたいやけどJESSY自身はめちゃくちゃ元気でした。
全くヤンチャ坊主やで☆

俺達の2つ前にやってたversailles、見た目は完全にV系やけど曲はSPEED METALな感じでした。俺のお気に入りJAPANSE METAL BAND「GALNERYUS」と一緒にLIVEしたのもうなずける。そういや今日は出てないけどV系やけどわりとSPEED METALな曲をやるDってバンドいるなぁ。


さて、いよいよ俺達の出番がやってきて気合いも十分乗りきりやる気がみなぎりまくってたんやけど舞台進行スタッッフゥ〜とSTAGEスタッッフゥ〜とPAブースの連携が上手く取れてなくLIVE開始のジングルが鳴り本来いつものSEが鳴るはずが鳴らず...変な空白の時間が生まれたけどこれで憤慨するようなホルモンではございませんっっ!!!!

その後、ぶちかましの合図ともいうべきSEが鳴り響き味の素スタジアムに集まったhideファン、Xファンをはじめとするホルモンを初めて見る皆様にぶちかましてきたぞ!

思った以上にSTAGEが広くて若干びっくりしたけどとにかくめちゃくちゃ痛快だった。
圧倒的アウェーな環境でLIVEやることがやりがいがあり痛快で爽快で、とにかく燃える(` ?)

短い時間だったが濃厚濃密凝縮型でぶちかましてきました!!

張り切りすぎたツケがLIVE後に回ってきて気になって見てみたかったPhantasmagoriaが見れず楽しみにしてたT.M.Revolutionも最後の方にチラッとしか見れんかった...
チラ見しかできんかったけど、普段は陽気なあんちゃん西川さんはとにかくパワフルなステージパフォーマンスだった。
音楽STYLEこそ違えど凄く見習うべきとこがたくさんあった。
頭からじっくり見たかった...。

そしてラストのhide with Spread Beaverはかなり楽しみにしてたんやけど、今日の俺達のLIVEを踏まえどうしても確認せざるを得ない点があったため全部見れんかったのが悔しかった。

今回俺んとこに連絡をくれた方とX JAPAN再結成初日のLIVE後にチラッと呑んだ際、当時のhideさんの話を交えつついろいろ話してく中でファンやスタッフそしてメンバーに愛されるその人間性を深く知った。
そして今日のLIVE中の会場の雰囲気などで改めて今もなお愛され続けるhideという人間性の厚さを感じた。


人それぞれ志向が違うもん。表現する形も様々。
音楽STYLEもいろいろ。
けど結局大切なのは「人」なんじゃないかな。
例えば音楽のSTYLEだけであれこれ判断するのってめちゃくちゃ損してる気がする。



ま、俺は命を削って音楽と音楽を愛する真の音楽馬鹿野郎に向き合うまでです。



そんなことを考えさせてくれた1日でした。



音楽は津田の「いいなけつ」ぶぁい!!


2008年05月01日 10:15

b184e3ea.jpg


4日目。
ドラム・ベースは一通り録り終えました。


PHS時代からJ-PHONE・vodafone・SoftBankと三世代に渡り二人三脚で歩み苦楽を共にしてきた相棒に別れを告げ今年に入りDoCoMoに切り替えたんやけども、迷惑メールがまず来なくなった。
大元のサーバーが迷惑メールをはじいてくれてるって話を耳にしてDoCoMoって凄いな〜って感心したのもつかの間、今日...



「私は、本当に本当に本当にエロい、変態で淫乱で、しかも事実大金持ちというタチの悪い、只、アナタ様にとって使い勝手の良い女なんです(こっから先は過剰にエログロな表現の乱れ撃ちすぎるので割愛します)」



というメールが来た。
差出人は【ナツエ(34)】

SUM41なら知っておるがNATSUE34は存ぜぬ...。




迷惑メール has come...

それではまた。



traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /