宮津エコツアー · ヘビは薬効生物!

ヘビは薬効生物!

2017年11月19日 in 世屋・高山ガイド部会 by yasuda | No comments

ヤマカガシはヒキガエルを食べる!(注記)前回のぶろぐを参照下さい

IMG_4963
ほほう、、、
そのヤマカガシを人が食べる!

IMG_1782へび
「薬虫薬畜の効用と療法」啓文社、昭和31年、酒井則天先生著によると
「ヤマカガシ(赤棟蛇)は、耳鳴・脊髄病に有効とされている。というぶろぐを拝見しました。
まむしはよく聞きますけれど、ヤマカガシもかぁと思ったら、ヘビは全体に薬効生物だ、特にシマヘビはいいとおっしゃるのです。

「シマヘビ(縞蛇)は、痔疾・胎毒・喘息・肋膜炎・肺病に有効とされている。」
これは本当のようで、

とも139

『私たちの小さな松尾史』に掲載されている経験談です。

マムシボールにも家族愛にも、あらためて驚きなおしました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /