丹後半島・冬の里歩き!
2017年2月16日 in トピックス, 世屋・高山ガイド部会 by yasuda | No comments
寒波がおさまり、雪がしまったところで、あらためての岳山ウオーク。
木が大好きなMさん!
IMG_2362
、、、、(はぐなさってる!わけではなく)
2017年2月15日積雪深の記録に、テープを巻いてもらっている所なのです。
IMG_2361
さて、この高原スノーシューウオーク、NHK京これ、関西ほっともっとで取り上げられました。
「歩く、見る、食べる」三点セットの中身を七分にぎゅっと詰めていい内容でした。リポーターの山内さんもみぶりてぶりでスノーシューウオークの楽しさをあつくかたってくださいました、
IMG_2491
豪雪のために当日の入山を断念した岳山には、1初心者でも!と2健脚の方に、とそれぞれに合わせたコースをもっています。
1は山頂から海を見て引き返す、2時間程度!一般的には充分です。入り口出口は同じです。
IMG_2375
2は山頂展望台からさらに尾根筋を木子側に向かって進む丹後半島の高原部の東西南北広範囲に展望できる林間コース。
所用時間三時間。入り口出口がちがいます。
1が序章、前菜なら2は本題、本命の丹後半島奥の院コースといったらいいんですか、それほど迫力があります。
雪山でも、12コースともに安全な里山コースです。しっかりサポートさせて頂きます。
せや高原岳山スノーシューウオーク、ぜひ楽しんでください。