宮津エコツアー · かすみざくら〜世屋の里の田植えサクラ〜

かすみざくら〜世屋の里の田植えサクラ〜

2012年5月7日 in 世屋・高山ガイド部会 by yasuda | No comments

2012,5,7
マメサクラはとっくに。続いて、里桜を送り、さらに山桜も送り、今年の桜は終わったと思っていたら、岳山麓付近の林道で、まだ咲いている桜に出会いました。

ウム!ブナの葉も濃くなっている。トチも朴もはりぎりも大きな葉を揺らせている。ウグイスはしきりにさえずり、尾根からはボーボーと鳴く声も。

5月の山に咲く桜といえば?成相林道の茗荷谷付近にも。合わせて四本。いずれも木は小ぶり。「カスミザクラは北海道中部から九州に分布する落葉高木(四国・九州では少ない)。和名は「霞桜」。花はソメイヨシノより1週間から2週間ほど遅く、新緑の初め頃に花が咲き、早春の山に点々と咲く姿は霞桜の名にふさわしい。」状況は、限りなく「カスミサクラ」。


まもなく田植えを迎える世屋の里では、この花が田植え桜のようです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /