宮津エコツアー · ツクシ畑の春スズメ

ツクシ畑の春スズメ

2015年3月14日 in 世屋・高山ガイド部会 by yasuda | No comments

ツクシが顔を出している畑の畝にスズメたち。

IMG_4656

餌の少ない冬を乗り切り迎えた春(^.^)
◇雀の子そこのけそこのけお馬が通る
◇我ときて遊べや親のない雀 小林一茶

米作りと一緒に日本に渡ってきて米作り環境に対応した鳥、スズメ。
しかく冬雀里に集り里に和す 村越化石

IMG_4653

が、群れが心なしかちいさい!

IMG_4663
「1.巣を作る場所」、「2.子育て」、「3.巣立った雛の生活」、「4.冬越しの体力」など生育に大事なことがどうなのかを思えば高度経済成長以来の農村の変化に対応するのが困難だったことは想像できます。
ツクシ萌 親と子ならん この6羽 世屋野蕪村

、、、、、、親と子どものファミリーた ゙ったら嬉しいんですけれど、、

雪溶けの 畑に溢れよ スズメたち 世屋野蕪村

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /