宮津エコツアー · 大切にしたい足下の「本物」!

大切にしたい足下の「本物」!

2014年2月8日 in トピックス, 世屋の里がご縁の土・産市場, 世屋・高山ガイド部会 by yasuda | No comments

寒くて雪が降る冬、人の動きは止まります。人に来てもらってなんぼの業者さんはたいへん。例えば観光、飲食関連。人件費や電気代など維持費は欠かすことはできないのです。「閑散期」、冬は魔の時期です。大手で観光バス乗り付けのところはどうかわかりませんが、個人経営の小規模の店は特にクルシイ。
でも、協力しあって新しい道を拓くのもこんな時です。ぼくは汗と力がだせる!、わたしはアイデアがだせる!いっしょにやろうよ(^.^)

[画像:img318]

〔↑ 首を方向けでご覧ください、相済みません〕
これってそんな例じゃないですか。種類の違う専門店の連携!コンビネーション企画、志やよし。コンビニやスーパーも便利ですが、私たちの足下の「本物」を大事にすることも大切です。
お孫さん、子どもさんにいかがですか。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /