宮津エコツアー · みさこ桜2013〜里山早春賦ウオーク 12 〜

みさこ桜2013〜里山早春賦ウオーク 12 〜

2013年3月31日 in 世屋・高山ガイド部会 by yasuda | No comments

2013年03月31日

下世屋、世屋川に合流する瀬戸川にかかる橋は、石造りアーチ橋です。

大正の頃の架橋と伝えます。
車輪のような枠組みをこしらえてから、その上に石を積んでいきます。最後にはめる石がまさにキーストーン。そうしたら枠組みを外します。
その橋のたもとに桜苗。


(注記)「 おじいちゃんが植えてくれて、私が書いたの!」

おじいちゃんには、元気に育って美しく咲いた桜が見えているのでしょう(^.^)

(注記)奥様の思い出花ということでした 2014.3 訂正

この桜にも名前がついています、「へいいちろう桜」。45年を「へいいちろう」さんとともに天空の里・松尾で生きてきた桜です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /