宮津エコツアー · 割り木のドラエモン!〜カーボンニュートラル〜

割り木のドラエモン!〜カーボンニュートラル〜

2013年3月23日 in 世屋・高山ガイド部会 by yasuda | No comments

2013年03月22日

ウム

へー

ドラエモンといい、アンパンマンやトトロといい、単なる「薪販売」を超えたロマン!割り木を用いたアイデアと実行力、ただ者ではないですね。

ちょっとのぞかせてもらいました。

ホー

持続可能な生活スタイルを問いかけている「里山」を、都市部の日常の暮らしにつなぐ形じゃないですか。

カーボンニュートラル
化石燃料とバイオ系燃料と。二つは 同じ燃料でも、地表圏上の二酸化炭素絶対量を増やすのと増やさないのと大きな違いがある訳です。二酸化炭素を吸収して成長する植物から発生する二酸化炭素はまた植物が吸収してしまうため、二酸化炭素絶対量の増加はありません、差し引きゼロ、これがカーボンニュートラル。


コスト的には割高。しかし、温まり方も石油ストーブとは違い、ピザ焼きや風呂の薪、薪ストーブなどに需要が増えているそうです。

(注記)このドラエモンくんたち、なにこれ珍百景ものじゃありませんか。京丹後市大宮町三重 国道側でみることが出来ます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /