宮津エコツアー · 古道宮津街道・嫁入り道の整備2

続きです。
宮津街道をスキー場まで上がり、杉山林道歩いて嫁入り道まで行きます。

DSCN8143雨に濡れたエゴノキの花

DSCN8144

林道にはクマシデ(カバノキ科)もちょいちょいありますが・・・クマシデの果穂ミノムシみたいです。

DSCN8146

ヤマボウシ(ミズキ科)はもう終わりごろです。

DSCN8149

ここのノリウツギ(ユキノシタ科)は蕾一杯付けていますね。

DSCN8151

ウリハダカエデも種がすごいです。

DSCN8153オオカメノキ(スイカズラ科)は花が終わり実になっています。

DSCN8155

サルトリイバラ(ユリ科)も実が付いています。秋には赤い実になって彩りを付けてくれます。

DSCN8152元普甲道・茶屋ガ成るに着きました。曇り空から晴れ間出て来ました。ここでお昼に・・・

続きます・・・

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /