[フレーム]

しげふみメモ


おもにIT関連について、気になったことや試してみたことをメモしておきます。
Linux, Firefox, Thunderbird, Blog, Google, Amazon, Affiliate, iPod, PC, English ...

前の記事で、 feed meterにランクインしたことを Plaggerで知らせるconfig.yamlを書きましたが、はてなブックマーク等に otsuneさんの以下のコメントがありました。 [引用] EFTのyamlにfollow_linkを書かずにconfig.yaml側に書けば良さそうだな 確かに、EFTのyamlにチェックするサイトを書くのはあまり良くないと思うので、 config.yaml側に書くように変更しました。
以下、改訂版のyamlです。

config-feedmeter.yaml
module: CustomFeed::Simple を追加して、follow_linkを設定しています。

global:
 plugin_path:
 - C:\Perl\site\lib\Plagger\Plugin
 assets_path: C:\Perl\site\lib\Plagger\assets
 timezone: Asia/Tokyo
 log:
 level: info
 cache:
 base: C:\plagger
plugins:
 - module: Subscription::Config
 config:
 feed:
 - url: http://feedmeter.net/detail.php
 meta:
 follow_link: /detail\.php\?r=http%3A%2F%2Fblog\.livedoor\.jp%2Fhakin%2Findex\.rdf
 - module: CustomFeed::Simple
 - module: Filter::EntryFullText
 - module: Publish::Gmail
 config:
 mailto: example@gmail.com
 mailfrom: example@gmail.com
 mailroute:
 via: smtp_tls
 host: smtp.gmail.com:587
 username: example@gmail.com
 password: Gmail_PASSWORD

Filter-EntryFullText\feedmeter-ranking.yaml

# feedmeter ranking notify
author: Shigefumi
handle: http://feedmeter\.net/detail\.php\?r=
extract: <title>(.*?)</title>.*?(<td nowrap>人気度</td>.*?)</td>.*?(<td nowrap>更新頻度</td>.*?)</td>.*?<tr class=select>(.*?)<td><a href
#extract: <title>(.*?)</title>.*?(<td nowrap>人気度</td>.*?)</td>.*?(<td nowrap>更新頻度</td>.*?)</td>.*?<tr class=select>(.*?)</tr>
extract_capture: title body1 body2 body3
extract_after_hook: $data->{body} = "<tr>$data->{body1}</tr> <tr>$data->{body2}</tr> <tr>$data->{body3}</tr>"

こちらのほうがいいですね。
otsuneさんありがとうございます。

ランクインしていなければ、実行してもメールは来ません。
試しに CNET Japanでテストしてみると、以下のようなメールが来ます。
feedmeter-ranking.yamlのextract:の行をコメントアウトされたものと入れ替えると、メーター画像も表示します。
[画像:feed meterにランクインしたらGmail]

参考記事

[2006 12/10追記]
以下のようなメールが届いて、このBlogでも動作確認ができました。
280位になったようです。
RSSリーダーに登録して頂いたり、リンクして頂いた皆様のおかげです。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
[画像:feed meterにランクイン]

[2007 6/10追記]
フィードメーターのランキングページが変更されました。
Plaggerでfeed meterにランクインしたことを知らせるEFTを更新

トラックバック一覧

  1. 1. Plaggerでfeed meterにランクインしたことを知らせるEFTを更新

    • [しげふみメモ]
    • 2007年06月10日 00:21
    • RSS フィード メーター - ランキング のページが変更されたので、それに合わせて Plaggerでfeed meterにランクインしたことを知らせる(改訂版) の Filter-EntryFullText\feedmeter-ranking.yaml を更新しました。 # feedmeter ranking notify author: Shigefumi ...
  2. 2. feed meterランキングのMicrosummary generatorを作成

    • [しげふみメモ]
    • 2007年10月30日 22:45
    • RSS フィード メーター - ランキングのサイト別ページのランキングの Microsummary generator を作ってみました。 ブックマークのライブタイトルで対象サイトのランキングが確認できるようになります。 ライブタイトルと Microsummary については、以下のページが参....

コメントする

名前
最新記事
人気記事
過去記事セレクト
エンジニア転職情報
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /