[フレーム]

しげふみメモ


おもにIT関連について、気になったことや試してみたことをメモしておきます。
Linux, Firefox, Thunderbird, Blog, Google, Amazon, Affiliate, iPod, PC, English ...

2005年04月

2005年04月30日16:15
カテゴリ
Internet
遅ればせながら、先日Skypeに登録して、WindowsXPのノートPCでSkypeしてみました。
早速、 echo123soundtestjapanese でテストしてみました。
続きを読む
64bit版のWindows XPが発売されましたね。
ショップブランドPCでも早速x64 Edition対応のBTO PCが出ています。
現時点で私が気になったものをピックアップしてみました。
続きを読む
2005年04月22日18:21
カテゴリ
IT関連
新年度になったことだし、ちょっと新しいことをやってみようかなと思い、 日経NETWORK を1年間購読してみることにしました。
続きを読む
2005年04月20日19:28
カテゴリ
Mozilla
Firefox 1.0.3にバージョンアップしたのを機に、拡張を整理しました。
タブに関していろいろ設定が出来るエクステンションTab Mix をインストールしました。
設定については 「四畳半 裸電球 日記帳」 で日本語locale追加版が公開されているので、わかりやすくていいですね。
続きを読む
2005年04月17日12:51
カテゴリ
IT関連
「IT Pro会員の皆様へ日経BPからのお知らせ」というメールで、 日経コンピュータ 6冊無料試読 特別企画のご案内というのが来ました。
申し込めば3か月分の6冊が無料で送られてくるそうです。
続きを読む
2005年04月13日20:18
カテゴリ
Linux
先日、ツクモ でPC3200 DDR-SDRAM 512MBが安かったので、会社の先輩に買ってきてもらいました。M&SのCL2.5でした。
早速、普段使っているAMD64のLinuxパソコンに追加して、 問題なく認識してLinuxも起動しました。
しかし、念のためMemtest86でテストしてみたら、 いくつかエラーが出ました。
続きを読む
2005年04月06日22:46
カテゴリ
Internet
いろいろな衛星画像を見るなら NASA World Wind というすごいソフトがありますが、Google MapsはWeb上で手軽に見ることができるのがいいですね。
続きを読む
2005年04月01日23:33
カテゴリ
Linux
LPIC(Linux Professional Institute Certification)とは LPI が実施しているLinux技術者認定試験です。
101,102の2つの試験に合格するとLPICレベル1、さらに 201,202の2つの試験に合格するとLPICレベル2となります。
先日201を受験して640点で合格しました。
続きを読む
最新記事
人気記事
過去記事セレクト
エンジニア転職情報
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /