6月末の話ですが、BSCIに合格しました。911点でした。
CCNP取得に向けて2個目です。
今回の勉強の進め方は、Gene本 (Cisco CCNP BSCIテキスト 642-901対応)をじっくり読んで、Ping-tで問題をこなすというものでした。
(時間が無かったので、英語版の公式ガイドは読みませんでした)
あと、気になったところは、シミュレータのGNS3を使って実際に動作を確認してみたり。
Ping-tは今回もお世話になりました。
CCNA/CCNP/LPIC総合学習サイト Ping-t - 無料CCNA、LPIC問題集、合格体験記、Cisco実機シミュレータ、実機講習
BSCI試験は6月末で終了して、ROUTE試験になっていますが、Ping-tもプレミアムコンテンツでROUTE対応しています。
あと、BCMSN取得の時の以下の方法は今回も効果的だったと思います。
しげふみメモ : CCNP取得に向けてBCMSN合格しました
また、Ping-tの解説はうまくまとまっているので、そこから重要な部分をWordにコピペして、いつでも確認できるようにしたのもよかったかと思います。
今はCCNP取得のため、あと一つのTSHOOT合格に向けて頑張っています。
このブログの関連記事最新記事
人気記事
過去記事セレクト
カテゴリー
過去記事
エンジニア転職情報
スキルアップ情報
このBlogを購読
このBlog内を検索
気になるモノ
プロフィール
しげふみ
連絡先
連絡先
コメントする