2009年05月
最近知りました。
英辞郎 on the WEB (eow_alc) on Twitter
Tipsもいつの間にか増えていたので、以下のページを更新しました。
しげふみメモ : 英辞郎 on the WebのTipsページ一覧
[追記]
そういえば、私も使い始めました。
しげふみ (shigefumi) on Twitter
名証IRエキスポ2009で、7月18日に小飼弾さんや、ぐっちーさん、辛坊さんの講演があるようです。
先輩に教えてもらい、早速申し込みました。(入場無料)
- 404 Blog Not Found
- 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら
- 北浜流一郎の「株で資金倍増、悠々人生を。明日に向かって撃て」
- [杉村富生],兜町ワールド
- 木村佳子のマネープラン
楽しみにしてます。
とりあえず、404 Blog Not Found:そろそろブログごはんに関して一言ごちそうさまと言っておこうにトラックバックしてみた。
Debug Hacksは発売時に買いそこねました。
少し前に買おうと思った時には、Amazonでは在庫切れでした。
とりあえず注文したのですが、発送される気配が無いので、他のサイトを探したところ、アウル HON急便に在庫がありました。
アウルHON急便は、あのジュンク堂がやっているWeb通販サイトということです。
早速注文したところ、すぐに発送されて今日届きました。
読むのが楽しみです。
アウル HON急便 Debug Hacks
この記事投稿時点で、アウルHON急便のサイトでは、「在庫有り」としかわかりませんが、ジュンク堂で検索すると、池袋本店の在庫は63冊でした。
ジュンク堂書店 Debug Hacks
今後は、Amazonに在庫が無い場合は、アウルHON急便でも確認してみることにします。
アフィリエイトが無さそうなのは少し残念ですが。
4873114047
[2009年 5/27追記]
Amazonの在庫復活してますね。
先日、SGI(シリコングラフィックス)が Rackable Systems に買収されるというニュースがありました。
米SGIが破産保護申請、Rackableに資産売却 - ITmedia News
このほど、買収が完了し、ロゴが「sgi」になっています。
Rackable Systems[画像:sgi]
via SGI Unveils New Org Structure and New Digs | insideHPC.com
やはり、ブランドとしては SGI が強いですよね。
このブログの関連記事しげふみ