先日、VMwareのパートナー向け資格の VSP (VMware Sales Professional) と VTSP (VMware Technical Sales Professional) を取得しました。
VSPは営業向け、VTSPはプリセールスエンジニア向けの資格のようです。
VMwareのパートナー向けサイト Partner Central にログインし、規定のe-learningを受講してテストに合格すれば取得できます。全てオンラインで無料です。
IDの新規登録方法のマニュアルまで用意してあります。
登録時には、自分の勤務先会社名を検索して選択する必要があるのですが、会社がVMwareのパートナーとして登録されていればよいのですが、そうでなければ、VMwareにメールする必要があるようです。
幸い、私の勤務先は登録されていたので簡単にIDが取得できました。
VMware Partner Centralにログインすると、My Companyのリンクから、同じ会社で登録している人を確認できます。
同じ会社の他の人が持っている資格も一覧できます。
VSP,VTSP資格を取得するには、上部のPartner Universityのリンクから、Add PlanをクリックしていけばOKです。
e-learningは日本語でも受講できます。
テストは80%以上の得点で合格となりますが、不合格となっても、何回でも挑戦することができます。
内容は以下のようなものでした。
e-learningの音声をまじめに聞いていたこともあり、結構時間がかかりました。
私の場合は、VSPで8時間ほど、VTSPで10時間ほど必要でした。
VMware のパートナー プログラム およびインセンティブVMware Technical Sales Professional 4 (VTSP 4)
VMware デマンド ジェネレーション プログラムによる収益性の向上
製品の価格およびライセンス
VMware との協業によるビジネスの成功
仮想化の概要
VMware のセールス チャンスの概要
VMware 製品の概要
ソリューションの概要
VMware のメッセージ
VMware vSphere 4.0 のアーキテクチャ
VMware vSphere のインストール
VMware vSphere のネットワーク
VMware vStorage
VMware vCenter の管理
仮想マシンの管理
あと、VCP (VMware Certified Professional) という資格も有名ですが、VMware認定教育コースを受講する必要があり、認定試験も合わせて30万ほどかかるようです。
ちょっと敷居が高いですが、機会があれば取得したいと思っています。
479812236X
VMware徹底入門 第2版
4798122459
できるPRO Vmware vSphere 4 (できるPROシリーズ) [大型本]
4844327801
このブログの関連記事
コメントする
しげふみ
コメント一覧 (3)
通りすがりで恐縮ですが、質問させてください。
先日VTSPのe-learningを受講しテストをクリアしたのですが、MyProfileを見ても[Accreditation]のVTSPにチェックがつきませんでした。
合格後にこちらから何らかの申請が必要なのでしょうか?
私の時もテスト合格後すぐにはチェックが付かなかったのですが、たしか数時間後には付いていました。
ということで、特に何もしなくても、しばらく待てばいいかと思います。
しばらく待ってみます。
それからこちらのブログはとても読みやすく、様々な方面で参考になる情報が多いですね。
これからも読ませていただきたいと思います。