最強Web2.0サービス「iKnow」登場、ただし英語勉強したい人だけ!:[mi]みたいもん!で知った無料英語学習サイト iKnow! に私も登録してみました。
[画像:iKnow!]
SNSで知人と交流しながら英語学習ができるサービスです。
まさに e-learning と SNS の融合。
e-learning 2.0 と言えるかもしれません。
もちろん、SNSの機能を使わずに、一人で学習していくことも可能です。 [引用] レッスン進捗や学習パフォーマンスなど、細かなデータを保存します。その結果、あなたの苦手なところ、間違えやすい点などを全て管理し、常に最適な学習スケジュールを自動的に設定してくれるのです。
Dictationもはまります。
ニンテンドーDS の「えいご漬け」もやりましたが、私はこっちのほうが好き。
[引用]
ディクテーションで学習することによりリスニング力、ライティング(タイピング)スキルがさらにあがり、トータルな英語力がアップ!初めは文章の中の穴埋めを行い、最後は全文をタイプします。
あと、学習した部分の音声をポッドキャストとしてダウンロードできるのが良いですね。
通勤通学の時間などに聴いて復習できます。
[引用]
学習したコースの内容(それぞれのアイテム、例文の音声)が1つのポッドキャストファイルとしてダウンロードできます。 ポッドキャストの内容は、あなたが学習しているアイテムの内容と同期しているので、まさに世界でたったひとつのオリジナル番組です。
コースもいろいろあるので、自分に合ったものが選べます。
基礎英語、TOEIC、海外旅行、ビジネス英語などなど。
私はとりあえず TOEICチャンネルの基礎コースをやってみることにしました。
ちなみに、バリューコマースでアフィリエイトできるようになっていたり、 自分の学習パフォーマンスをブログに表示できるようなウィジェットも用意されています。
トラックバック一覧
-
1. 英辞郎とiKnow!のコラボってどう?
- [しげふみメモ]
- 2008年02月25日 00:08
- 英辞郎 on the Web には、無料英語学習サイトの iKnow! の広告が時々表示されていますが、次のようなコラボレーションはどうでしょうか? 英辞郎で検索した時に、その単語の iKnow! のアイテム詳細のページがあれば、「iKnow!で見る」といったリンクを表示するように....
コメントする
しげふみ
コメント一覧 (1)
http://www.popjisyo.com/WebHint/brand/j/i/news.aspx