[フレーム]

しげふみメモ


おもにIT関連について、気になったことや試してみたことをメモしておきます。
Linux, Firefox, Thunderbird, Blog, Google, Amazon, Affiliate, iPod, PC, English ...

2007年03月15日21:14
カテゴリ
Linux
RHEL5(Red Hat Enterprise Linux 5)がリリースされたので、 早速、評価版をダウンロードしてインストールしようと思ったのですが、 RHEL4の時と違って、評価版を頼むと電話連絡が来るような記述がありました。
ちょっと面倒な感じだったので、とりあえず評価版を試すのはまた今度にします。
壁紙やログイン画面などの画像があるページがあったので、メモしておきます。

Red Hatの Desktop Visual Designerである Diana Fong氏の以下のページにあります。
RHEL5 graphics

インストールしていないので、実際には見ていないのですが、イメージカラー?がRHEL4とは違うようですね。
GRUBのsplashimageや、起動時のrhgb(Red Hat Graphical Boot)、ログイン画面、デスクトップなどが、 RHEL4の青から一転して、RHEL5では印象的な赤になっています。

CentOS 5 がリリースされたら、また試したいと思います。

あと、Red Hat Enterprise Linux の Version 3 〜 Version 5 や AS,ES,WS,Advanced Platform等の比較一覧ページが見やすかったのでメモ。
redhat.com | Products & Services

このブログの関連記事

コメントする

名前
最新記事
人気記事
過去記事セレクト
エンジニア転職情報
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /