September 2017
September 12, 2017
11月は音読会!
さぁ、11月の話をしますよ。やまはき玲です。
年に一度の大仕事、音読会が今年もやってきます。今年はなんと!お話を書いたよー!!疲れたよーー!!!でもなんとかやりきったよ!!!
絵本好きでよかったなー妄想好きでよかったなードラマ好きでよかったなー。とりあえずイメージを形にすることができてホッとしています。当日間に合えば本にして販売したい。と思っています。ぜひあそびにきてください!!
やまはき玲主催「音・読会 Reading & Singing 2017」
11/12(日) 原宿ストロボカフェ
open13:00 start13:30
2800円 (+1drink order)
朗読 : 松永衣吹(香久山舎)/三宅沙苗
音楽 : やまはき玲/今村仁美/まぁびぃ
ゲストミュージシャン:皿屋恵
朗読本:「4人のこびとたちとテイテイの森」 作:やまわきれい
*音読会後、ミニライブ有
やまはき玲と仲間たちによる、年に一度の朗読と音楽のイベント、音読会。
2017年、ついにやまはき玲がお話を書き下ろしました。
今回はゲストミュージシャンに皿屋恵さんをお迎えします。
魔法使いの小人たちの物語。何が起こるのかな。何も起こらないのかな。
目を閉じて耳を傾けて、さぁ、お話の世界へ。
[画像:image]
年に一度の大仕事、音読会が今年もやってきます。今年はなんと!お話を書いたよー!!疲れたよーー!!!でもなんとかやりきったよ!!!
絵本好きでよかったなー妄想好きでよかったなードラマ好きでよかったなー。とりあえずイメージを形にすることができてホッとしています。当日間に合えば本にして販売したい。と思っています。ぜひあそびにきてください!!
やまはき玲主催「音・読会 Reading & Singing 2017」
11/12(日) 原宿ストロボカフェ
open13:00 start13:30
2800円 (+1drink order)
朗読 : 松永衣吹(香久山舎)/三宅沙苗
音楽 : やまはき玲/今村仁美/まぁびぃ
ゲストミュージシャン:皿屋恵
朗読本:「4人のこびとたちとテイテイの森」 作:やまわきれい
*音読会後、ミニライブ有
やまはき玲と仲間たちによる、年に一度の朗読と音楽のイベント、音読会。
2017年、ついにやまはき玲がお話を書き下ろしました。
今回はゲストミュージシャンに皿屋恵さんをお迎えします。
魔法使いの小人たちの物語。何が起こるのかな。何も起こらないのかな。
目を閉じて耳を傾けて、さぁ、お話の世界へ。
[画像:image]
宇都宮ありがとう
宇都宮ライブの話。
バールシファーさんでのライブ、本当に楽しくできました。ありがとうございました!!
久しぶりの見田村千晴ちゃんと共演でした。相変わらずかっこよくて芯があって美しい人ですね。
わたしは彼女曰く「久しぶりにライブみたら漫談家みたいになってた」ということですが、ヤスリンはまぁ確かにそうだなぁ(笑)。
私は、こんな感じです。
見田村ちゃんのライブを観ながら昔のことを思い出していました。
昔は本当によく、「あなたはどうなりたいの?」「なにをつたえたいの?」みたいなことをよく上層部から聞かれました。その度に、とても違和感がありました。
私は多分、共有したい。のだな。と。
「こうしよっぜ!ゴー!」というより「こんなこどあるよねー。ねーそうよねー。まぁ楽しけりゃいいよねー」という。変な歌をみんなで笑う人。
私は導く人というより、並んで歩くものになりたい。今は胸を張って自分の世界を紹介できます。
見田村ちゃんの格好良さをみて、そんなことを思う、良き日でした。
[画像:image]
ギブズでお昼。うまい。
バールシファーさんでのライブ、本当に楽しくできました。ありがとうございました!!
久しぶりの見田村千晴ちゃんと共演でした。相変わらずかっこよくて芯があって美しい人ですね。
わたしは彼女曰く「久しぶりにライブみたら漫談家みたいになってた」ということですが、ヤスリンはまぁ確かにそうだなぁ(笑)。
私は、こんな感じです。
見田村ちゃんのライブを観ながら昔のことを思い出していました。
昔は本当によく、「あなたはどうなりたいの?」「なにをつたえたいの?」みたいなことをよく上層部から聞かれました。その度に、とても違和感がありました。
私は多分、共有したい。のだな。と。
「こうしよっぜ!ゴー!」というより「こんなこどあるよねー。ねーそうよねー。まぁ楽しけりゃいいよねー」という。変な歌をみんなで笑う人。
私は導く人というより、並んで歩くものになりたい。今は胸を張って自分の世界を紹介できます。
見田村ちゃんの格好良さをみて、そんなことを思う、良き日でした。
[画像:image]
ギブズでお昼。うまい。