[フレーム]

October 2014

October 31, 2014

5日間おわったどー 後半。

27日。さて名古屋の朝です。
2014年10月27日-09-33-38
コンパルというお店でモーニング。卵焼きのサンドイッチだった!うれしい。たまごサンド、ゆで卵をマヨネーズ等でマッシュするあの具がどうも苦手で、西の方にいくと卵焼きとか目玉焼きのたまごサンドになっていくので、それがうれしい。

2014年10月27日-11-29-25
行きたかったお店。味仙。辛さひかえめが「アメリカン」。うすい。。ってこと。。?
2014年10月27日-11-36-04
ミニの台湾ラーメンとミニチャーハン。ちなみにミニラーメン、激辛でした。でもなぜかひとちゃんが食べていた通常サイズの台湾ラーメンはそんなに辛くなかった。。謎。。ミニのが辛いってどういうことだ。。?
2014年10月27日-12-58-56
名古屋で北海道。新幹線までの時間が少しあったので高島屋の催事場で開催されていた北海道展に行ったりしました。
2014年10月27日-16-10-23
富士山ってやっぱり、撮っちゃうよね。

夜に栃木県宇都宮に戻りました。寒い。北関東さむいんだな、夜!

28日。爪の色がかわります。そして安定の「ペニーレイン」(パン屋。)
2014年10月28日-08-28-08
スコーンは絶対買ってね。
[画像:2014年10月28日-15-37-36]
耳にこんなかわいいものを!
2014年10月28日-17-12-49
宇都宮で素敵なサロンがあったなんてね。「アクセルエルヴェ」という美容室。私の大好きな高校時代の友人が働いています。カリスマという言葉がまだあるならば、彼女はカリスマです。
[画像:2014年10月28日-19-31-16]
おわったー!かえるぞーー!ということで、湘南新宿ラインのグリーン車に乗りました。ぜいたくしてしまったよ。


という5日間。刺激でしかない5日間。本当に、ありがたいことです。ぜんぶぜんぶ、愛おしい時間でした。
もっともっと、頑張りますね。みんなにもっと、恩返しできますように。


2014年10月30日-13-24-13

通常にもどったので、お弁当作りもまた再開です。

それでは。

rei_pepe_1115 at 00:31|PermalinkComments(1)│ [フレーム]

怒濤の5日間おわったどー

毎日いろんな土地にいるぞ週間が無事におわりました!やまはき玲です。
どわーーー。宇都宮でライブ→東京で撮影→名古屋でライブ→宇都宮でコンテストモデル。
という、過密な感じでしたがどれもこれも楽しかった!!出会いいっぱいありましたし、勉強にもなりましたしなにより元気でした。ありがとうございました!

24日。宇都宮snokey records public house sixさんでのライブ。miya takehiroさんにDjK-sukeさん。そして飛び入りでサトウヒロコさんも歌ってくれました。お店が素敵すぎて、距離もとってもよくて、また絶対に帰ってきたい場所でした。オーナーサンスケさんもほんとうに素敵な人です。レコード好きにはたまらないお店ですよ。
2014年10月24日-21-31-50
奥に居るのが武弘さんですね。
2014年10月24日-22-13-00
ヒロコねえさん。
2014年10月24日-23-59-04
集合写真。

25日は都内でとある撮影。モデルとしてお仕事させてもらいました。うれしい。しかし、初めての事だらけですごく勉強になりました。きれいにみせる事。難しいけど面白い。またお知らせできるようになったら言いますね。
2014年10月25日-22-40-11

26日。名古屋バレンタインドライブさんでライブ。
いやーー楽しかった!はじめましてなのにすごい自由でした。共演者さんも個性あふれていて、仲良くなれてうれしい。みんなおもしろかったしかわいかったし優しかった。お店もとっても雰囲気が良くて、こちらもぜったいまた行くんだ。京都や三重からも遊びにきているお客様が居て、みんなとっても素敵な人で、ああ、出会えてよかったなという日でした。
2014年10月27日-10-36-57
みんなでセッションしたんだぜ
2014年10月27日-03-46-10
はしゃぐ
2014年10月28日-01-41-15
集合写真その2
2014年10月27日-10-37-05
ひとちゃんとのプチツアーもひとまず落ち着いたのでホテル帰っても語りました。

さて旅は続きます。

rei_pepe_1115 at 00:19|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

October 20, 2014

10/24は2ステージ!

さあさあ、宇都宮に行くどーーー!!
10/24(金)@ snokey records public house six(スヌーキーレコード)
宇都宮市江野町2-15近江園ビル2F
start20:00 1500円(+1d) &楽しくなったら投げ銭。
出演:miya takehiro / やまはき玲 / Dj K-suke

この日は2ステージずつ。私は20:30くらいに1ステージ目。22:00くらいに2ステージ目を行います。武弘さんもDj K-sukeさんも同じだけ歌ったり流したり。0時閉店です。

金曜日の夜なのでね、気軽にほろ酔いながら、楽しんで頂けたらと思うのです!
ご飯食べた後に立ち寄ったらいいと思うの。奥様とか旦那さま。彼氏とのデートや彼女とのデートで立ち寄ってくれたらいいなと思うの。女子会のあとにイケメンさん見に来たらいいと思うの。(この日お店に居るであろう男性陣は全員イケメンだなあ。。とこっそり思っています。)
わいわいしたいです。ぜひと。せっかくなんだもん。一緒に楽しみましょう。

場所はオリオン通りの真ん中らへん。から少し大通りにむかう道、お洋服屋さん「sutussy」さんのお二階です。
stussyはここ

みんなーー集まってねーーーーーー!!!まってるよ!

rei_pepe_1115 at 23:44|PermalinkComments(1)│ [フレーム]

10/11ありがとう

遅くなりましたね随分と!ごめんなさい!やまはき玲です。
さてさて、10/11の下北沢SEED SHIPライブ、ありがとうございました!大関麻子バンド「トートリオ」からのお誘いで出演。わたしはタナカヤスミンオマリンヤマワキでの参加でした。
ウクレレとバンジョー、いかがでしたでしょうか。ドキドキしました。でも楽しかった!演奏するってやっぱり楽しい。もっと上達せねばですね。たのしくがんばります。新曲をぎりぎりに作り上げて何の資料もないまま音源だけ持っていって、ヤスミンさんには迷惑かけましたが、さすがお兄ちゃん。受け取ってくれました。甘やかすお兄ちゃんだね。って私が言ってどうする。

おおちゃんに弾いてもらって歌った「HOME HOME HOME」も素敵でした。実はお客さんの中にいつもサポートしてくれているピアノガール今村仁美が来ていたので謎の緊張感でしたが、いつも弾いてくれる人に見てもらうっていうのもうれしいもんなんだなと思いました。おおちゃんのピアノで歌うこと、それはなんだか新しい愛が誕生する感じにも似ているのです。ひとちゃんの愛とおおちゃんの愛、どちらもとてつもなく温かいので、歌い手は幸せもんです。

トートリオのライブでは、仙台に行ったときに出会ったサックス奏者の勝部くんも参加していて、これがまたとっても素敵だった!!サックスかっこいい。ウッドベースもドラムもピアノも生きているのががしがし届くから、こちらも勢いよく演奏の中に入り込めます。大好きだなあ本当に。いいバンドですね。食事する時はいつも横で生演奏してくれ!って思うよ。


楽しいひとときでした。ありがとうございました!!
2014年10月04日-17-26-33



rei_pepe_1115 at 23:39|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

October 06, 2014

きゅんワード大会によせられたコメント全文

第二回きゅんワード大会に参加くださったシンガー皐月さんと、第三回きゅんワード大会に参加くださったシンガーとのうちさぶろうさんから、お祝いのコメントを頂戴しました。イベント内で発表させていただきましたが、おもしろすぎるのでこちらでも掲載させていただきます。

****

こんにちは、あの皐月です。
そう、あの皐月です。

まずはきゅんワード開催5周年、本当におめでとうございます。皐月自身も「モテNighat」というイベントを数年前にやっていました。れいちゃんとは「やっぱり猫が好き」をお互い愛する所から、すでに趣味嗜好がどうやら合うようです。
今日も会場は「救心」を服用するレベルのキュンキュンムードだと思います。
世の女性は年齢に関係なく「キュンっ」と「ハキュっ」といった感情ををいかに妄想のなかで採り入れてエネチャージするか、そして日々の暮らしでレッツトライするかを考えています。
調べたところ、5年前運命の人とキュンっとして結婚した芸能人を見てみると。宮沢りえさんが出来ちゃった婚で再婚。そしてダウンタウンの松ちゃんが結婚。永作博美さんに、常盤貴子さんも結婚。
その中でも目をひいたのが玉置浩二さんと石原真理子さん。なんと復縁から11日で再婚。。。
キュンとしてGO。
これぞ、玉置浩二リスペクト説です。
「キュンっ」が「ズキュンっ」に変わると、男と女は急激に濁流を下りたくなるのかもしれません。そして、その水はやがて「田園」に広がるのかもしれません。

お後が宜しいようで。

皐月の最近のキュンエピソードは
ちょっとカッコいいかもと想っていた人が全盛期の三浦友和バリのスマイル片手に
笑いかけてくれた、ベタもベタ、どベタのシュチュエーションに、山口百恵さんのようにマイクをそっと置いて、ステージから1人の男のモノになりたくなりました。
さよならの変わりに、今日はおめでとうきゅんワード大会5周年を贈ります。

私も、本日大阪でライブ中ですが、とんだキュン事故に出くわしたら、東京に帰る頃には「苗字」が変わっているかもしれません。

皐月

****

きゅんワード大会5周年、おめでとうございます!やまはき玲さま池田るり子さまサトウヒロコさまそして会場の皆様、さぞストロボカフェは今「きゅん」で満ち満ちてることでしょう!
ドラゴンボールの元気玉の原理でもし「きゅん玉」なるものを今作るとしたら、すんごいパワーのきゅん玉ができることでしょう。そのきゅん玉を全身で受けとめたい!
あと勝手に表彰していいですか? きゅんワード大会並びにその関係者皆様、あなた方は「きゅん」というものに対して、色んな角度からの考察、研究、情熱、妄想、変態、すべての面において他の追随を許さないほどのダントツのトップです。これを表彰します。
「きゅん」というものは歳をいくつ重ねても感じたいと思うものです、おじいちゃんおばあちゃんになっても「きゅん」を味わえるような生活を送りたいものです。 ぜひまた呼んでくださいね、たっぷりきゅんを貯めこんでおくので!
今日は本当にきゅんワード大会5周年おめでとうございます、末長く続くことを願っております!

とのうちさぶろう

****

はーーーーー面白い。。なんですかね、きゅんワード大会に出てくれる時点で面白い事が好きなんだろうなあとは思ったおりましたが、お二人ともすごいなあ。。愛、受け止めちゃいました。うれし!

10周年とかになったら、みーんな呼んで盛大なパーリーにしたいですね。みんなドレスとタキシードで来てね。あ。もちろんお客様もみんな正装でね。

わくわく!!

わくわくでもうひとつ。すごくかわいいものを紹介。
2014年10月06日-13-08-10
キリン!どうしよう!キリンが増えていく!きゃわいい。。

2014年10月06日-13-09-14
音読会のときのイラストと今回のフライヤーのきりんがビスコに!ずきゅん!!


rei_pepe_1115 at 23:37|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

きゅんワードありがとうございました!

無事に終わりました!5周年記念祭、ありがとうございました!
2014年10月05日-12-41-58

今年も大いに盛り上がったのではないでしょうか。うむ。今年はストロボスタッフさんが大会中にとびかっていた楽曲をこっそり曲を仕込んでくれたりしていて、一位が決まったときに流れたりして、開場全体で空気を作り出していましたね。うれしいうれしい!
池田るり子会長の歌声はやっぱりすごくいいし、サトウヒロコさんはやっぱり気持ちがいい。コミネリサさまとは「恋におちて」を一緒に歌ったり、ヒロコさんの「はじまりのうた」を3人で歌えたり。なんかこう、チームになれた気がしました。きゅんチーム。

お客様も楽しんでいただけたのならば、幸いです。楽しいという感情が何よりだと思うので。このイベントは。おもしろおかしくていいじゃないか。そんな時間を共有できた事、うれしく思います。
6年目あるかなあーーやりたいな。みんなの声が多ければ多いほど実現致しますのでね、ぜひいろんなところでお声を聞かせてくださいね。

ちなみに2014年のきゅんワード一位は

にじゅうまるプリンセスプリンセスの「M」によく似たイントロが流れた時、「M?」と聞かれ、間違って「どちらかというと、S」と正直に答え、散々爆笑された後に笑顔で言われた一言。

「スケベ。」


でした!!爆笑のあとの「スケベ」!!スケベっていう単語がいいよね。すけべ!

きゅんワード大会、実は過去にそのエピソードで一位を獲った方が後にそのきゅんとした相手とご結婚される。という現象が起こっています。報告を頂戴するんですね。いやあこれはうれしいよ。
いつかは縁結びイベントになれたらと思います。神の領域。当人、からっからですけどね。(余談ですけど、会長池田るり子も昨年ご結婚されました!きゅん!さあ、私はいつになるんだ!神なのに!!)

2014年10月05日-16-16-02

5周年記念祭出演メンバー。今年もひとちゃんは爆笑しまくっていました。ひとちゃんが笑うエピソードが一位になる確率が高い。

2014年10月05日-16-17-38

恋が始まる瞬間みんなの頭に流れる楽曲、ドラマ「東京ラブストーリー」の主題歌の話がでて、そしたらまさか準備をこっそりしてくれて、一位が決まった瞬間に「テュクテューン!」とイントロから流してくれた、さすが5年の付き合いですストロボスタッフ林さん吉田さん。林さんに関しては皆勤賞ではないでしょうか。しかしまだ一度も「きゅんワード」を言ってくれません。


さあーーーーーきゅんメーター、満タンなりました。明日からもいっぱい探しましょうね。

rei_pepe_1115 at 23:26|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

October 04, 2014

メールサーバーアクセス障害によるご予約確認メールのこと

【明日「きゅんワード大会」9/30〜10/3の間にメールご予約下さった方へ】
Yahooメールのアクセス障害の影響で、皆様が送って下さっているメールが届かないといった悲しい事になっておりました。ごめんなさい。明日は皆様安心してお越しください。
また、再度ご予約メールを下さりましたらば、とても嬉しいです。

あした、会えることを楽しみにしております!!

やまはき玲。

rei_pepe_1115 at 16:25|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

October 03, 2014

そしてきゅんワードですぜ

今日は夏日でした東京。やまはき玲です。

暑いね。ハッピーターンアイスを食べてみましたが、私はハッピーターンはおせんべいで食べたいです。

さていよいよです。10/5(日)北参道ストロボカフェさんにて13時開演。きゅんワード大会2014秋 5周年記念祭 が開催されます。
5周年記念グッズ出来ました。持ってるだけで何かが上がる、クリアファイル(B5サイズ)です。
2014年10月03日-17-47-55
かーわーいいいいいいいいい!
みて!みてみて!!

2014年10月03日-17-49-59
きゅんワードフライヤーを入れたら、重なるよーーーー!!!

クリアファイルって何かと便利。男性が持っても恥ずかしくないよ。隣の女性から「なにそれ、かわいい」って言われると思うよ。ぜひお手に取ってくださいね。ていうかみんなでお揃いで買おうね。うへへ!

そしてYahooメールがおかしくて、ご予約メールが受け取れていません。ご予約くださっている皆様、不安にさせてしまってごめんなさい。みんなまるっと前売にするからね、安心して来てくださいね。

そして日曜になにしようかなーとお考えのあなた。ぜひ!来てくださいませ。歌をしっとり聞いたあと、アーティストがみんなから聞いたきゅんワード(きゅん仕草)についてああでもないこうでもないと妄想をしまくって、さらには一番良かったエピソードを即興で歌にします。

最高にくだらないことこそ、人生には少し必要なのだと思うのです。

10/5(日)北参道ストロボカフェ
open12:30 start13:00 2500円+1drink
出演:池田るり子/やまはき玲
ゲストシンガー:サトウヒロコ
ゲストトークシンガー:コミネリサ

お待ちしています!!

rei_pepe_1115 at 23:23|PermalinkComments(1)│ [フレーム]

沖縄のこといっぱい

沖縄から帰ってきました。やまはき玲です。
本当ーに楽しかったです!「たらればの旅」の沖縄編にご一緒出来たこと、本当に嬉しかったです。お客さんがとっても優しかった!愛おしかったです。沖縄outputさん、Barくらげさんが素敵すぎました。output上江洲店長は沖縄案内までしてくださって。。店長のおかげでこれでもかっていうくらいのおおきな海を見ることができました。くらげの店長さんは面白い話をいっぱいしてくれました。

沖縄で出会う全てが優しくて、人も空も海も大地も全部面白いくらいに優しかったです。ひとりひとりにありがとうを伝えます。そして返していけるよう、わたしもここからここから、これからこれから。

2日間にわたるライブでまた気がついたことがあって、はっとしたりちょっとぐっときたり悩んだり。そんな気持ちになれたこともまた糧となるし、なにより本当に「楽しい」「嬉しい」のオンパレードでした。必ずやまた行きます。
主催のお二方、岩瀬敬吾さんと早川厚史さんのの旅はまだまだ続いています。サトウヒロコさんは旅から帰ってきたのかな。ヒロコさんとは10/5にまたご一緒します。沖縄で出会ったバンド、ぐーてんたーくさんがカッコよすぎでした。
全員にハグしたい気分になりました。もっとみんな聴きに行きたい。
ああ、なんともいえぬ、透き通った時間でした。

余談ですが、上江洲店長、せっかくの沖縄案内して下さってる車内でお腹いっぱいで爆睡してしまったことを後悔しています。

キセキと旅はずっとと像になった君の夢と葬式の歌が脳内シャッフル中。

ありがとうございました!!!

写真でばすーん!またいきたい沖縄!プライベートでもいきたい沖縄!だれか連れて行ってくれはくれませんかね。げほげほ!
[画像:2014年09月26日-12-32-44]
三人で出発。

2014年09月26日-16-54-37
すぐ食べた。

2014年09月26日-18-57-13
みーきーーちゃん。実は2年前の台湾ライブにもきてくれていたのですよ。宮良彩子の同級生。美人!

2014年09月27日-00-30-46
地元の人がおすすめしてくれた泡盛。私実はそんなに泡盛得意じゃなかったのに、これはすごくおいしくて飲みやすかったです。うれしくて買って帰ってきました。

2014年09月27日-09-20-57
A&W!ハンバーガー美味しかったし、ルートビア美味しかったよ。飲める。(ハーブ系の好き嫌いがはっきり分かれる味の炭酸飲料。ドクターペッパー系というと理解されるんだとか。)

2014年09月27日-11-04-07
海!

2014年09月27日-10-57-55
うみ!!

2014年09月27日-11-04-22
うみーーーーーー!あんなに青くて透き通っているなんて。びびるくらいの美しさでした。

2014年09月27日-15-39-08
シーサー

2014年09月27日-15-47-08
シーサー

2014年09月28日-11-10-10
シーサー!!!ゆいレールの改札にいらっしゃいました。各駅で顔が違うのがおもしろかった。私は3枚目のシーサーがいちばん好みです。

2014年09月27日-17-53-35
barくらげの近くの道。昔住んでいたマレーシアに少しだけ似ている気がしました。アジア。マレーシア行きたくなりました。

2014年09月27日-17-20-13
outputでのわたしです。またぜったい遊びにいく。

楽しかった。本当に。アルバムリリースしたらCD持って絶対行きたいと思います。出会いすべてに感謝。恩返し、必ずや。

2014年09月28日-16-38-28

rei_pepe_1115 at 23:17|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /