August 2006
August 31, 2006
夏が過ぎ行く。
こんばんは。
ブーツ履きたい、やまはき玲です。
もう8月、終ります。今11時50分だから、もうあと10分だ。
この夏は、なんとなく長かったなあー。いろんな事をして疲れた。はじめてお盆におじいちゃんに会いに行ったりしたしなあ。
毎年毎年、夏の終わり秋の入り口はそわそわします。
色は好きな色に変わる。秋の色が一番好きです、季節では。
なんか、さわわわーって風が吹いたときの 色。すごく好きです。
赤くて黄色くてぼんやりグレーで茶色くて。
ぼかした感じが好きなのかもしれません。ぼかした音楽も好きです。どんなのかって?どんなのかなあ(笑)ぱっきりしていない音ってことですかね。でも、とろけそうなくらいゆるいのではなく。ほんのりパフではたいた感じの音です。
お洋服も、秋だいすき。
おいしいものも、秋は多い。
大好きなやまはき玲ちゃんも、秋生まれ。
ああ、秋っていいなあ。
映画の中に住みたいな。だからフランス。
ブーツ履きたい、やまはき玲です。
もう8月、終ります。今11時50分だから、もうあと10分だ。
この夏は、なんとなく長かったなあー。いろんな事をして疲れた。はじめてお盆におじいちゃんに会いに行ったりしたしなあ。
毎年毎年、夏の終わり秋の入り口はそわそわします。
色は好きな色に変わる。秋の色が一番好きです、季節では。
なんか、さわわわーって風が吹いたときの 色。すごく好きです。
赤くて黄色くてぼんやりグレーで茶色くて。
ぼかした感じが好きなのかもしれません。ぼかした音楽も好きです。どんなのかって?どんなのかなあ(笑)ぱっきりしていない音ってことですかね。でも、とろけそうなくらいゆるいのではなく。ほんのりパフではたいた感じの音です。
お洋服も、秋だいすき。
おいしいものも、秋は多い。
大好きなやまはき玲ちゃんも、秋生まれ。
ああ、秋っていいなあ。
映画の中に住みたいな。だからフランス。
August 30, 2006
言葉の壁にぶちあたれば。
こんばんは。
我家の主食は玄米です、やまはき玲です。
今日はー!!つっかれたー!!!
あるひとつのことに挑戦。でもそれに対しての私の構えは甘っちょろかった。
ごめんなさいー!
もう、一度ぶち当たるとそこから動けないのでした。
改めて、「言葉」に対して無知である事、引き出しの少なさに苦しみました。姉の「本を読めー!」という声が今日は頭の中で響きました。
言いたい事は、頭の中でイメージされるのに、いざ言葉にしようと思ったら、ありふれたものしか、それもうまい事いえないままパンチのないままにしか出てこない。
ばばあばばばばあーかもん。
最後の方でなんとなく言葉たちは落ち着いて、だいぶすっきり整列しましたが、そうなると今度は欲が出てくる。
もっと、スパン!と動いていきたい。
あと、リズム。リズムで体と心を揺らすのだ。
五分休憩ー!
我家の主食は玄米です、やまはき玲です。
今日はー!!つっかれたー!!!
あるひとつのことに挑戦。でもそれに対しての私の構えは甘っちょろかった。
ごめんなさいー!
もう、一度ぶち当たるとそこから動けないのでした。
改めて、「言葉」に対して無知である事、引き出しの少なさに苦しみました。姉の「本を読めー!」という声が今日は頭の中で響きました。
言いたい事は、頭の中でイメージされるのに、いざ言葉にしようと思ったら、ありふれたものしか、それもうまい事いえないままパンチのないままにしか出てこない。
ばばあばばばばあーかもん。
最後の方でなんとなく言葉たちは落ち着いて、だいぶすっきり整列しましたが、そうなると今度は欲が出てくる。
もっと、スパン!と動いていきたい。
あと、リズム。リズムで体と心を揺らすのだ。
五分休憩ー!
August 27, 2006
おおなんだかとてもうずうずず。
こんばんは。
携帯電話のカメラが壊れました、やまはき玲です。
そして今日は知らない街に行ってなんとなくバスに乗ったら降りるところを間違えた上に、街人に駅を尋ねたにも関わらずまた迷ってしまい、もう一回街人に聞きました。
いやあー行ったことのない街は、ご用心ですよ。本当に一瞬途方にくれました。
「ここはどこ・・あっちもこっちもなにがなんだか・・・」
鼻歌歌ってたらなんとかなる。
なんてことは、なかった。この世の中。鼻歌うたっても駅にはたどり着けません。
でも、こんな迷い人をやさしく助けてくれる人は、多いです。本当に助けられました。人間はいいなー街人最高ーひゅーひゅー。
もうすぐ秋です。
もう秋なんだなあ。一日いちにち、一歩いっぽ、変わっていくのですね。街も、心も。
変わらないものはなんでしょう。
変わらないものは
毎日がきちんとやってくることでしょうか。
あ。でも変わらないと思っていた宇宙で惑星が1つ減っちゃったんだ。
月とかなくなったらやだなあ。
変わらない心の広さを持っていたい。
携帯電話のカメラが壊れました、やまはき玲です。
そして今日は知らない街に行ってなんとなくバスに乗ったら降りるところを間違えた上に、街人に駅を尋ねたにも関わらずまた迷ってしまい、もう一回街人に聞きました。
いやあー行ったことのない街は、ご用心ですよ。本当に一瞬途方にくれました。
「ここはどこ・・あっちもこっちもなにがなんだか・・・」
鼻歌歌ってたらなんとかなる。
なんてことは、なかった。この世の中。鼻歌うたっても駅にはたどり着けません。
でも、こんな迷い人をやさしく助けてくれる人は、多いです。本当に助けられました。人間はいいなー街人最高ーひゅーひゅー。
もうすぐ秋です。
もう秋なんだなあ。一日いちにち、一歩いっぽ、変わっていくのですね。街も、心も。
変わらないものはなんでしょう。
変わらないものは
毎日がきちんとやってくることでしょうか。
あ。でも変わらないと思っていた宇宙で惑星が1つ減っちゃったんだ。
月とかなくなったらやだなあ。
変わらない心の広さを持っていたい。
August 26, 2006
わるくち。みくち。
60c7f1f6.jpgこんばんは。
クチビルがはれちゃってひりひりします、やまはき玲です。
わるくちって好きじゃない。かげでいうわるくち。
でも、そんなわるくち言いたくなる時もある。
その時は、対象のものはもうこの世のものとは思えない!ってくらい憎くて大嫌いでどっかいっちゃえばかやろぉー!ってなくらい、口から悪い言葉がでてくる。
嫌な部分があって、どうしても受け入れられなくて最後には悲しくなって、わるくちを言う。
いったあとはすっきりして、嫌いとかそういうのがなくなる気がするなぁ。
受け入れられない部分がある。という事を、受け入れようと思える。
少しのわるくちは、許してって思う。
負のオーラまきちらすより、爆発して落ち着くほうがいいかも。
爆発受ける側はメイワクか。ごめんよアイスおごるから許してちょ。
サンキューべろり!って言ってきた子がいてびっくりしたけど、べろり!ってなんかいいなぁと思った。
クチビルがはれちゃってひりひりします、やまはき玲です。
わるくちって好きじゃない。かげでいうわるくち。
でも、そんなわるくち言いたくなる時もある。
その時は、対象のものはもうこの世のものとは思えない!ってくらい憎くて大嫌いでどっかいっちゃえばかやろぉー!ってなくらい、口から悪い言葉がでてくる。
嫌な部分があって、どうしても受け入れられなくて最後には悲しくなって、わるくちを言う。
いったあとはすっきりして、嫌いとかそういうのがなくなる気がするなぁ。
受け入れられない部分がある。という事を、受け入れようと思える。
少しのわるくちは、許してって思う。
負のオーラまきちらすより、爆発して落ち着くほうがいいかも。
爆発受ける側はメイワクか。ごめんよアイスおごるから許してちょ。
サンキューべろり!って言ってきた子がいてびっくりしたけど、べろり!ってなんかいいなぁと思った。
August 24, 2006
一人でお台場、けっこうつらい
こんばんは。
昨日と内容がニアピン(っていうのかなあ。似てるよな似ていないような、みたいなニュアンスですよね、きっと。)な日記をほかのHPでみつけてびくっとしました。みんな同じなのねー、やまはき玲です。
今日はいろんな用事をくるくる変えて、お友達に会いにお台場は東京ビックシティに行ってまいりました。
「GOOD DESIGN PRESENTATION 2006」
いろんな企業やら研究室の人たちがいろんな方向からデザインをしてるー・・みたいな。趣旨はよくわかんなかったのですが(おいおい)、おもしろかったです。
お友達にも会えました。
いろんなお仕事があっていろんなとこでいろんなことがおこっているなあ。今日はビックシティでデザインのライブをみたって感じだ。
やまはき玲のCDジャケットをいつも担当してくれているmeeさんと一緒に行く予定だったのだけど、風邪でお休み。お大事に!しかし、いま夏風邪はやってるみたいだなあ。気をつけようね。うん。
でも、ゆりかもめに一人で乗るのすこしさみしかった。なんでかな、カップル多かったからかな。いいけど、いいけど。
歌をうたうのだー
昨日と内容がニアピン(っていうのかなあ。似てるよな似ていないような、みたいなニュアンスですよね、きっと。)な日記をほかのHPでみつけてびくっとしました。みんな同じなのねー、やまはき玲です。
今日はいろんな用事をくるくる変えて、お友達に会いにお台場は東京ビックシティに行ってまいりました。
「GOOD DESIGN PRESENTATION 2006」
いろんな企業やら研究室の人たちがいろんな方向からデザインをしてるー・・みたいな。趣旨はよくわかんなかったのですが(おいおい)、おもしろかったです。
お友達にも会えました。
いろんなお仕事があっていろんなとこでいろんなことがおこっているなあ。今日はビックシティでデザインのライブをみたって感じだ。
やまはき玲のCDジャケットをいつも担当してくれているmeeさんと一緒に行く予定だったのだけど、風邪でお休み。お大事に!しかし、いま夏風邪はやってるみたいだなあ。気をつけようね。うん。
でも、ゆりかもめに一人で乗るのすこしさみしかった。なんでかな、カップル多かったからかな。いいけど、いいけど。
歌をうたうのだー
August 23, 2006
ころりんづんころ
おはようございます。やまはき玲です。
なんでもいいから突っ走っていればうまく走れるようになる。
だから走ってる。自分の足が頑張ってるよ。
今 ふっと走れなくなった。
けどまた 走れると思うから。
大丈夫かな。 大丈夫だろ。
うん。やっぱり好きだもんね。
今この時が。
なんでもいいから突っ走っていればうまく走れるようになる。
だから走ってる。自分の足が頑張ってるよ。
今 ふっと走れなくなった。
けどまた 走れると思うから。
大丈夫かな。 大丈夫だろ。
うん。やっぱり好きだもんね。
今この時が。
August 20, 2006
スーパーでくぎづけ
こんばんは。
最近昼夜逆転です、やまはき玲です。
みましたか!?今日の高校野球を!!
私は七回までおうちではらはらしながら見て、11回くらいからスーパーのテレビ売り場で見ました。おじちゃんたちがいっぱいでした。店員さんも見てみぬふりでした。しょうがねえーってな具合に。
もう、13回裏の早稲田実業の満塁の時は、おじちゃんたちと一緒に拳を握り締めていました。
いいゲームでした。泣きそうでした。
明日、どうなるんだろう・・怖いなあ。早稲田実業のエース斎藤くんがすごく好きです。眠たそうな目が好きです。
でも、終っちゃうんですね。高校野球も。そうなると、夏が終るなーと思います。
夏が終ったら。
やまはき玲のライブがあります!!!!ヒュー!!!
10/11 (水曜日)←また、水曜日。前回のライブも水曜日でした。
@下北沢mona records でございます!!
また皆さんにはメールなどを送りますが、ここで先にいってしまったー!!
今回も、きっときっと楽しい!!!
みんなにも、もっともっと感じてもらいたいぬん!!
フラワーな女になるんだ!!
最近昼夜逆転です、やまはき玲です。
みましたか!?今日の高校野球を!!
私は七回までおうちではらはらしながら見て、11回くらいからスーパーのテレビ売り場で見ました。おじちゃんたちがいっぱいでした。店員さんも見てみぬふりでした。しょうがねえーってな具合に。
もう、13回裏の早稲田実業の満塁の時は、おじちゃんたちと一緒に拳を握り締めていました。
いいゲームでした。泣きそうでした。
明日、どうなるんだろう・・怖いなあ。早稲田実業のエース斎藤くんがすごく好きです。眠たそうな目が好きです。
でも、終っちゃうんですね。高校野球も。そうなると、夏が終るなーと思います。
夏が終ったら。
やまはき玲のライブがあります!!!!ヒュー!!!
10/11 (水曜日)←また、水曜日。前回のライブも水曜日でした。
@下北沢mona records でございます!!
また皆さんにはメールなどを送りますが、ここで先にいってしまったー!!
今回も、きっときっと楽しい!!!
みんなにも、もっともっと感じてもらいたいぬん!!
フラワーな女になるんだ!!
August 19, 2006
ねむいんだ。
こんばんは。
9千円もする短パンを、買おうかどうか悩んでいたら、夢に短パン出てきました、やまはき玲です。
買わないけどね。高すぎる。
今日、あるところでちょろっとだけピアノ弾かせてもらったら。
嬉しかったです。今はおうちにキーボードがあるだけで、一年以上「ピアノ」に触れていなかったので、なんだかうれしくなりました。低いトーンのところがうずうずしました。今書いている曲も、おうちで聞くより(弾くより?歌うより?わかんないぜー)どっしりした印象になりました。
時々弾きに来ようかな。
CDを二枚かいました。久しぶりに買いました。そんなんでどーする!!ってね。CDやさんにいくとどきどきします。邦楽もどきどきするし、洋楽はもう吐きそうになります。なんでだろ。
視聴しようという時はヘッドフォンをよくがっちゃんと落とします。どうしてだろう。
今日はなぜか、つけていたブレスレッドが突然ぶちりと切れてしまいました。ばらばらになったビーズを周りにいたお客さんみんなが一緒に拾ってくれました。優しいなあ。だれだい、東京の人間は冷たいなんていったのはよう。ここにいたみんなは優しかったぜよう。でもなんで切れたんだろ・・怖いぜよう。
「及川光博」(あ、また漢字が不安)さんの等身大ポスターがあってびっくりしました。バラが浮き出てた。不思議なきらきらでデコレートされてました。みんな笑いながらCDを手にとっていました。
なんとなく、いいなーとも思いました。
お洋服やさんで私と同い年くらいの女の子がレジでぱっとカードをだして、「一回で。」って言いました。
カードももっていない私は、その女の子をまじまじとみてしまいました。
すげー大人ー!!とか思いました。
けどみんな持ってるんですね。私くらいの年齢になると。大学生の時から持ってる子ももいたなあ。
みんな、お金あるんだなあ。と思いました。
帰りにスーパーで105円のクッキーを買いました。バター3%、10枚入り。
9千円もする短パンを、買おうかどうか悩んでいたら、夢に短パン出てきました、やまはき玲です。
買わないけどね。高すぎる。
今日、あるところでちょろっとだけピアノ弾かせてもらったら。
嬉しかったです。今はおうちにキーボードがあるだけで、一年以上「ピアノ」に触れていなかったので、なんだかうれしくなりました。低いトーンのところがうずうずしました。今書いている曲も、おうちで聞くより(弾くより?歌うより?わかんないぜー)どっしりした印象になりました。
時々弾きに来ようかな。
CDを二枚かいました。久しぶりに買いました。そんなんでどーする!!ってね。CDやさんにいくとどきどきします。邦楽もどきどきするし、洋楽はもう吐きそうになります。なんでだろ。
視聴しようという時はヘッドフォンをよくがっちゃんと落とします。どうしてだろう。
今日はなぜか、つけていたブレスレッドが突然ぶちりと切れてしまいました。ばらばらになったビーズを周りにいたお客さんみんなが一緒に拾ってくれました。優しいなあ。だれだい、東京の人間は冷たいなんていったのはよう。ここにいたみんなは優しかったぜよう。でもなんで切れたんだろ・・怖いぜよう。
「及川光博」(あ、また漢字が不安)さんの等身大ポスターがあってびっくりしました。バラが浮き出てた。不思議なきらきらでデコレートされてました。みんな笑いながらCDを手にとっていました。
なんとなく、いいなーとも思いました。
お洋服やさんで私と同い年くらいの女の子がレジでぱっとカードをだして、「一回で。」って言いました。
カードももっていない私は、その女の子をまじまじとみてしまいました。
すげー大人ー!!とか思いました。
けどみんな持ってるんですね。私くらいの年齢になると。大学生の時から持ってる子ももいたなあ。
みんな、お金あるんだなあ。と思いました。
帰りにスーパーで105円のクッキーを買いました。バター3%、10枚入り。
光化学スモッグ
こんばんは。
光化学スモッグをみました、やまはき玲です。
夜の空でね、高いとこから夜景を見たら空の上のほうは台風の影響なのか、すんごいスピードで雲が右から左へと動いていました。
ほいで、空の下のほうは曇っているんです。もやがかかったような。
それは「光化学スモッグ」なんだって。東京の空。
そういえば、昔、マレーシアの日本人学校に通っていたとき、修学旅行でランカウイ島に行く予定が「ヘイズ」というインドネシアからくる煙?(なんて説明したらいいのかわからない。とにかく何か原因があってでてくる煙)の影響で飛行機が飛ばなくて修学旅行が「空港ちかくのホテルにみんなで一泊旅行」になったなあーなんて思い出していました。
切なかったなあ。あれは。まだ編入したばっかりでまわりにも慣れていなくて、旅行で仲を深めよう!作戦で臨んでいた私は激へこみました。まあその不思議な旅行でも仲良くはなれたのですが、なんかもっと「一緒に島を探検した汗で繋がってる仲間」みたいのを夢見たので切ない旅行でした。
光化学スモッグでも飛行機、とばなくなったりするんですかね。
地上から空を見上げたら、曇りでした。これはスモッグの雲だったのね!!その上ははれてんだわ!!
ずっと歌いたいフレーズがあって、どうしても「この」イメージ(私が思い描くイメージ)で詩を書きたいのに、一部分だけどうしてもうまくはまりません。
んんー
映画見ようかな。
本読もうかな。
アイス食べてみようかな。
とりあえず、いったんはなれてみる。
光化学スモッグをみました、やまはき玲です。
夜の空でね、高いとこから夜景を見たら空の上のほうは台風の影響なのか、すんごいスピードで雲が右から左へと動いていました。
ほいで、空の下のほうは曇っているんです。もやがかかったような。
それは「光化学スモッグ」なんだって。東京の空。
そういえば、昔、マレーシアの日本人学校に通っていたとき、修学旅行でランカウイ島に行く予定が「ヘイズ」というインドネシアからくる煙?(なんて説明したらいいのかわからない。とにかく何か原因があってでてくる煙)の影響で飛行機が飛ばなくて修学旅行が「空港ちかくのホテルにみんなで一泊旅行」になったなあーなんて思い出していました。
切なかったなあ。あれは。まだ編入したばっかりでまわりにも慣れていなくて、旅行で仲を深めよう!作戦で臨んでいた私は激へこみました。まあその不思議な旅行でも仲良くはなれたのですが、なんかもっと「一緒に島を探検した汗で繋がってる仲間」みたいのを夢見たので切ない旅行でした。
光化学スモッグでも飛行機、とばなくなったりするんですかね。
地上から空を見上げたら、曇りでした。これはスモッグの雲だったのね!!その上ははれてんだわ!!
ずっと歌いたいフレーズがあって、どうしても「この」イメージ(私が思い描くイメージ)で詩を書きたいのに、一部分だけどうしてもうまくはまりません。
んんー
映画見ようかな。
本読もうかな。
アイス食べてみようかな。
とりあえず、いったんはなれてみる。
August 16, 2006
ざわわ ざわわ ざわわ
こんばんは。
最近、世間がクールビズで暮らしやすいです、やまはき玲です。
ほんと、「さむっ」っていうことが少なくなりました。デパートも新幹線も「エアコンの設定温度、28度」が実行されている感じで、寒がりな私はうれしいです。どこ行くにも羽織るもの持って行かないと寒くて凍えていましたので。
でも一度、中央線に乗ったときにめちゃくちゃ寒くて、しかも日曜の朝で人も少ない時間帯なのでよけいに寒くて、「ふざけんなー!」と思いながら10分弱我慢して、ようやく目的地に到着して降りてふと車両をみたら。
その車両だけエアコン強めにしている車両でした。隣は「弱冷房」。
すぐに移動すればよかったな。
そういうこともある、クールビズ。うちの母、みっちゃんは暑がりなのでクールビズ反対派。新幹線の中でもだえていました。こういう人もいる、クールビズ。
森山良子さんが歌い矢野顕子さんがピアノを弾いている、「サトウキビ畑」がラジオで流れました。
しっかり歌詞を全部聴いたのは久しぶりでした。
戦争はいやだ。もう絶対、いやだ。
終戦から61年、と一日。
絶対、いやだ。
高校球児の夏は熱いです。もうどきどきしています。毎日。
最近、世間がクールビズで暮らしやすいです、やまはき玲です。
ほんと、「さむっ」っていうことが少なくなりました。デパートも新幹線も「エアコンの設定温度、28度」が実行されている感じで、寒がりな私はうれしいです。どこ行くにも羽織るもの持って行かないと寒くて凍えていましたので。
でも一度、中央線に乗ったときにめちゃくちゃ寒くて、しかも日曜の朝で人も少ない時間帯なのでよけいに寒くて、「ふざけんなー!」と思いながら10分弱我慢して、ようやく目的地に到着して降りてふと車両をみたら。
その車両だけエアコン強めにしている車両でした。隣は「弱冷房」。
すぐに移動すればよかったな。
そういうこともある、クールビズ。うちの母、みっちゃんは暑がりなのでクールビズ反対派。新幹線の中でもだえていました。こういう人もいる、クールビズ。
森山良子さんが歌い矢野顕子さんがピアノを弾いている、「サトウキビ畑」がラジオで流れました。
しっかり歌詞を全部聴いたのは久しぶりでした。
戦争はいやだ。もう絶対、いやだ。
終戦から61年、と一日。
絶対、いやだ。
高校球児の夏は熱いです。もうどきどきしています。毎日。