[フレーム]

September 2013

September 26, 2013

11月にワンワン。

ん?なんか違う。確かに1と1は、英語でワンとワンだけど。

そうなんです。ちらっちらと言ってましたが、11月にワンワン、ああもう。ワンマンランチライブをやる事となりましたー!
わーい。


一年に一度ワンマン。三年連続で出来ていて有難い。

*********

11/17(日)お昼 @渋谷gee-ge.
やまはき玲ランチワンマンライブ「zeRo」
open11:30 start12:30
前売2500円 当日3000円

出演:やまはき玲
演奏:pf.今村仁美 vn.銘苅麻野
zeRo talk guest: 近日発表!

やまはき玲が11月に30歳を迎えます。またスタートを切るような気持ちです。新たな一歩。
今までの道を愛しながら、ここから始まる道を元気良くがしがし踏むためのゼロという一歩。いろんな一歩があるという、ゼロ。
ぜひその一歩を聴きに来てください。



********


という事でワンマンです。三十路だ!どうしよう!
みんなに会えたらそれだけでいいです。いっぱいいっぱいもらってきたから、いっぱいいっぱい返したいです。

いろんなことしようと思います。ぜびきてね。


あ、10/12のきゅんワードも絶対楽しいから。ぜひ。最高な甘い一日にするからね。

rei_pepe_1115 at 11:23|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

プラネタリウムありがとう!

とても楽しかったです。

上を向いたら星があって、流れ星が見えて、笑いながら星座をみて、お客さんの顔があって、ひとちゃんが居て、なんて星って綺麗なんだろうと。

プラネタリウムの星は、いつでも会える家族みたい。かならず会える。ありがとう。来てくれて、聴いてくれて。


楽しい共演者さんで私はうきうきでした。コントラリーパレードのたなかまゆさんと物販で並んでいたときにお話したのですが、いやこれは面白い人だぞと。可愛くて面白いだなんて!きゅんとして倒れそうでした。わは。

そう、じつはアクシデントがありまして。やまはき一曲目に入る瞬間、真っ暗だったんですね。ピアノも真っ暗。ボーカルも真っ暗。

そうです。手元のランプを付け忘れました。なんも見えない!星だけだ!綺麗だけど、そら綺麗だけど!!

真っ暗闇のなか、ピアノの鍵盤も見えないひとちゃんは、なんとまぁ、ひとつも間違えることなく、さらさらーとピアノを弾いていました。神様!

気付いたスタッフさんが良い具合に手元のランプを付けに来てくれたので、そこからは鍵盤が見えたひとちゃんでした。

あの日の個人的MVPは、ひとちゃんだと思います。いや、よう弾けたなぁほんまに。

rei_pepe_1115 at 11:10|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

September 21, 2013

いよいよ明日です

今日、もりもりきのこ鍋を作りました。出汁と山盛りのきのことネギとお豆腐と豚肉。秋ですね。いやーーーー秋って食べ物美味しいんだから本当困ります。炭酸水でゆでる南瓜にもハマっています。やまはきです。


いよいよです。明日はプラネタリウムライブ。

先日ひとちゃんとリハーサルをして、星の事を考えながら歌ったり、弾いたり、笑ったり、パニックになったり。二人での演奏が5月ぶりなので、とてもドキドキしました。


とっても素敵です。迷っておられるならばぜひ。プラネタリウムに行こう。そんでもって、歌を聴いてみよう。夜の世界、私がとっても楽しみです。

2013年9月22日(SUN) 満点の星空の中でIII プラネタリウムライブ

【会場】 北とぴあ プラネタリウム
【出演】 Soupnote / Contrary Parade / 備前守 / やまはき玲
【時間】 OPEN 12:00 / START 12:30
【料金】 2,500円

(注記)当日は、11時30分より来場可能となっており、会場12時より先着順でチケットの受付、入場とさせて頂きます。
場内での飲食はご遠慮ください。また、星の投影中は場内が暗くなり大変危険ですので、途中入退場はご遠慮頂いております。
公演中の写真撮影、録音、動画撮影等も禁止となっております。

ご協力をお願い致します。




読書の秋はもうすこし後かな。

rei 116

rei_pepe_1115 at 21:13|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

September 17, 2013

きゅんワードラジオ!

rei_pepe_1115 at 22:27|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

September 14, 2013

土曜ということを忘れていました

いつも利用する駐輪場、とめてある自転車の数が少なくて「あれ?」と思ったら、そうか今日は土曜日なのか。つーか連休なのか。と曜日感覚がまるでない生活なのだと震えました。やまはきです。


さてさて。ようやっと、気持ちが見えてきました。

「11/17(日)」のお昼はみなさま何してるのかしら?

予定まだないなぁって方。吉報です。


この日、わたし、歌います。ワンマンというやつです。


詳細お待ちください!でもその前に手帳に

「やまはきがお昼にワンマンやるらしい」って書いてね。



わたしらしく、わたしで居られるような、そして、お客様みんなと一緒になれるように。今年のラストスパート。


ぜひ。

rei_pepe_1115 at 10:24|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

September 11, 2013

ジョイナスという合言葉。

秋です。いよいよ秋がやってきています。やまはき玲です。

秋。食べ物全てが美味しい秋。栗食べたい。秋鮭食べたい。茸沢山食べたい。お餅食べたい(秋とか関係なく)。

そんな秋の入り口。青柳舞企画「join us so much fun music」、無事に終了しました!ご来場ありがとうございました!

最初から最後まで、色とりどりくるくるとしたライブでしたね。青柳舞ちゃんが最初から最後まで出ずっぱり。色とりどりでジョイントしてくれていました。お花をあちこち咲かせていくような、まさに、人柄!という時間でした。

いろんなことは青柳さんのブログに書いてあるぜ。おおちゃんまいまいのコラボ曲CD化私も希望。さらやんまいまいおおちゃんのコラボも凄かったな。青柳バンド超かっこよくて心の底から楽しかったなー。心のなかがいろんな色に染まっていきましたね。
青柳舞ブログ


そう。私は出演陣すべてとコラボさせてもらうという、こっそり贅沢をしていました。
トート・リオの大関麻子ちゃんとは「タワー」で(おおちゃんが「タワー」が好き!と言ってくれた所から実現しました。影で人気な曲ですね。おおちゃんがリハからはしゃいでくれたりして私はひそかに喜び、かわいいなーとにやけておりました)。
皿屋恵ちゃんとは「サントワマミー」カバーで(ウクレレ二台で演奏しました。交互に弾いて、歌うのも交互。私が弾いてさらやんが歌って、さらやんが弾いて私が歌う。とか面白い事をしました。結果とても楽しくて気持ちの優しいコラボとなりました)。
青柳舞と宮良彩子と三人で、アオヤマーヤ!復活の夜ともなりました。「泡のように」というやまはき新曲をウクレレとピアノとピアニカで(大事な友人が旅立った夜に書きました。個人的ですが、大事な人の事を大事な人と演奏出来た事が嬉しかったです。そして、その大事な人と演奏した夜を大事な皆さんに聴いてもらえた事がさらに嬉しく熱い時間でした)。

アオヤマーヤ!フルメンバーで演奏出来た「歩こう歌おう」。昨年ワンマンンのリード曲(主題歌という感じ)で、まさに、今の我々だなと思いました。勝手にね。

歩いてきたこれまでの私 歩いていくこれからの私 全てを胸に 今を 今を
歌ってきたこれまでの私 歌い続けるこれからの私 全てを信じて 今を 今を 生きよう


これはイメージですが。
おおちゃんの音で奏でる強く柔らかい生き方とか、さらやんの揺れる光の美しく芯がぴしっとしている気持ちとか、宮良彩子の繊細で優しくて愛に満ちた新しい挑戦とか、青柳舞の新しい環境に飛びこんでそこから生まれた強く熱い想いの全てとか、私のここまでの道のりとここからの道のりとか。あの会場に居た全ての想いとか。

ぜーんぶ、そのひとの一部になっていくから、人生って面白いですね。もっともっと見ていきたいです。

人と人がいるから世界はおもしろい。そんな単純だけれどもわすれてしまいそうな事を改めて「素晴らしいな」と思えた夜でした。

画像1

画像2

画像3



さーーーーーーーーーーーー。次は9/22だよ。プラネタリウムだよ。とっても楽しみ。









rei_pepe_1115 at 03:33|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

September 07, 2013

いよいよ明日から

こんばんは。九月になりました。やまはき玲です。

九月はいってすぐ、映画「少年H」を観に行きました。
目が離せませんでした。二時間とちょっとという長い作品だったのですが、ずっと、画面から目を逸らすことなく観てしまいました。
いろんなことが、いろんな角度から、叫びたくて仕方がない。

とてもしっかりした映画でした。まだまだ公開中だと思います。ぜひ。


さて、明日はやまはき弾き語りです。ウクレレ弾きます。沢山の人とコラボレーションさせて頂きます。気付けば豪華に。嬉しいなぁ。玲さん、なんかやりましょうやーと声かけてくれたりするのってとても嬉しいです。それは、玲さん、聴きにきたよーとお客様が声をかけてくれるのと同じくらい、ドキドキとワクワクが止まらない感じです。

ドキドキしています。新しいウクレレさんをかき鳴らすのです。ワクワクとドキドキで眠れないからこんな時間に日記を書いているのです。

やまはき玲、活動はじめます。
ざっくざっくと歩きます。立ち止まったり進んだり、私の時計の針の音があなたのところに、聞こえますように!



rei_pepe_1115 at 02:19|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /