October 2012
October 30, 2012
秋色に染めるなら
いろんなことをしたいと思うのです。やまはき玲です。
どんどん世界が秋めいていって、寂しい気持ちとかしゅっとする気持ち。わくわくする気持ちと泣きたい気持ちがいつも一緒にあるような空です。
それはあなたもでしょうか?君もでしょうか?私もでしょうか。
台湾で出会った友人と日本で再会。日本語がとても上手で、一緒に笑ろける。泡盛をちょびっと飲んでみてすぐにビールに戻る。げらげら笑うのが楽しくて仕方がないような夜。
久しぶりに休みとなった日に、実家に遊びに行き、父と話すのがとても久しぶりで、そんでもっていつもちゃんと私を見てくれている事を知るから泣いてしまったりします。
父はアイスクリームを食べながら、「一番大事にしたい事をしなされ」と話す。
母はワインを飲みながら、ユニクロのダウンジャケットの良さについて話す。
姉は今頃、いろんなこと考えて笑って泣いてんだろうと思う。
私はチョコレートを食べながら、昔から考えている事を、また考える。
大事にしたい事を思いっきりするために、今こうしているのです。
12月は大切な日が多い。
つまり、11月は大忙しです。
20120925_758
踊るように
20120925_762
行きましょう。
どんどん世界が秋めいていって、寂しい気持ちとかしゅっとする気持ち。わくわくする気持ちと泣きたい気持ちがいつも一緒にあるような空です。
それはあなたもでしょうか?君もでしょうか?私もでしょうか。
台湾で出会った友人と日本で再会。日本語がとても上手で、一緒に笑ろける。泡盛をちょびっと飲んでみてすぐにビールに戻る。げらげら笑うのが楽しくて仕方がないような夜。
久しぶりに休みとなった日に、実家に遊びに行き、父と話すのがとても久しぶりで、そんでもっていつもちゃんと私を見てくれている事を知るから泣いてしまったりします。
父はアイスクリームを食べながら、「一番大事にしたい事をしなされ」と話す。
母はワインを飲みながら、ユニクロのダウンジャケットの良さについて話す。
姉は今頃、いろんなこと考えて笑って泣いてんだろうと思う。
私はチョコレートを食べながら、昔から考えている事を、また考える。
大事にしたい事を思いっきりするために、今こうしているのです。
12月は大切な日が多い。
つまり、11月は大忙しです。
20120925_758
踊るように
20120925_762
行きましょう。
October 25, 2012
きめごと
秋めいてきて風邪引きそうだ!やまはき玲です。
10/21の青柳舞ワンマンライブ、楽しかったなあ。なによりすごい気持ちの溢れるライブでした。
月のような人。私は青柳舞に出会った頃からそう感じていました。熱の温度が、とても神秘的な人。かの書の奏でる音はストレートなのに、その後ろにも見えるもうひとつの感情。
大事な一日でした。物販に立てて嬉しかったです。ありがとう。
そんな青柳舞の事はこちらにて。
青柳舞ブログhttp://ameblo.jp/m-aoyagi/
さて、私も動いていきますよ。
詳細どどん
12/8(土)@北参道ストロボカフェhttp://www.strobe-cafe.com/
やまはき玲新しいCD出来ました記念ライブ
「風を聴く」
open18:30 start19:00
前売2500円 / 当日2800円 (+1 drink order)
出演 : やまはき玲
参加members : 今村仁美(piano)/設楽博臣(guitar)/sugarbeans(drums)/時光真一郎(bass)
やまはき玲、一年半ぶりの新譜発表です。
いろんな事がある中で、ちょっとのんびりしたくなった時。手に取って、温かいお茶を飲むように聴いて下さい。
くるりと心の風の音が聴こえますように。
12月はアオヤマーヤ!第四回公演もあるし、盛りだくさんですよ。全て見てね。溢れるくらいの愛を。
20120925_812
10/21の青柳舞ワンマンライブ、楽しかったなあ。なによりすごい気持ちの溢れるライブでした。
月のような人。私は青柳舞に出会った頃からそう感じていました。熱の温度が、とても神秘的な人。かの書の奏でる音はストレートなのに、その後ろにも見えるもうひとつの感情。
大事な一日でした。物販に立てて嬉しかったです。ありがとう。
そんな青柳舞の事はこちらにて。
青柳舞ブログhttp://ameblo.jp/m-aoyagi/
さて、私も動いていきますよ。
詳細どどん
12/8(土)@北参道ストロボカフェhttp://www.strobe-cafe.com/
やまはき玲新しいCD出来ました記念ライブ
「風を聴く」
open18:30 start19:00
前売2500円 / 当日2800円 (+1 drink order)
出演 : やまはき玲
参加members : 今村仁美(piano)/設楽博臣(guitar)/sugarbeans(drums)/時光真一郎(bass)
やまはき玲、一年半ぶりの新譜発表です。
いろんな事がある中で、ちょっとのんびりしたくなった時。手に取って、温かいお茶を飲むように聴いて下さい。
くるりと心の風の音が聴こえますように。
12月はアオヤマーヤ!第四回公演もあるし、盛りだくさんですよ。全て見てね。溢れるくらいの愛を。
20120925_812
October 20, 2012
いろんなこと
いろんなことがいっぱい起こった。
いろんなことをいっぱい想った。
だから歌を歌おうと思ったし、詩を書こうと思った。
ちゃんと踏みしめております。秋はすんとして風がいろんな方向に吹きますね。
楽しいことばかりだったらいいのにね。
明日は青柳舞のワンマンライブが青山月見ル君想フであります。私は仮装して物販におります。
熱いんだとおもう。私は泣くんじゃないかなと思う。いろんな方向から。
いろんなことをいっぱい想った。
だから歌を歌おうと思ったし、詩を書こうと思った。
ちゃんと踏みしめております。秋はすんとして風がいろんな方向に吹きますね。
楽しいことばかりだったらいいのにね。
明日は青柳舞のワンマンライブが青山月見ル君想フであります。私は仮装して物販におります。
熱いんだとおもう。私は泣くんじゃないかなと思う。いろんな方向から。
October 19, 2012
台湾の夜は続く
晴れたけど、寒いね!やまはき玲です。
雲一つない青空でしたね。すんとした空気。秋生まれには嬉しい一日でした。すんとしている空気が一番落ち着きます。春も夏も冬も好きだけど、秋が一番好きです。短いからね、思う存分息吹を感じたいものですね。
さてさて、今日はおまちかね!
風を呼ぶ。10月号 SET YOU FREE版 公開!
http://youtu.be/vCQcGfE4aMo
今回は、透明雑誌さんの「少女」をカバー!カンペ読みまくり。いやぁなかなかの難題でした。お客様が一緒に歌ってくれて本当に嬉しかった!!みんな私の北京語に「ちがう!」って言ってくれる。一緒に歌うって楽しいなぁ。
北京語、習わないと理解し難い発音がいーっぱいある。奥が深いです。語学好きなのでこれは習得したいなぁ。ちなみに姉の北京語能力の高さに驚いた台湾。
モンキーが自分のライブ中に「少女」を歌ってくれて、それも嬉しかった。台湾の子達は、好きな曲をアーティストが歌い始めると一緒に歌うんです。それがとても楽しいのです!会場がいつも一体となるんだなぁ。素晴らしいですね。
台湾に早くまた行きたいよ。ありがとう。ありがとう!!
雲一つない青空でしたね。すんとした空気。秋生まれには嬉しい一日でした。すんとしている空気が一番落ち着きます。春も夏も冬も好きだけど、秋が一番好きです。短いからね、思う存分息吹を感じたいものですね。
さてさて、今日はおまちかね!
風を呼ぶ。10月号 SET YOU FREE版 公開!
http://youtu.be/vCQcGfE4aMo
今回は、透明雑誌さんの「少女」をカバー!カンペ読みまくり。いやぁなかなかの難題でした。お客様が一緒に歌ってくれて本当に嬉しかった!!みんな私の北京語に「ちがう!」って言ってくれる。一緒に歌うって楽しいなぁ。
北京語、習わないと理解し難い発音がいーっぱいある。奥が深いです。語学好きなのでこれは習得したいなぁ。ちなみに姉の北京語能力の高さに驚いた台湾。
モンキーが自分のライブ中に「少女」を歌ってくれて、それも嬉しかった。台湾の子達は、好きな曲をアーティストが歌い始めると一緒に歌うんです。それがとても楽しいのです!会場がいつも一体となるんだなぁ。素晴らしいですね。
台湾に早くまた行きたいよ。ありがとう。ありがとう!!
October 18, 2012
風を呼ぶ。修学旅行編
雨女は今日も元気に雨を降らします。やまはき玲です。
さて、ちょいと遅くなりました!
お待たせお待たせ!風を呼ぶ本日公開!
今回はなんと!
home home home 修学旅行編です!
さあ、旅の始まりです!
風を呼ぶ。10月号 通常版
http://youtu.be/bgEXwkw7_Eg
台湾ではLike Like を歌いました、お気付きでしょうか。そうなのです。いつもはピアニアを吹き散らすのですが、今回はあの、あの!リコーダーでございます。いやぁーしかも袋から出すところからのパフォーマンス。いいのかそれは。
4AM cafeさん。すっごく素敵な所でした。
オーナー(みんなからはボスと呼ばれていました)の方がすごく綺麗な女性の方で、そしてとても温かい人。
ライブ終わりに、また来たいです!と言ったら、次いつ来る?早く来てね。と言ってくれて、ああもうこれはすぐにまたこなくちゃなーと。CDもカフェスペースで流してくれたり、ボスの飼っている犬たちとたわむれていてもニコニコしているし。大好きなところがまたひとつ出来ました。
そして後半はアオヤマーヤ!特集。
どうですか、私の宮良彩子に対するサプライズを企んでいる時のドヤ顔は。へ、へ、へ。
ちなみに昨年の宮良彩子のお誕生日も我々アオヤマーヤ!は一緒に過ごしてました。しかも去年は京都で。旅たびマーヤ!ですね。たびたびマーヤ!ってね。なんやねん。
さ、SET YOU FREE版も近日公開!待っててね。
あーあの餃子また食べたいなー。
さて、ちょいと遅くなりました!
お待たせお待たせ!風を呼ぶ本日公開!
今回はなんと!
home home home 修学旅行編です!
さあ、旅の始まりです!
風を呼ぶ。10月号 通常版
http://youtu.be/bgEXwkw7_Eg
台湾ではLike Like を歌いました、お気付きでしょうか。そうなのです。いつもはピアニアを吹き散らすのですが、今回はあの、あの!リコーダーでございます。いやぁーしかも袋から出すところからのパフォーマンス。いいのかそれは。
4AM cafeさん。すっごく素敵な所でした。
オーナー(みんなからはボスと呼ばれていました)の方がすごく綺麗な女性の方で、そしてとても温かい人。
ライブ終わりに、また来たいです!と言ったら、次いつ来る?早く来てね。と言ってくれて、ああもうこれはすぐにまたこなくちゃなーと。CDもカフェスペースで流してくれたり、ボスの飼っている犬たちとたわむれていてもニコニコしているし。大好きなところがまたひとつ出来ました。
そして後半はアオヤマーヤ!特集。
どうですか、私の宮良彩子に対するサプライズを企んでいる時のドヤ顔は。へ、へ、へ。
ちなみに昨年の宮良彩子のお誕生日も我々アオヤマーヤ!は一緒に過ごしてました。しかも去年は京都で。旅たびマーヤ!ですね。たびたびマーヤ!ってね。なんやねん。
さ、SET YOU FREE版も近日公開!待っててね。
あーあの餃子また食べたいなー。
October 17, 2012
October 16, 2012
台湾
台湾にいってきました。4am cafeというところでライブをしました。歌うだなんて、海外で歌えるなんて。幸せでした。有難くて仕方がありませんでした。
大事な仲間が台湾にも出来ました。みんな最高に優しくて最高にかっちょいい。
全部にありがとう。映画も上映してくれました。手塚さんがHOME HOME HOMEをhome home homeにしてくれて、そこからいろんなところにhomeが出来て、なんて世界は広く温かいんだろう。ありがとう。ありがとう。みんな大好き。
日本に帰って、早くまた歌いたいなと思っています。みんなに会いたい。日本で待ってくれているみんなに早く会いたい。12月かぁ。早く会いたいよ。
写真どばっと送るから待ってね。待ってね。
大事な仲間が台湾にも出来ました。みんな最高に優しくて最高にかっちょいい。
全部にありがとう。映画も上映してくれました。手塚さんがHOME HOME HOMEをhome home homeにしてくれて、そこからいろんなところにhomeが出来て、なんて世界は広く温かいんだろう。ありがとう。ありがとう。みんな大好き。
日本に帰って、早くまた歌いたいなと思っています。みんなに会いたい。日本で待ってくれているみんなに早く会いたい。12月かぁ。早く会いたいよ。
写真どばっと送るから待ってね。待ってね。
October 12, 2012
甘いものは好きでした
遅ればせ!ながら!
10/8甘いもの企画、お集まり頂きありがとうございました!!
毎年まいとし、異様な盛り上がりをみせますね。いやぁとても楽しかった!!
今年は昨年度を上回る集客、そしてきゅんワードの数でした。みんな、きゅんとしてんのねーー!
会長池田るり子と書記の私がいつもはしゃぎすぎてしっちゃかめっちゃかにするので、これはいけない!と急遽コメンテーターをお呼びしました。昨年度、巧みなトークで私たちを湧かせた、皐月さま!!
会場到着五分後にはステージに上がらせてしまいました、それは息も上がるね。
とのうちさぶろうさんには困惑させながらも楽しい男側のきゅんを語って頂きました。きゅん!まずはとのうちさんにきゅん!となったのではなかろうか。
ひとちゃんは笑っぱなし。ドラムとおるさんはナイスボイスすぎ。会長と書記はやはりはしゃぎすぎ。なんやかんやですが、それがこの企画の醍醐味だと自負しております。まっすぐばっかりじゃないでしょ?
また来年もやれたらいいなーと思います。秋といえば甘いもの。甘いものといえばやまはき玲。やまはき玲といえばきゅんワード。連鎖していきますように。
新曲も書き下ろしていきました。「灯り」といいます。
夜になれば遠くに光る街の灯り
ひかりをみつめて
いつか見えないものも見えてくるだろう
背中は押される 僕自身の手で
という言葉を書きました。
思いも寄らないことが身の回りで起きたり、心の中で起きたり。ただ、とにかく前を向けばいつかひかりは輝くんだろうと。私にしかそれはできない。みんなにしかそれはできない。
みんながみんな、自分を自分の手で動かす。
ありがとう。またひとつ大切な事に気づく事が出来ました。聴いてくれる、会いに来てくれるひとがいるから、私はここを離れないでいられます。
君の支えに。なりたいです。なれるといいな。ありがとう!!
写真、一気に載せます。待っててね。
10/8甘いもの企画、お集まり頂きありがとうございました!!
毎年まいとし、異様な盛り上がりをみせますね。いやぁとても楽しかった!!
今年は昨年度を上回る集客、そしてきゅんワードの数でした。みんな、きゅんとしてんのねーー!
会長池田るり子と書記の私がいつもはしゃぎすぎてしっちゃかめっちゃかにするので、これはいけない!と急遽コメンテーターをお呼びしました。昨年度、巧みなトークで私たちを湧かせた、皐月さま!!
会場到着五分後にはステージに上がらせてしまいました、それは息も上がるね。
とのうちさぶろうさんには困惑させながらも楽しい男側のきゅんを語って頂きました。きゅん!まずはとのうちさんにきゅん!となったのではなかろうか。
ひとちゃんは笑っぱなし。ドラムとおるさんはナイスボイスすぎ。会長と書記はやはりはしゃぎすぎ。なんやかんやですが、それがこの企画の醍醐味だと自負しております。まっすぐばっかりじゃないでしょ?
また来年もやれたらいいなーと思います。秋といえば甘いもの。甘いものといえばやまはき玲。やまはき玲といえばきゅんワード。連鎖していきますように。
新曲も書き下ろしていきました。「灯り」といいます。
夜になれば遠くに光る街の灯り
ひかりをみつめて
いつか見えないものも見えてくるだろう
背中は押される 僕自身の手で
という言葉を書きました。
思いも寄らないことが身の回りで起きたり、心の中で起きたり。ただ、とにかく前を向けばいつかひかりは輝くんだろうと。私にしかそれはできない。みんなにしかそれはできない。
みんながみんな、自分を自分の手で動かす。
ありがとう。またひとつ大切な事に気づく事が出来ました。聴いてくれる、会いに来てくれるひとがいるから、私はここを離れないでいられます。
君の支えに。なりたいです。なれるといいな。ありがとう!!
写真、一気に載せます。待っててね。
October 07, 2012
明日のおやつはなんじゃろな
いよいよ明日がやってきます。
☆10/8(月・祝)@北参道ストロボカフェhttp://www.strobe-cafe.com/
やまはき玲produce「甘いものはお好きですか?」
〜きゅんワード大会2012・秋〜
open18:00 start18:30
前売2500円(+1drink) *甘いお菓子付
出演:とのうちさぶろう/やまはき玲
O.A: 池田るり子(歌う編集者)
◎にじゅうまるやまはき玲と友人の編集者池田るり子が2人で居酒屋でこそこそ始めた「きゅんワード会」。
しかし2人ではきゅんワードが集まらなくなってきた事をきっかけに会場を公の場に移し、大会となって今年でなんと3回目。
音楽と大会。じわじわと広がるシュールな世界をお楽しみください。
※(注記)きゅんワード大会とは...異性にふと言われて思わず「きゅん」とした言葉をお客様にご来場時に
アンケート用紙を配り書いてもらい、それを発表して(アーティストが読み上げます。もちろん匿名)みんなでわいのわいのいいながら一位を決める大会のこと。
ご予約は
rei_pepe_1115@yahoo.co.jpまで、明日の15時まで受け付けますよ。当日でも入れるけど、お菓子がなくなってしまってもらえないかもしれません。ご了承下さい。
気になるよね。お菓子。なんでしょう?お菓子。
さーーーーーーこれです
download
ワッフルーーーーー!!!!!!大好きワッフル。おいしいワッフル。大好きワッフル。
ヒガシズさんという素敵なご夫婦が、当日会場で焼いて下さいます。もうね、無茶なお願いですよ、でも快く引き受けて下さったとても素敵なご夫婦の愛のこもったワッフルです。あーーーーわたしがもう食べたいんです。どうしたらいいかな?開場前に食べてたらごめんね。数量限定なのに食べてたらごめんね
早く会いに来て。早くみんなで恋をしよう。
☆10/8(月・祝)@北参道ストロボカフェhttp://www.strobe-cafe.com/
やまはき玲produce「甘いものはお好きですか?」
〜きゅんワード大会2012・秋〜
open18:00 start18:30
前売2500円(+1drink) *甘いお菓子付
出演:とのうちさぶろう/やまはき玲
O.A: 池田るり子(歌う編集者)
◎にじゅうまるやまはき玲と友人の編集者池田るり子が2人で居酒屋でこそこそ始めた「きゅんワード会」。
しかし2人ではきゅんワードが集まらなくなってきた事をきっかけに会場を公の場に移し、大会となって今年でなんと3回目。
音楽と大会。じわじわと広がるシュールな世界をお楽しみください。
※(注記)きゅんワード大会とは...異性にふと言われて思わず「きゅん」とした言葉をお客様にご来場時に
アンケート用紙を配り書いてもらい、それを発表して(アーティストが読み上げます。もちろん匿名)みんなでわいのわいのいいながら一位を決める大会のこと。
ご予約は
rei_pepe_1115@yahoo.co.jpまで、明日の15時まで受け付けますよ。当日でも入れるけど、お菓子がなくなってしまってもらえないかもしれません。ご了承下さい。
気になるよね。お菓子。なんでしょう?お菓子。
さーーーーーーこれです
download
ワッフルーーーーー!!!!!!大好きワッフル。おいしいワッフル。大好きワッフル。
ヒガシズさんという素敵なご夫婦が、当日会場で焼いて下さいます。もうね、無茶なお願いですよ、でも快く引き受けて下さったとても素敵なご夫婦の愛のこもったワッフルです。あーーーーわたしがもう食べたいんです。どうしたらいいかな?開場前に食べてたらごめんね。数量限定なのに食べてたらごめんね
早く会いに来て。早くみんなで恋をしよう。
October 05, 2012
さて。
さて、もうすぐです。甘いもの企画!
すっかり秋めいたのはライブが近づいているからでしょうか。ウキウキ。わくわく。
そんな中リハーサルがいっぱいでした。今回はね、ピアノとドラムで歌うんです。新曲もやります。わう。
夜のそこから明日の朝をのぞくような曲。私には今はこの新曲をどんどんどんと膨らませていくのがたのしいです。楽しみに待っていてね。
そして歌う編集者池田るり子のリハーサルもチラ見。いやーーーーーー相変わらずの素敵な歌声です。年に一度しか聴けませんよ。(合唱活動をしている池田るり子なので、聴けるんだけどね。実は。こっそり)
そしてとのうちさぶろうさんの事をすこし。
とのうちさんのお名前はずっと前から知っていたのですが共演したのは2年前くらいでしょうか?声がとにかく好きで、歌詞もとにかく好きなのです。男性が女性目線になるとき、ぐっときてしまうのは私だけではないはず。
ホームページの写真。きゅんじゃんか!笑http://saburou.net/
ということで、とのうちさんの甘い歌声にきゅんとしてしまおうじゃあないですか。
あまーい匂いが漂う会場です。さあ。ご予約はお早めに。
☆10/8(月・祝)@北参道ストロボカフェhttp://www.strobe-cafe.com/
やまはき玲produce「甘いものはお好きですか?」
〜きゅんワード大会2012・秋〜
open18:00 start18:30
前売2500円(+1drink) *甘いお菓子付
出演:とのうちさぶろう/やまはき玲
O.A: 池田るり子(歌う編集者)
◎にじゅうまるやまはき玲と友人の編集者池田るり子が2人で居酒屋でこそこそ始めた「きゅんワード会」。
しかし2人ではきゅんワードが集まらなくなってきた事をきっかけに会場を公の場に移し、大会となって今年でなんと3回目。
音楽と大会。じわじわと広がるシュールな世界をお楽しみください。
※(注記)きゅんワード大会とは...異性にふと言われて思わず「きゅん」とした言葉をお客様にご来場時に
アンケート用紙を配り書いてもらい、それを発表して(アーティストが読み上げます。もちろん匿名)みんなでわいのわいのいいながら一位を決める大会のこと。
ご予約は
rei_pepe_1115@yahoo.co.jpまで!
お菓子は数量限定だからね。なくなったらごめんね。
20120925_795
すっかり秋めいたのはライブが近づいているからでしょうか。ウキウキ。わくわく。
そんな中リハーサルがいっぱいでした。今回はね、ピアノとドラムで歌うんです。新曲もやります。わう。
夜のそこから明日の朝をのぞくような曲。私には今はこの新曲をどんどんどんと膨らませていくのがたのしいです。楽しみに待っていてね。
そして歌う編集者池田るり子のリハーサルもチラ見。いやーーーーーー相変わらずの素敵な歌声です。年に一度しか聴けませんよ。(合唱活動をしている池田るり子なので、聴けるんだけどね。実は。こっそり)
そしてとのうちさぶろうさんの事をすこし。
とのうちさんのお名前はずっと前から知っていたのですが共演したのは2年前くらいでしょうか?声がとにかく好きで、歌詞もとにかく好きなのです。男性が女性目線になるとき、ぐっときてしまうのは私だけではないはず。
ホームページの写真。きゅんじゃんか!笑http://saburou.net/
ということで、とのうちさんの甘い歌声にきゅんとしてしまおうじゃあないですか。
あまーい匂いが漂う会場です。さあ。ご予約はお早めに。
☆10/8(月・祝)@北参道ストロボカフェhttp://www.strobe-cafe.com/
やまはき玲produce「甘いものはお好きですか?」
〜きゅんワード大会2012・秋〜
open18:00 start18:30
前売2500円(+1drink) *甘いお菓子付
出演:とのうちさぶろう/やまはき玲
O.A: 池田るり子(歌う編集者)
◎にじゅうまるやまはき玲と友人の編集者池田るり子が2人で居酒屋でこそこそ始めた「きゅんワード会」。
しかし2人ではきゅんワードが集まらなくなってきた事をきっかけに会場を公の場に移し、大会となって今年でなんと3回目。
音楽と大会。じわじわと広がるシュールな世界をお楽しみください。
※(注記)きゅんワード大会とは...異性にふと言われて思わず「きゅん」とした言葉をお客様にご来場時に
アンケート用紙を配り書いてもらい、それを発表して(アーティストが読み上げます。もちろん匿名)みんなでわいのわいのいいながら一位を決める大会のこと。
ご予約は
rei_pepe_1115@yahoo.co.jpまで!
お菓子は数量限定だからね。なくなったらごめんね。
20120925_795