[フレーム]

December 2008

December 29, 2008

さよならさよなら

もうすぐ2008年が終わりますね。


2008年は、あっというまでした。

春〜夏はB−JAM一色、Zepp Osakaに向けて動き回っていた印象。お兄様Be.様にも大変お世話になりました。


秋からは、ピアノガールひとちゃんとのライブが沢山はじまって大阪初ライブもしました。たこ焼き食べたあとのうどん定食コースは忘れられません。


2008年はじめに掲げた 中学校で歌いたい。

これが叶った11月。生徒さんからもらった感想文は私の宝物です。


12月は青柳舞ちゃんとライブをして、アニスヒソップちゃんとも再会できました。あの熱気はすごかったなぁ。




沢山の出会いもありました。本当に、全員とずっと繋がっていたいです。ずっと手と手をとって。




ちいさな別れもありました。けど別れじゃないとも思います。

住所が空になっただけだ







毎日まいにち、生きていて歌って歩んでいる。



この事の大事さ素晴らしさ儚さすべてに感謝です。


日々すべてが愛おしい。







ありがとう。



本当にありがとう。






そして来年もよろしくお願いします。




2008年12月29日

やまはき玲


rei_pepe_1115 at 18:14|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

December 26, 2008

海がきこえる

a4f92a9b.jpg

















たった今、「海がきこえる」一巻二巻読み終えましたー やまはき玲ですよ。


これは幼なじみゆっくんにだいぶ前に借りたまま、バタバタと読めずにいた本。

「海がきこえる」はスタジオジブリでテレビアニメ映画(この言い方が合っているか分かりません...アニメっていうか映画だし...でも劇場公開じゃなくてテレビだし...)です。
私は小学生のときに姉にすすめられてビデオで観たときから大好きな作品です。何度も借りて観ました。出ているならばDVDも買いたいです。「耳をすませば」より「海がきこえる」派です。宮崎ジブリならラピュタと、もののけ姫のアシタカが好きです。



話がそれました。


その文庫本を幼なじみゆっくんが持っているなんて!!しかもアニメの続きがあるなんて!!


と借りてから数ヶ月。やっと読み始めることができてぱーっと読みました。




あああー良いなぁ。
一巻はテレビアニメ映画(しつこいけどこの言い方が合っているか分かりません)になった部分。ラストが違ったけど、読むと登場人物の声が頭に響きます。

二巻はその後。


二巻の最後が本当に好きです。


私はこの作品に出会ってから高知が大好きになったのです。

高知弁のかわいいことかわいいこと!!

高知出身者に出会ったらとりあえず


「武藤の事、好きやき」って言ってみてください。 と言ってしまう。(それを断られたら、じゃあ、「何しゆうが...(曖昧)」とか言ってみてください。と諦めません。迷惑!)

高知の人はみんな杜崎拓(主人公。時代を感じさせる薄いジーパンだって似合っちゃう)だと思ってしまう。


高知に行ったら全員に恋しちゃうんじゃないか...そう思うと不安で不安で未だ高知に足を踏み入れられずです。コンビニのお兄ちゃんの「あたためますか?」で恋してしまいそう...




いやー海がきこえるを知らない人は何のこっちゃな日記ですね。ただの高知弁フェチですねー



さあ、そんなあなた。今すぐレンタルビデオやさんに行きましょう。アニメコーナーで海がきこえるを借りましょう。なかったら店員さんにききましょう。



曲もかわいいですし。


海がきこえるでお酒が飲めます。








さて今日は風が強いです。


誰をさらっていこうとしているの?


まだ早いのかな


もう その時なのかな


風が今日は強いです。


rei_pepe_1115 at 14:20|PermalinkComments(1)│ [フレーム]

December 25, 2008

クリスマスはあたたかい

de55f7de.jpg














ええーい買っちゃった買っちゃった!!


やまはき玲です。



23日には我がお兄様たちBe.さまのライブに行ってうかれてきました。あいっかわらずステキング!!


そして24日クリスマスイヴは仲良しアーティストちゃんと一瞬デート。
お互いお仕事前のすれ違いランチ(笑)久しぶりにお話して嬉しかったです。

しかし待ち合わせが銀座プランタン前。

街はクリスマスイブ。街はカップルだらけ。

みんな休みなの?お休み?今日って休日?


ふらふらプランタン地下に行ってしまったら



そう、ケーキ買っちゃった...仕事前にケーキ...



夜仕事終わりに黙々と頂きました。美味しかった...






さて今日はクリスマス!!



さあ私は今日もはりきってお仕事ですよ行ってきます。


rei_pepe_1115 at 11:51|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

December 22, 2008

ほんとうのこころ

心の中を全部みせられたらいいね


心の中の色を全部空にあげよう




友人まりこがサングリアを作ってくれました。うまい。


ぼんやりと ぼんやりと



もうすぐ2008年が終わるなあ〜



ぼんやりぼんやり


サボテンクリスマスとサングリアで乾杯です






♪やまはき玲ライブ♪
★1/9(金)@恵比寿天窓.Switchさん。
open/start 19:00/19:30
前売/2000円
W→harmonic hammok/rimacona(From 京都)/青木らすか

やまはき玲出演時間は21時〜です。

ハラハラドキドキ弾き語り。年始一発目です。
みんなも、お正月気分で、一緒にうかれましょう。


☆青柳 舞presents『My Way. vol.1』
1/17(土)@代々木Bogalooさん。
open/start 18:00/18:30
前売/当日 2000円2500円
出演:イツロモリ(コカリクー4d)/やまはき玲/宮 武弘(Natural Records)/青柳 舞
オープニングアクト:cocorot(Cloud Collector)

こちらは、shimonギターの清水卓郎くんと一緒にゆるりと歌います。トップバッターで歌わせて頂きますぞぞぞ!


☆1/27(火)@下北沢mona recordsさん
open/start 18:80/19:00
前売/当日 2000円/2300円
w→nowhere/White_Classical_Band

やまはき玲出演時間は一番目19時〜です。
こちらはおなじみピアノガールひとちゃんと一緒です。





rei_pepe_1115 at 23:33|PermalinkComments(1)│ [フレーム]

我が家のクリスマス

eebd3fca.jpg



















むかって左が我が家のツリーですよ

サボテンちゃんクリスマスバージョン。これによってストレスを感じてトゲが弱ったらどうしようなんて心配しつつ。


右は、友人かなちゃんお手製ボンボンにまたさらに友人まりこちゃんが付け足した目によってうまれた我が家の守り神です。彼はクリスマスまで...お正月まで頑張って守ってもらいましょう。ちなみに体はチロルチョコでなりたってます。




気分はウキウキクリスマス。


そんな私は24日も25日も一日中お仕事です。


rei_pepe_1115 at 17:12|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

December 19, 2008

きみの心にも灯そう

こんばんは。やまはき玲です。


昨日やっとこさ病院に行ってきました。

風邪はひきっぱなしだし、膀胱炎だしでどったばったの一年を締めくくるのかしら。。

いえいえまだまだ12月はおわらなーい!


さて先日、お仕事先近くにこんなもの発見。

キャンドル













うわーきれいきれい!キャンドルキャンドル。



え?外の模様、書けるんですか?自分で?



ええー後10分で仕事戻らないといけないんですーー










はい。

[画像:やまはきキャンドル]


















あーかわいい。かわいいーーーー。





癒されました。心あったか!




仲良しアーティスト青柳舞ちゃんとキャンドルイベントに行こうとお話ししていたのに叶わずでしょんぼりしていたので、ちょいと嬉しかったですキャンドルに触れて。ムフフ。



さて来年のライブのお知らせです!

1/9(金)@恵比寿天窓.Switchさん。
open/start 19:00/19:30 2000円

ハラハラドキドキ弾き語り。年始一発目です。がんばるぞー!
みんなも、お正月気分で、一緒にうかれましょう。



そして!年始二発目!

青柳 舞presents『My Way. vol.1』
1月17日(土)代々木Bogaloo
open/start 18:00/18:30
adv/door 2000円/2500円
出演:イツロモリ(コカリクー4d)/やまはき玲/宮 武弘(Natural Records)/青柳 舞
オープニングアクト:cocorot(Cloud Collector)

予約→aoyagi-maimai@hotmail.co.jp



こちらは、あのshimonギターの清水卓郎くんと一緒にゆるりと歌います。

たのしみ!


はいそして!


1/27(火)@下北沢mona recordsさん!
来年は my spaceとモナレコードさんよりコンピレーションアルバムも発売されます!私も参加させて頂きました。

の!モナレコードさんです。ホーム感たっぷりです。がんばるぞーおー

こちらはおなじみピアノガールひとちゃんと一緒です。




1月はすべてのライブが違う編成。
一人の時はシンプルに、ギターと歌をなじませて、ピアノと歌はいきいきと。




どうぞ、見にきてみて下さい。

2009年もあなたにあいたい。


うはーーーーー!


rei_pepe_1115 at 19:52|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

December 15, 2008

日生劇場

先日、日生劇場にてラ・カージュ・オ・フォール 観てきました!!

私の恩師のおじさまがあの真島茂樹さん!楽屋にご挨拶しに伺ったらばとても素敵な方でうっとり。あのサンバの方のお花があってうっとり。


さてラカージュオフォール!!

素晴らしかった!!市村さんの鹿賀さん!!森久美さんに香寿たつきさんにああもうダンサーさん達は本当に素敵!!


一幕目の男性陣(みんなゲイダンサー役)のダンスはまじで涙!!かわいすぎる!!

市村さんの歌で涙!!わたしはわたしらしく!うそなんかつかなーい!!(こんなニュアンスの歌)

2幕目のレストランのシーンでの歌!!

今をー今をー今をー!!



テンションがおかしくなりました。



最後は会場総立ち!!


風邪気味と、膀胱炎(びびりましたよ...初膀胱炎...師走に膀胱炎...)でフラフラでしたが一気に元気!!



ミュージカルがすきです。


rei_pepe_1115 at 21:40|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

December 12, 2008

アナログな感じで

72df30b7.jpg





ほらこれですよ











TSUTAYAさん限定レンタルでございます


あえての写メですよ


rei_pepe_1115 at 22:35|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

カームライン

仲良しアーティストちゃんとガストで深い話をしていました。隣に座った女子三人組がまさに「ファミレス」ぽさを演出してくれました。
いやぁ深かったね、大人になったもんだ。


そしてライブをみに。

いつもお世話になってますピアノガールひとちゃんがファンキーなピアノを弾くバンド、calmlineさん。(スペル合ってるかな...心配...)

お客さんも沢山で、さわやかで熱いライブでした。
ジンジャーエールがのどとおなかでシュワシュワしていました。

そう、ジンジャーエールみたいなバンドだー!!シュワシュワパチンと、爽やかで熱い。

素敵でした。

ひとちゃんがむちゃくちゃかわいいワンピース(ワンピース?スカート?)を着ていて、ドキドキしてました(笑)



さて、風邪が治ってきたと思ったら、体のあちこちにガタがきている!!
12月ですからね。師走ですから。まったり走りますわよ。


来年!!

ライブ始まりは1/9(金)の恵比寿天窓.switchさん。
どうなるどうする弾き語り予定です。

そして1/17(土)に代々木ブーガルで青柳舞ちゃんレコ初企画ライブに参加します。
この日はなんとまぁ清水たくろうくんと一緒に歌います。楽しみー!!


そして1/27(火)下北沢モナレコードさんです。
ホームさを大事に腹に力をこめたいと思います。



さあ来年もよろしく。

よろしくヨレヨレらりるれろー


rei_pepe_1115 at 10:43|PermalinkComments(1)│ [フレーム]

December 10, 2008

飲んだら乗るな

あらやだ本日中に写真載せるとかいってもう1日経ってしまってるじゃないの!!
お待ちくださいませ!


鼻水とお友達、やまはき玲です。

鼻水がすごくてものどがガラガラでも日々は確実に過ぎていく。


免許証の更新行くのすっかり忘れてた!!

気付いたら期限までもう5日しかない!!


急いで鼻水たらして更新行ってきました。

あ、そうなんです私運転免許もってるんです。取得してから今まで一度も、いちっども!!車の運転していませんがもってるんです。テヘヘヘ。





さてここは新宿都庁ー!



きれいですねぇ都庁。でかいですねぇ都庁。迷いましたねぇ都庁。(迷いすぎて写真撮るの忘れちゃいました...きれいだったから撮ろうとしていたのに最初...)


第2庁舎なのに第1庁舎にいました。ないよ...ないよ...免許の文字がどこにもないよ...



20分くらいうろうろして、見つけた連絡通路。

と第2庁舎に無事に行って免許更新の手続きをして30分間講習受けてきました。


鼻水がすごくて大変。おっちゃんの声が全く聞こえませんでした。


風邪が耳にきている...何も聞こえん...




とりあえず事故の再現ビデオを見てびびって帰ってきました。事故こわい。まじで安全運転大事です。


rei_pepe_1115 at 22:52|PermalinkComments(1)│ [フレーム]

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /