December 2006
December 31, 2006
電車でスコーン。
宇都宮から帰る電車の中でスタバのスコーンをもっさもっさと食べました。やまはき玲です。
食べ終わって気付く。飲み物持ってなーい。スコーンは歯にくっつくー。家とかなら舌をのばしてびろんとスコーンとるけど最高不細工になるから今は出来ないー奥歯がきもちわるー
30日は毎年恒例の高校時代の仲間との忘年会なんす。一年に一回、みんなが集まります。
いいね。なんかね。みんな変わらないね。毎年思うけど、なんでこんなにみんな変わらないんだろう。お酒は昔からみんなあんまり飲まない。でも全員酔っ払いみたいにずっと喋る。しかも声でかい。高校の時からなんだなぁ。お弁当食べてる時からこんなんだったなぁ。手たたいてぐわはっはーと笑う。
忘れるものはそんなにないよ。逆に、この集まりは忘れないように。ね。
今年ももうあと何時間で終りです。
今年もたくさんありがとう。
来年もたくさんよろしくね。
毎日まいにち、毎年まいとし、こうやって言いたいな。みんなに。
さよならなんてないのがいい。
昨日忘年会のままみんな眠って今日の夕方にばいばーい。実家に帰ったり、私は東京に戻ったり。
ばいばーい。まったねー。また来年ー。
ばいばーい。まったねー。また来年ー。
みなさま良いお年を。
またお会いできる日を楽しみにしています。
願い事は紙に書いておきました。
来年はその紙にチェックをいれて、達成した証にしたいものです。
食べ終わって気付く。飲み物持ってなーい。スコーンは歯にくっつくー。家とかなら舌をのばしてびろんとスコーンとるけど最高不細工になるから今は出来ないー奥歯がきもちわるー
30日は毎年恒例の高校時代の仲間との忘年会なんす。一年に一回、みんなが集まります。
いいね。なんかね。みんな変わらないね。毎年思うけど、なんでこんなにみんな変わらないんだろう。お酒は昔からみんなあんまり飲まない。でも全員酔っ払いみたいにずっと喋る。しかも声でかい。高校の時からなんだなぁ。お弁当食べてる時からこんなんだったなぁ。手たたいてぐわはっはーと笑う。
忘れるものはそんなにないよ。逆に、この集まりは忘れないように。ね。
今年ももうあと何時間で終りです。
今年もたくさんありがとう。
来年もたくさんよろしくね。
毎日まいにち、毎年まいとし、こうやって言いたいな。みんなに。
さよならなんてないのがいい。
昨日忘年会のままみんな眠って今日の夕方にばいばーい。実家に帰ったり、私は東京に戻ったり。
ばいばーい。まったねー。また来年ー。
ばいばーい。まったねー。また来年ー。
みなさま良いお年を。
またお会いできる日を楽しみにしています。
願い事は紙に書いておきました。
来年はその紙にチェックをいれて、達成した証にしたいものです。
December 30, 2006
いや、ごめん
何度もすいませんねーいろいろ考えている夜だ。やまはき玲です。
魅力の話をしたり、「あんな風には歌えないだろうなぁ」とか思ったりする話の続きなのだけれど。
宮良さんのように、素敵に笑って歌を歌いたいなぁというのはひしひしとあります。
彼女にはなれないけど、彼女の顔には生まれ変わらねばなれないけど、心の方は、どうだろか。あんな風に素直に笑っているのが素敵。私もそうでありたいなぁ。
なんだろ。自分の書いた文なのに、どうなの?そうなの?ということが多かったりする。
ただほんとうに、今日みたものが、ばーん!と心にきたのでたくさん考えるんだと思います。
魅力の話をしたり、「あんな風には歌えないだろうなぁ」とか思ったりする話の続きなのだけれど。
宮良さんのように、素敵に笑って歌を歌いたいなぁというのはひしひしとあります。
彼女にはなれないけど、彼女の顔には生まれ変わらねばなれないけど、心の方は、どうだろか。あんな風に素直に笑っているのが素敵。私もそうでありたいなぁ。
なんだろ。自分の書いた文なのに、どうなの?そうなの?ということが多かったりする。
ただほんとうに、今日みたものが、ばーん!と心にきたのでたくさん考えるんだと思います。
魅力の話で
そうそう。ひとつまえのブログ書き終えてからふっと「言葉が足りてないなあ」と思ったので。
つけたしておきました。も一回見てみてくださいねーってこんな夜中だからもうみんな寝ててみてないかもだなあ。まあ、二回みてみてくださいな。
あー!眠らなくちゃいけないのに眠れない。そういうときこそキセルを聞くのー
つけたしておきました。も一回見てみてくださいねーってこんな夜中だからもうみんな寝ててみてないかもだなあ。まあ、二回みてみてくださいな。
あー!眠らなくちゃいけないのに眠れない。そういうときこそキセルを聞くのー
音の声
こんばんは。
強風に車道に連れて行かれ死にそうでした。やまはき玲です。
いやいやいや!こんなとこで命落とせませんから!!
強風注意!電車もおくれたらしいよ。風って気持ちいいのに恐ろしい。
今日は『宮良彩子』さんのライブを見に恵比寿にいって来ました。寒くってさー。ハナビズダラダラでした。この季節、、はなの先っちょに鼻水たまるのねーすごい嫌なんだよねー。
宮良さんは、すごくやさしくてふわっとしていてなのに強い。そんな音色の声色の方でした。
あ、色がいっぱい。いいか。なんたってCDの名前は「イロドルコ」!名前の漢字が「彩る」の「子」だからなんだって。くわー!!ナイスセンス!!ナイス名前!!「やまはき玲」はー「やまわきれい」っていう名前の中に「山はキレイ」ってもうひとつの意味が隠れてたんですよー。とかいうのとは大違い!!第一私の場合は超!偶然!!
それとふと、私はこんな風には歌えないかもしれないなあー。とも思いました。
けどそれは、しょげていたりいじけていたり「どうせわたしなんか・・」とかいう嫌な思いではなくて。ああ、うまくいえないけど。
彼女のまんまるい、でっかい素敵な魅力をみて、私は私の魅力も知りたいと思った。そして「私の魅力」というものを育てていかなければと。をそれはすごい大事な事だと思った。
そんな風に考えちゃうくらい、宮良さんは魅力たっぷりの惹かれる存在。ありがとうありがとうと歌いたくなるような人でした。
たくさん書きたいけど、ここらへんまで。なんか。もったいない。
宮良さん。ずっと追いかけたいような人。財布を開けてびっくり所持金3千円で(チケット代払って残り千円になった)CDが買えなかったので、次回リベンジです。
明日、久しぶりにしっかりとしたピアノを弾きに帰るよ。
強風に車道に連れて行かれ死にそうでした。やまはき玲です。
いやいやいや!こんなとこで命落とせませんから!!
強風注意!電車もおくれたらしいよ。風って気持ちいいのに恐ろしい。
今日は『宮良彩子』さんのライブを見に恵比寿にいって来ました。寒くってさー。ハナビズダラダラでした。この季節、、はなの先っちょに鼻水たまるのねーすごい嫌なんだよねー。
宮良さんは、すごくやさしくてふわっとしていてなのに強い。そんな音色の声色の方でした。
あ、色がいっぱい。いいか。なんたってCDの名前は「イロドルコ」!名前の漢字が「彩る」の「子」だからなんだって。くわー!!ナイスセンス!!ナイス名前!!「やまはき玲」はー「やまわきれい」っていう名前の中に「山はキレイ」ってもうひとつの意味が隠れてたんですよー。とかいうのとは大違い!!第一私の場合は超!偶然!!
それとふと、私はこんな風には歌えないかもしれないなあー。とも思いました。
けどそれは、しょげていたりいじけていたり「どうせわたしなんか・・」とかいう嫌な思いではなくて。ああ、うまくいえないけど。
彼女のまんまるい、でっかい素敵な魅力をみて、私は私の魅力も知りたいと思った。そして「私の魅力」というものを育てていかなければと。をそれはすごい大事な事だと思った。
そんな風に考えちゃうくらい、宮良さんは魅力たっぷりの惹かれる存在。ありがとうありがとうと歌いたくなるような人でした。
たくさん書きたいけど、ここらへんまで。なんか。もったいない。
宮良さん。ずっと追いかけたいような人。財布を開けてびっくり所持金3千円で(チケット代払って残り千円になった)CDが買えなかったので、次回リベンジです。
明日、久しぶりにしっかりとしたピアノを弾きに帰るよ。
December 29, 2006
あれ?
こんばんは。
HPがエラ−で開かないよ。やまはき玲です。
どうしたんだろうーむむむーいやだーこれだから機械って怖いんだー
今日は年賀状を書きました。渋谷で友達のバイト先に長居しました。ご飯食べに行こうね。
下北に井の頭線で行って、帰りは小田急線に乗りました。
寒いのに、暖かいような変な気候に体も心も迷っています。
玄関開けたら二分でご飯。
玄関開けたらなんだか涙。
ふっと泣きたくなる時は、きっとなにかを忘れかけた時。
昨日テレビで県民性の特集をしていました。これって半年おきくらいにやってるよね。前も見たよ。
栃木県民代表で見ていて、今回衝撃的だったのは、
「堅物ランキング」二位。
堅物・・かなあ?
あ。細かいっていわれたけどね、最近。「細かい女だなあー」ってね。3人でお茶してて同時に二人から。すごいショックだったなあ。「繊細」がいいのに。
でもね、堅物ランキング。一位は北海道でしたよ。その↑で「細かい・・・」と言った人のうちの一人は北海道出身・・あたしの上ですよ・・
あと、その番組で新発見。
福岡のソウルフードは「焼きラーメン」らしい。屋台の。めっちゃ行きたい。めっちゃ食べたい。
北海道のソウルフードは「焼き鳥」しかも「焼き鳥=豚肉」らしい。めっちゃ行きたいめっちゃ食べたい。
栃木のソウルフードは餃子ですか?やっぱり。「しもつかれ」っていう郷土料理があるのですがそれは他県から転勤で移り住んだ私はノーセンキューです。
「しもつかれ」ってなに?という方は、インターネットや食品図鑑などで検索してみてください。私が説明すると、恐らくドントライク視点で語ってしまいそうですので。それはアイライクの方々からすると、とてつもなくダメな説明だと思うので。
「あれがこーなっててうにゃーで・・・」とかになる。
来年は旅行したい。音楽旅行がもちろん目標。
あ!また言っちゃったよ。目標を。
いえ。まだまだあるからいいかー
HPがエラ−で開かないよ。やまはき玲です。
どうしたんだろうーむむむーいやだーこれだから機械って怖いんだー
今日は年賀状を書きました。渋谷で友達のバイト先に長居しました。ご飯食べに行こうね。
下北に井の頭線で行って、帰りは小田急線に乗りました。
寒いのに、暖かいような変な気候に体も心も迷っています。
玄関開けたら二分でご飯。
玄関開けたらなんだか涙。
ふっと泣きたくなる時は、きっとなにかを忘れかけた時。
昨日テレビで県民性の特集をしていました。これって半年おきくらいにやってるよね。前も見たよ。
栃木県民代表で見ていて、今回衝撃的だったのは、
「堅物ランキング」二位。
堅物・・かなあ?
あ。細かいっていわれたけどね、最近。「細かい女だなあー」ってね。3人でお茶してて同時に二人から。すごいショックだったなあ。「繊細」がいいのに。
でもね、堅物ランキング。一位は北海道でしたよ。その↑で「細かい・・・」と言った人のうちの一人は北海道出身・・あたしの上ですよ・・
あと、その番組で新発見。
福岡のソウルフードは「焼きラーメン」らしい。屋台の。めっちゃ行きたい。めっちゃ食べたい。
北海道のソウルフードは「焼き鳥」しかも「焼き鳥=豚肉」らしい。めっちゃ行きたいめっちゃ食べたい。
栃木のソウルフードは餃子ですか?やっぱり。「しもつかれ」っていう郷土料理があるのですがそれは他県から転勤で移り住んだ私はノーセンキューです。
「しもつかれ」ってなに?という方は、インターネットや食品図鑑などで検索してみてください。私が説明すると、恐らくドントライク視点で語ってしまいそうですので。それはアイライクの方々からすると、とてつもなくダメな説明だと思うので。
「あれがこーなっててうにゃーで・・・」とかになる。
来年は旅行したい。音楽旅行がもちろん目標。
あ!また言っちゃったよ。目標を。
いえ。まだまだあるからいいかー
December 26, 2006
たこ焼きを焼き続けた日
こんばんは。
たこ焼きを焼きます。やまはき玲です。
久々登場、たこ焼き器ー!
いやあ、粉系は私、どうも立ち上がってしまいます。
お家で作るお好み焼きは誰にもさわらせない。わたし最後まで中腰で焼き続けます。豚肉広げるのも母が手をだそうものなら、「ちょ、やめて」という始末。
たこ焼きもそうだったー。
生地を流すのとか、「ああ・・!あ、あ、あたしやります!!」みたいな。
竹串もって、「あ、あ、あたし、ひっくりかえします!!」みたいな。
これはもう、立派な「粉」奉行です。たこ焼きお好み焼きは私に焼かせてもらえますか?です。
みなさん。お家でたこ焼き食べたいなーって時はご一報くだされ。たこ焼き器かついでソースとマヨネーズポケットにいれていきます。たこは用意してね。
みんなでわいわいするときは呼ばない方がいいかな。焼かせてもらえないかもしれないし。私ばっか焼くから。手ぇ、出したら竹串で突きかねないから。
もう、天気の週間予報は来年の天気まで見えますね。2007年1月1日のとか、出てきてますね。本当にもう来週は来年なのですね。
来年の目標はなんですか?
来年はどういう風にしますか?
そういうことに対して、「こうしたいです!」「こうありたいなあ!」っていうのがいっぱいある。
けどまだ口には出しません。新年になって、お参りに行って、まず、おじいちゃんに言います。あと、神様。これはねー無宗教なんですけどねーとりあえずお参りに行った先の神様にね。
あ、おじいちゃんがいるお寺には「音楽の神様」が居るからそこだな。よし。
あ、でも今日ぽろっと言っちゃったなあ。まいっか。その人は若干、教祖様みたいな人だしね。えへへ。あ、無宗教ですよ。ええ。
来年の今頃、
「ああよかった。」と思っていたい。
「少しはー大きくなれたかなあー」って歌をしっくり歌いたいね。やまはき玲の「TARI」っていう曲なんですけどね。えへへ。
大きくなってたら良いんだ。
背伸びじゃなくてさ、怖がってるんじゃなくてさ、甘えるんじゃなくてさ。
太陽がのぼって光照らして夕暮れになって月が光を放つように
自然に 自然に
すこし光が強くなっていたら いいんだ。
あ。ぽろっと言っちゃってるし。ああーん。うっさぎー
[画像:うさぎー]
たこ焼きを焼きます。やまはき玲です。
久々登場、たこ焼き器ー!
いやあ、粉系は私、どうも立ち上がってしまいます。
お家で作るお好み焼きは誰にもさわらせない。わたし最後まで中腰で焼き続けます。豚肉広げるのも母が手をだそうものなら、「ちょ、やめて」という始末。
たこ焼きもそうだったー。
生地を流すのとか、「ああ・・!あ、あ、あたしやります!!」みたいな。
竹串もって、「あ、あ、あたし、ひっくりかえします!!」みたいな。
これはもう、立派な「粉」奉行です。たこ焼きお好み焼きは私に焼かせてもらえますか?です。
みなさん。お家でたこ焼き食べたいなーって時はご一報くだされ。たこ焼き器かついでソースとマヨネーズポケットにいれていきます。たこは用意してね。
みんなでわいわいするときは呼ばない方がいいかな。焼かせてもらえないかもしれないし。私ばっか焼くから。手ぇ、出したら竹串で突きかねないから。
もう、天気の週間予報は来年の天気まで見えますね。2007年1月1日のとか、出てきてますね。本当にもう来週は来年なのですね。
来年の目標はなんですか?
来年はどういう風にしますか?
そういうことに対して、「こうしたいです!」「こうありたいなあ!」っていうのがいっぱいある。
けどまだ口には出しません。新年になって、お参りに行って、まず、おじいちゃんに言います。あと、神様。これはねー無宗教なんですけどねーとりあえずお参りに行った先の神様にね。
あ、おじいちゃんがいるお寺には「音楽の神様」が居るからそこだな。よし。
あ、でも今日ぽろっと言っちゃったなあ。まいっか。その人は若干、教祖様みたいな人だしね。えへへ。あ、無宗教ですよ。ええ。
来年の今頃、
「ああよかった。」と思っていたい。
「少しはー大きくなれたかなあー」って歌をしっくり歌いたいね。やまはき玲の「TARI」っていう曲なんですけどね。えへへ。
大きくなってたら良いんだ。
背伸びじゃなくてさ、怖がってるんじゃなくてさ、甘えるんじゃなくてさ。
太陽がのぼって光照らして夕暮れになって月が光を放つように
自然に 自然に
すこし光が強くなっていたら いいんだ。
あ。ぽろっと言っちゃってるし。ああーん。うっさぎー
[画像:うさぎー]
December 24, 2006
クッキーとロゼワイン
こんばんは。
クリスマスなのにお夕飯はおでんです。やまはき玲です。
まあ、いいじゃないかー!!
クッキーを作ると、作っている過程でお腹いっぱいになります。今日はわたしはオーブンを開ける係みたいな位置にいたのでおもしろかったなあ。オーブン近くに居るだけで、お腹がふくれてくるんですから。
そうそ。クリスマスカードが届いていて嬉しかったなあ。
年賀状は新年のご挨拶。
ならばクリスマスカードは「ありがとう」カード。インジャパーンでは。
とかそういうふうになったらいいのに。そしたらひとつまた、お手紙を書く時が増えます。郵便やさんも楽しくならないかい?
悲しいことはいつもあるけど、泣いてばかりじゃさみしいからさ。
苦しい事も時々訪れるけど、暗いまんまじゃみんな困っちゃうからさ。
お腹の中から笑えなくても、するっと笑って居たいじゃない。
かわいそうねって頭なでられるのより、じゃあ今からそいつをー殴りにゆこうかー!て歌ってしまうのが好き。チャゲアス!!
ハッピーメリークリスマス。
今年は雪は降りませんでした。
そちらは、どんな具合の空模様ですか。
クリスマスなのにお夕飯はおでんです。やまはき玲です。
まあ、いいじゃないかー!!
クッキーを作ると、作っている過程でお腹いっぱいになります。今日はわたしはオーブンを開ける係みたいな位置にいたのでおもしろかったなあ。オーブン近くに居るだけで、お腹がふくれてくるんですから。
そうそ。クリスマスカードが届いていて嬉しかったなあ。
年賀状は新年のご挨拶。
ならばクリスマスカードは「ありがとう」カード。インジャパーンでは。
とかそういうふうになったらいいのに。そしたらひとつまた、お手紙を書く時が増えます。郵便やさんも楽しくならないかい?
悲しいことはいつもあるけど、泣いてばかりじゃさみしいからさ。
苦しい事も時々訪れるけど、暗いまんまじゃみんな困っちゃうからさ。
お腹の中から笑えなくても、するっと笑って居たいじゃない。
かわいそうねって頭なでられるのより、じゃあ今からそいつをー殴りにゆこうかー!て歌ってしまうのが好き。チャゲアス!!
ハッピーメリークリスマス。
今年は雪は降りませんでした。
そちらは、どんな具合の空模様ですか。
December 23, 2006
ぐりぐりぐり。
こんばんは。
一足お先にメリークリスマス。やまはき玲です。
昨日、高円寺にあるパンケーキ専門店に行って来ました。自分にご褒美、いいじゃあないかあー!!
[画像:パンケーキ]
かわいいかわいキリカブパンケーキ!!
おいしいおいしいパンケーキ!!!ああ、いつかこのお店で私の歌の「パンケーキ」流れたらいいのになあ〜。むしろ、歌うよ。ここでさ。ここでさ。
ある方からクリスマスプレゼントを頂き、お礼の電話をしたら、
「CD楽しみにしています。わたし、歌のことは専門家ではないからよくわからないけど、あなたの歌詞は好きです」と言って下さった。
ああ。とても素敵なプレゼント。その言葉のプレゼントは、なにより大きくてなによりも温かい。
CD、もうすこしお待ちくださいね。素敵なものを、お届けできるその日まで!!
もう、夢じゃなくて、目標だよ。
一足お先にメリークリスマス。やまはき玲です。
昨日、高円寺にあるパンケーキ専門店に行って来ました。自分にご褒美、いいじゃあないかあー!!
[画像:パンケーキ]
かわいいかわいキリカブパンケーキ!!
おいしいおいしいパンケーキ!!!ああ、いつかこのお店で私の歌の「パンケーキ」流れたらいいのになあ〜。むしろ、歌うよ。ここでさ。ここでさ。
ある方からクリスマスプレゼントを頂き、お礼の電話をしたら、
「CD楽しみにしています。わたし、歌のことは専門家ではないからよくわからないけど、あなたの歌詞は好きです」と言って下さった。
ああ。とても素敵なプレゼント。その言葉のプレゼントは、なにより大きくてなによりも温かい。
CD、もうすこしお待ちくださいね。素敵なものを、お届けできるその日まで!!
もう、夢じゃなくて、目標だよ。
December 22, 2006
さらりさらり。
こんばんは。
ああ。ご飯がいっぱい、やまはき玲です。
ぶりの塩焼きはおいしいねー!!っていう夢をみて、今日のお夕飯は鰤の塩焼きでした。おいしいね。冬は鰤だね。
先日、バスに揺られながらふっと思い出した。おじいちゃんとの思い出。
小さい頃におじいちゃんの足の甲にひょこっとのっかって、「西洋歩き」をしてもらっている姿。
西洋歩きっていうのは、どうやって説明したらいいのかなあ。
おじいちゃんの足の甲にのっかって、おじいちゃんが、「せーいよーうあーるき」と歌って動く遊び。
ワルツの練習をするために考案されたものらしい。ワルツは足の出し方が男性と女性の動きが逆だから、のっかる事によって分かりやすくした・・のかな。
子供だから、おじいちゃんの足の甲にひょこっとのっかる事が出来てすいすいと歩けたけど、あれ大人同士がやる時はどうするんだろう。足をすべらせるのかな?
その西洋歩きをしてる姿。おじいちゃんはコーヒーの匂いと、「おじいちゃんの匂い」がして、とても好きな匂い。
あの記憶だけは、ずっと鮮明。どの思い出よりもぐっと鮮やか。
もう一回したいな。おじいちゃん。
ああ。ご飯がいっぱい、やまはき玲です。
ぶりの塩焼きはおいしいねー!!っていう夢をみて、今日のお夕飯は鰤の塩焼きでした。おいしいね。冬は鰤だね。
先日、バスに揺られながらふっと思い出した。おじいちゃんとの思い出。
小さい頃におじいちゃんの足の甲にひょこっとのっかって、「西洋歩き」をしてもらっている姿。
西洋歩きっていうのは、どうやって説明したらいいのかなあ。
おじいちゃんの足の甲にのっかって、おじいちゃんが、「せーいよーうあーるき」と歌って動く遊び。
ワルツの練習をするために考案されたものらしい。ワルツは足の出し方が男性と女性の動きが逆だから、のっかる事によって分かりやすくした・・のかな。
子供だから、おじいちゃんの足の甲にひょこっとのっかる事が出来てすいすいと歩けたけど、あれ大人同士がやる時はどうするんだろう。足をすべらせるのかな?
その西洋歩きをしてる姿。おじいちゃんはコーヒーの匂いと、「おじいちゃんの匂い」がして、とても好きな匂い。
あの記憶だけは、ずっと鮮明。どの思い出よりもぐっと鮮やか。
もう一回したいな。おじいちゃん。
December 19, 2006
怖いことなんてないのさー
こんばんは。
忘れ物をしました、やまはき玲です。
18日、やまはき玲ライブ見てくださって聞いてくださってありがとうございましたーあああ!!!
今年最後のライブ、私は終ってから30分経っても震えが止まりませんでした。
ど緊張でしたということです。
セットリストはこちら。
1 こんぺいとう
2 ふうせんもよう
3 小さな誓い
4 おおきな木
5 パンケーキ
6 風花
7 TARI
でした。そう、「TARI」はモルディブ語で「星」という意味なんです。
っていうのを忘れました。すみません、すみません。
反省いっぱい。勇気もいっぱい。いろんなこと、いっぱいいっぱい。
そして思うのです。
この想いひとつひとう、なにも残さずしっかりばっくり食べつくして飲み込んで体にとどめて、しっかり地に足つけて踏ん張らなくてはいけないんです。
すーんとする歌を歌って、私は空気清浄機になりたい。
私の歌を聞いてくださった方で、子供にもどるような感覚ですと言ってくださった方がいて、ああなんだかすごくうれしいなあーと思いました。
Be.のお二人も、本当にありがとうございました。お二人は、王子様みたいです。キラキラしたオーラです。虹色オーラ!!うらやましいぜー!!
[画像:ohana]
[画像:ohana 2]
ohana 3
お花たくさんいただきました。ありがとうございます!!
あああああ!!
来年もがんばらんといかんです。ほんと。ほんと。
そうか。人間タイムマシーンだ。空気清浄機付きタイムマシーン、「やまはき玲」
これになりたい
忘れ物をしました、やまはき玲です。
18日、やまはき玲ライブ見てくださって聞いてくださってありがとうございましたーあああ!!!
今年最後のライブ、私は終ってから30分経っても震えが止まりませんでした。
ど緊張でしたということです。
セットリストはこちら。
1 こんぺいとう
2 ふうせんもよう
3 小さな誓い
4 おおきな木
5 パンケーキ
6 風花
7 TARI
でした。そう、「TARI」はモルディブ語で「星」という意味なんです。
っていうのを忘れました。すみません、すみません。
反省いっぱい。勇気もいっぱい。いろんなこと、いっぱいいっぱい。
そして思うのです。
この想いひとつひとう、なにも残さずしっかりばっくり食べつくして飲み込んで体にとどめて、しっかり地に足つけて踏ん張らなくてはいけないんです。
すーんとする歌を歌って、私は空気清浄機になりたい。
私の歌を聞いてくださった方で、子供にもどるような感覚ですと言ってくださった方がいて、ああなんだかすごくうれしいなあーと思いました。
Be.のお二人も、本当にありがとうございました。お二人は、王子様みたいです。キラキラしたオーラです。虹色オーラ!!うらやましいぜー!!
[画像:ohana]
[画像:ohana 2]
ohana 3
お花たくさんいただきました。ありがとうございます!!
あああああ!!
来年もがんばらんといかんです。ほんと。ほんと。
そうか。人間タイムマシーンだ。空気清浄機付きタイムマシーン、「やまはき玲」
これになりたい