[フレーム]

December 2013

December 31, 2013

ありがとう2013。

もう明日は2014年です。やまはき玲です。

今年はTwitterばっかりで、なかなかブログを更新しなくて、それでも見てくれている人がいて、ありがとう。そして、来年はもっと更新していけるよう、もっと見てもらえるよう、こいつなかなか変な生活送ってるな!って笑ってもらえるよう、頑張ります。がんばって、面白い日々を過ごします。期待してくださいね。

と、もう締めの文句ではじめてしまいました。
今年はのんびりした一年でしたね。ライブものんびり。でも、なかなかひとつひとつが濃ゆいライブだったなぁと思います。

そして、栃木ミュージシャンと繋がれた大切な一年。その先には2014年一発目に宇都宮で栃木ミュージシャンと共演に繋がるのだから、やっぱり面白いし、とても幸せです。

昔は時々というか、よく、「大丈夫だったかな、わたし」と思ってしまう事があって、それは自信のなさとか、不安の象徴だったり、何かに押しつぶされそうになる気持ちを誰かに救ってもらいたいような、そんな心情になる事が多かったのですが、今年はそのくちゃくちゃした感情を持つ事がすこし、和らいだ一年でした。

それはひとえに、応援してくださるお客様だったり、仲間だったり、家族だったり、支えてくれる人の声がたくさんあったことです。涙が出るほど、いつもいつも支えられています。そしてその声をしっかり懐にしまうことを恐れない自分になっていけたことも、嬉しいです。(昔はその声すら不安に思う事がありました。なんとも自分勝手な人間だったのでしょうか)、

あとは、自分というものを30歳にしてようやく知っていけたというところなのか。
正直そこらへんはわかりません。和らいだきっかけは、わからないままです。

でも、つまり、とにかく、感謝の一年でしかなかったということです。



2013年の春に、友人の旅立ちを見送りました。見上げれば、空には沢山の早く旅立ってしまった友人がいて、悔し涙が溢れました。

でもそのあとに少しずつ少しずつ、その悔し涙も、温かい、感謝の涙になりました。

空からも私は支えられている。それはなんて贅沢なのだろう。

ここで、ここで、ちゃんと私は支えられているから、ここから、ここから、ちゃんと私は支える人間になりたい。

その、支える方法が、詩であったり、声であったり、音であったり。わたしには、その方法がやっぱり一番合っている。

みんながいるから、わたしは生きています。
わたしは、みんなが生きるうえで、ちょびっとでも、支えや休憩地点になれるように、毎日、毎月、面白いことをして歌って話していこうと思います。面白い人間になる、それも良いと思う。

2013年のすべてにありがとう。
2014年のすべてにハロー。

来年も、皆様にとって実り多い一年になりますように。

やまはき玲

rei_pepe_1115 at 15:21|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

December 27, 2013

引っ越しをしました

こんばんは。やまはき玲です。
あっという間に年末となりましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は、この師走に師走らしく、どったばったと動いていました。

そう、クリスマスに引っ越しをしました。ビバ!ノークリスマス!
いろんな事が重なって、急なお引っ越しでした。ヤドカリやまはきは、可愛い白い箱のような貝から、どでーんとしたこれまた白い箱のような貝に移動。
しんどかったですね。ほんとに!私は父の仕事柄、転勤族だったので引っ越しなんてちょいちょいちょいだよ!と思い込んでいましたが、子供の引っ越しと大人になってけらの引っ越しは全く違いますね。
子供の時なんて、自分の身の回りの物を与えられた箱に詰めて終わりでしたから。しかも、それもたしかほんっとに身の回りのものしか詰めなくて(ぬいぐるみとか、教科書、本)洋服だとかデカイもの達なんてどうしてたか全然覚えていません。おそらく母がぜーんぶ必死になって梱包してくれていたのでしょうけれど、いやあ良くやってくれていたなあと。
もう、詰めても詰めても終わらない、ブラックホール状態だったので、引っ越し前夜はもう笑うしかありませんでした。あはは、これもう無理じゃない?あははは。

徹夜で挑んだお引っ越し。無事に終わりました。あんなに必死に詰めたのに、一瞬で荷解きしなくちゃいけなくて、また追われるように段ボールをお引っ越し屋さんに渡さなくちゃいけなくて、ずっと追われている感じ。次は何!?次はなにするんだっけっか??!

今日はネットもうまく開通しました。開通してくれました。インターネット関係とMacのプロの友人によって私は無線LANを手に入れた!ふひょう!

いまいち無線LANだとかWi-Fiとか理解してませんが、快適なんだから嬉しいです。


さ。近況報告もここまでにして。

年始のライブに向けて動いています。1/5(日)のやまはき企画ランチライブ「Light UP vol.2」のオープニングアクト、決まりました。
「タナカヤスミンオマリンヤマワキ」さんです。そうです。私です。
共演の檸檬葉さんのギター田中ゆうすけさんとやまはき玲のユニットです。実は幼なじみのお兄ちゃんなのです。で、せっかく共演するのだから,一緒になにかできたらいいなということでお声をかけさせて頂きました。

ゆっくん(と私は呼んでいます)のギターと、もしかしたら私のウクレレが重なるかもしれません。お楽しみに!れんしゅうだ!

ひとちゃんとも1ヶ月ぶり。わくわく。もちろん1/4(土)の宇都宮でのライブも楽しみ。栃木!とちぎ!

詳細は、こちらを見てね。
やまはき玲HP LIVEスケジュール


2013年ももうすぐ終わりです。いろいろあったし、いろいろ考えた。空に旅立った友人もいたり、かわいい愛が友人夫婦に生まれたり。
生きているという事は本当に、ほんとうに、くるくるまわっていて、見逃さないように目をばちっとあけていたいような、そんな気持ちの一年でした。今年もほんとうに、大好きな一年となりました。
rei_20131117 6

rei_pepe_1115 at 22:27|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

December 19, 2013

やまはき玲の、きゅんワードラジオ!はじまりまーす

やまはき玲のきゅんワードラジオ!


ただいまよりはじめまーふ。

rei_pepe_1115 at 23:10|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

December 03, 2013

ありがたいことに

レビューを書いて頂いておりました。

TARIを書いたのは、手術をした年でした。この曲に私自身が救われていました。

嬉しいです。わたし、頑張りますね。
やまはき玲TARI レビュー

rei_pepe_1115 at 13:31|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /